先週からアカデミーのクレーコートでオーストラリアのテニス界で
大活躍した方たちが、全仏ジュニアに向けて練習をしているクルーズくんの
指導をしています。今回初めて、ジョンミルマンさんに会うことができました。
人としてのすばらしさ、ここまで謙虚でいられること、サービス精神のすばらしさ、
与える姿勢、一言では説明できないです。
いろいろ日本との違いなど考えてみると、基本的な違いは、たぶんジュニア時代に
すぐにスポンサーなどがつかない、自力で試合を回る経験をしていることが
あるのではないかと思います。どんなに金銭的に大変か、海外に行くときも
一人で回っていると応援してくれる人がいるということがとてもありがたく
自分たちの力になるということを知っているからなのではないかと、勝手に想像
しています。
もちろんある程度成績が出たらサポートをしたりスポンサーになってくれる人が
つくことはありますが、そんな簡単なものではなく、ジュニア卒業後世界で100位以内に
入っても自分で靴を買っている選手もいます。
ミルマンさんは土日のアカデミーでのUTRの大会の時もプレゼンターになってくださいました。
子供たちに何のショットが得意かなど聞いてくれたり
誰とでも気さくに話をしてくださり、写真もたくさん一緒に撮ってくれて
私の年齢でも、まだまだ人として良くなりたいと、このようにたくさんの人に与える
ことができる人になりたいと思わされた1週間でした。