みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

無事

2012-02-13 17:11:11 | できごと

今日ギブスが取れました。

骨はちゃんと戻っていますが、完全についたわけではなく。

レントゲンで見るとまだ骨の亀裂が見えていました。

折れたまわりの骨がちゃんとするまではもうしばらくかかるみたいです。

亀裂の骨の横に太い骨ができてくるともう大丈夫なみたいです(それまでにはまだ2週間以上かかるみたい)

 

それでも順調だし、肘は固定をするとすぐ固まるので、少しでも早くギブスを外す方が良いみたいです。

ギプスを取ると、痛みはあれどあっさり腕は曲がりました。

先生はもっと固まっていると思っていたようで

「すごいね~、さすが若いね」

と言っていました。

もうそこまで若くはないだろうよと思いましたが、周りを見渡すとご年配の方ばかりなので、まだ若いのかと思いました。

正直中2の骨折の時より年齢が上がっているから時間もかかるだろうと思っていたし(骨折箇所も違いますが)、出産などで骨ももろくなっていそうだし、時間もかかるかなと思っていましたが予想以上に経過は良好みたいです。

 

ギプスをはずすと利き手なのもあり、無意識に手を使ってしまうし、見た目も普通なので(腫れや変色などもありません)周りの人に怪我を気づいてもらうためにも、骨が完全になるまでは三角巾を使っていきます。

食事やお風呂など普通の生活はできますが、折れたところが掌を上下に返すのに使うところでまだまだ痛みがあります。

曲げ伸ばしはできますが、手首も痛いし肘もまだ痛いので、無理をしないようにしていきます。

重い物もまだ持てないし、手をついて立つようなことは厳禁です。

身軽になったけれど、気づかないうちにそういう動きをしないようにと思うと怖いです・・・。

患部は冷えると痛みが出やすいから温めるようにと言われ、サポーターを買って来ました。

 

昼前に病院に行って夜まで過ごしましたが、やっぱり怖い。

痛くて顔も洗えず(手の平を上に向ける動きが必要)箸も痛いし。

しばらくは今まで通り左手中心です。

ただあまりに使わないのもよくないので徐々に・・・です。

 

2週間も手を濡らさないでいたら、腕の筋肉が落ちたのかぶよぶよな感じ。

しかも肌もがさがさでひどいです。

かゆいし、垢みたいのが出てるし、皮がむけているし左右で別人みたいな手です。

明日久々にしっかりお風呂に入って流してクリームなどつけておきたいと思います。

 

久々にパソコンから両手で更新しました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿