「1発撃てば何百発も返ってくる」ってさぁ…
「1発撃てば何百発も返ってくる」 陸自勝連分屯地へのミサイル配備に抗議 中城湾港前で市民が拳上げる 沖縄・うるま市 沖縄県うるま市の陸上自衛隊勝連分屯地に、地対艦ミサイル部隊の連隊...
元日から辺野古なのですね…
元日 新基地建設の阻止へ決意新た 沖縄・名護市辺野古の浜で ヘリ基地反対協議会が「初うくし」 【名護】ヘリ基地反対協議会は1日朝、沖縄県名護市の辺野古の浜で新年を祝う2024年初う...
オスプレイの死亡事故
米軍がオスプレイ全機の飛行停止、屋久島沖での墜落事故受け 米空軍輸送機CV22オスプレイが鹿児島県・屋久島沖で墜落した事故を受け、米軍はオスプレイ全機の飛行停止を決めた。空軍と海軍...
飲酒運転から見る琉球新報の不審点
酒気帯び運転の米海兵隊員を逮捕 「酒は抜けていると思った」 沖縄・那覇署 沖縄県警那覇署は29日、那覇市牧志の市道で、酒気を帯びた状態で車を運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転...
悲報!沖縄タイムスが21年ぶりの赤字
沖縄タイムス社、3月期決算で減収減益 21年ぶりに経常赤字 沖縄タイムス社(武富和彦社長)は23日の決算取締役会で、2023年3月期決算を承認した。売上高は前期比0.7%減の65億...
チョウ類研究者の暴走再び
「火薬が入っている」 在沖縄米国総領事館近くで公務執行妨害 容疑の40代女逮捕 沖縄県浦添市の在沖米国総領事館近くで警備中の警察官の職務を妨害したとして、沖縄県警は15日、チョウ類...
ヤンバルのチョウ類研究者さんの暴走
米兵の銃を握った疑い 沖縄県警が家宅捜索 チョウ類研究者「不当だ」 米軍北部訓練場返還地の廃棄物問題などを訴えるチョウ類研究者の宮城秋乃さんらの自宅が15日、沖縄県警の家宅捜索を受...
ただの「オイル漏れ」が記事になる琉球新報って…
米軍の車両からオイルらしき液体 沖縄・東村の県道に点々…約25キロ 【東】26日午後5時40分ごろ、東村の県道70号などで、米...

もはやUMAと化している沖縄の米兵さん
議会が抗議したばかり…銃を持った米兵、県道を歩く 沖縄・東村 7日午前6時50分ごろ、沖縄県東村高江の県道70号で、銃を持った米兵ら約20人が歩行しているのを地...
辺野古基地に抗議の男性が警官を殴打
名護署は1日、名護市安和の琉球セメント桟橋前の道路で、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設工事に抗議していた住所、職業、年齢不詳の男性が、プラカードを持っていた手...
- 1990年代の沖縄旅行 マウンテンバイクでほぼ縦断編(10)
- 1990年代の沖縄旅行 「白梅」戦跡巡り編(17)
- 1990年代の沖縄旅行 「ひめゆり」戦跡巡り編(19)
- 1990年代の沖縄旅行 いろんな場所編(29)
- 渡嘉敷島の集団自決 言い出しっぺがほったらかし~で読む「挑まれる沖縄戦」(6)
- 渡嘉敷島の集団自決 誤認と混乱と偏見が始まる「鉄の暴風」(17)
- 渡嘉敷島の集団自決 沖タイ連合と曽野組の仁義なき戦い(29)
- 渡嘉敷島の集団自決 公式見解としての「渡嘉敷村史 通史編」(5)
- 渡嘉敷島の集団自決 その他(13)
- いろんな歴史いろんなミリタリー(65)
- 沖縄タイムスの持続化給付金不正受給(11)
- いろんなこと日記(90)
- 新型コロナウイルスについて(43)
- 沖縄の基地問題について(44)