goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

実りの稲刈りに群がるサギたち

2024-09-10 16:31:00 | 鳥探し
暑くて草取りもままならず、9月末に探鳥会が行われる池に下見に出かけた。
そんなに遠くない近くに、家康が鷹狩りに来たと言われる池があったなんて知らなかった。
今月末に水が抜かれ、内陸性干潟になって、シギたちが集まるようだ。
池の周りでは、スズメが大きな青虫を加えて格闘中。

稲刈り中の田んぼに、サギたちが群がっていた。
チュウダイサギたち?
混じってアマサギがいた。
アマサギのオレンジがだいぶ薄くなっているので気が付かなかった。




この隣の田んぼでも稲刈りが行われているのに、なぜこの田んぼに群がるのだろう。




ヤマガラの完成

2024-09-08 17:45:00 | 趣味
バードカービング第一作目ヤマガラ。
台につけて、ニスで仕上げてやっとなんとか完成。




先生のお手本を横に並べれば、一目瞭然で下手なことはわかるが、庭に置いてこれだけで見れば、鳥には違いないだろう。
ここに置いておいたら仲間が来るかなあ。
明日は、2作目のシジュウカラを完成予定。




スズメの軍団?久しぶりのキジ。

2024-09-07 17:35:00 | 鳥探し
夫を駅まで送って行ったついでに、旅鳥が来ていないかいつもの農耕地と近くの田んぼに寄ってみた。
田んぼにいたのは、スズメの軍団?
わあ、すごい数がフェンスにとまっていた。




農耕地には、キジの幼鳥?あっち行ったりこっち行ったり。

何かしら鳥が飛び回っているけれど、なかなかとらえられない。
いずれもぼやけた写真になってしまって。
そろそろ旅鳥が来ないかな。



アジサイが生きていた。

2024-09-05 18:53:00 | 花壇、庭づくり
1ヶ月以上雨が降らなかったせいで、水まきが行き届かない場所のアジサイが、枯れてしまった!と思っていたら・・・、
茶色の茎から青々とした緑の芽が出て来た。
片付けてしまわなくてよかった。


先週の雨のたっぷりの水分で息を吹き返してくれたらしい。
よかった。
午後、風があったので、夫が芝刈りしてくれて、私はバラ下の草取り。
しかし、両足にこむら返りがきて、1時間半ほどで引き上げることに。
久しぶりの立ったり座ったりが響いたかな。

ヘクソカズラがバラに巻き付いて。