今朝84歳になるジャックさんがビンスを訪問しました

とてもお元気そうでした、彼はこちらのテニスコーチオーストラリアという協会(テニスコーチが登録して資格をとったり資格をとるために講義を受けたりテストを受けたりする所)のヘッドでした。1年前にシドニーからタムワースという町に引越して、今でも現地がスクールホリデーになると田舎の子供たちを集めてテニススクールを行っています。何度か過去に日本の留学生がジャックさんに頼まれて一緒にレッスンのお手伝いに行ったことがありました。とてもいい経験をさせてもらいました。テニスはいくつになっても続けられる素晴らしいスポーツです。

復帰をかけてトレーニングをしているトッド君(写真左奥)10歳のときにアメリカのニックさんに見初められ、アメリカでずっとトレーニングしていました。2002年全豪ジュニア準優勝、2002年ジュニアウィンブルドン優勝

ATPランキングも最高105位まで行きレイトンに続く選手と期待されていた彼が突然病気でテニスができなくなり、もう2年たつでしょうか。以前壊れたラケットがブログにでましたが、実は彼のものです。
まだ23歳、いくらでも復活できると思います。人生なんて本人さえやる気になれば、やり直しはきくものです。バークレーアカデミー一同彼の応援をしたいと思います。