予報は曇りのはずなのに、朝から霧雨のようなしとしと雨。
霧雨のようなしとしと雨は、雨レーダーにはうつらないとテレビで言っていた。なるほど。
午後から雨が上がったので、買い置きしてある宿根草を急いで植えることに。
高さとか色とか花とか株の大きさとかわからないので、とにかくいろいろ植えてみて、様子がわかったら植え替えていけばいいかなと。
花の色が素敵なエキナセアのグリーンジュエル。
成長がゆっくりらしいので、株が大きくなるように大事に育てなくちゃ。

真ん中の帽子がおもしろいエキナセアのパウワウホワイト。

その他もたくさん植えてみた。
一年草中心の花壇からバラの庭を見ての今。
あまり色を考えず、安く手に入れたジニア、トレニア、コリウス、ペチュニアなどを植えたので、派手な花壇に。
こぼれ種でオレンジのケイトウも出始めている。

南側のバラの方から眺めて。
まだ西洋ニンジンボクがきれいに咲いている。
浜名湖ガーデンパークの西洋ニンジンボクもきれいだった。

スウィートパローレは、どんどん花をつけている。
地植えにして、こんなに元気になるとは。早くから地植えにすればよかったかな。

パッと見ると、あれっ、花びらの色が違ったものが出ている。
こんなことあるのかしら?
おもしろい。

雨がまだ続くらしいけれど、黒星病が出始めているバラがある。
ひどくならないように見守るしかないか。
霧雨のようなしとしと雨は、雨レーダーにはうつらないとテレビで言っていた。なるほど。
午後から雨が上がったので、買い置きしてある宿根草を急いで植えることに。
高さとか色とか花とか株の大きさとかわからないので、とにかくいろいろ植えてみて、様子がわかったら植え替えていけばいいかなと。
花の色が素敵なエキナセアのグリーンジュエル。
成長がゆっくりらしいので、株が大きくなるように大事に育てなくちゃ。

真ん中の帽子がおもしろいエキナセアのパウワウホワイト。

その他もたくさん植えてみた。
一年草中心の花壇からバラの庭を見ての今。
あまり色を考えず、安く手に入れたジニア、トレニア、コリウス、ペチュニアなどを植えたので、派手な花壇に。
こぼれ種でオレンジのケイトウも出始めている。

南側のバラの方から眺めて。
まだ西洋ニンジンボクがきれいに咲いている。
浜名湖ガーデンパークの西洋ニンジンボクもきれいだった。

スウィートパローレは、どんどん花をつけている。
地植えにして、こんなに元気になるとは。早くから地植えにすればよかったかな。

パッと見ると、あれっ、花びらの色が違ったものが出ている。
こんなことあるのかしら?
おもしろい。

雨がまだ続くらしいけれど、黒星病が出始めているバラがある。
ひどくならないように見守るしかないか。