goo blog サービス終了のお知らせ 

空と無と仮と

沖縄・日本史・ミリタリーなど、拙筆ながら思ったことをつれづれと、時には無駄話、時にはアホ話ってなことで…

ど~しても、ど~やっても勝てない「オール沖縄」勢力

2025年01月28日 00時20分55秒 | いろんなこと日記
沖縄市長に花城氏 仲村氏を8466票差で破り初当選 市政継承前面、支持広げる 投票率49・11%

 【沖縄】桑江朝千夫市長の死去に伴う沖縄市長選は26日、投開票され、無所属新人で前県議の花城大輔氏(53)=自民、公明推薦=が3万1267票を獲得し、無所属新人で前県議の仲村未央氏(52)=共産、立民、社民、社大推薦=を8466票差で破り、初当選を決めた。桑江市政の継承を前面に掲げて支持された。投票率は49・11%だった。
 花城氏は「人生の中でこんなにうれしい瞬間ってあんまりない。沖縄市民が桑江市長の人生を評価してくれた。愚直に前に進めていきたい」と喜んだ。

 市政奪還を目指した仲村氏の得票は2万2801票だった。
 主な争点は市内の地域ごとの振興策や経済対策、サーキット場計画の賛否など。花城氏は東部海浜開発事業や胡屋・中央地区のバスターミナル整備構想について国と連携した推進などを訴えてきた。

 県政野党の自民や中立の公明などは、県内第2の人口を擁する市での首長選勝利で、7月に予定される参院選、2026年の知事選に向けて弾みをつけた。玉城デニー知事を支える県政与党は態勢の立て直しを迫られる。
 投票率は、過去最低だった前回の2022年の45・14%を3・97ポイント上回った。
 沖縄市の当日有権者数は11万875人(男性5万2787人、女性5万8088人)。

琉球新報 公開日時 2025年01月27日 05:00更新日時 2025年01月27日 05:21 


先日の宮古島市長選挙ではいわゆる「オール沖縄」勢が落選し、
市長クラスでは「オール沖縄」が皆無になってしまいましたね。

そして今回の沖縄市長選挙の結果は…
残念ながら「オール沖縄」勢力の完敗でした。

沖縄の地元メディアをはじめ各新聞の論調を俯瞰すると、
オール沖縄勢の「衰退」や「退潮」といった「優しい」雰囲気が、
そこかしこに見え隠れするのですが、
果たしてそうなのでしょうかね?

なぜかというと、
ここ数年の首長選挙を顧みるに、
オール沖縄勢力の連続落選が数回どころか二桁まで、
彼らの意に反して進んでいると思うからです。

つまり、オール沖縄なのに県民の総意なのにもかかわらず、
勝つことができないということが明白になっているということは、
たとえどんな理由があるにせよ県民・市民から拒否されている…
という現実が「これでもか!」というほど見せつけられているのです。

これが「衰退」「退潮」なのでしょうか。
自分には「滅亡」という表現がふさわしいかと思います。

オールじゃないのにオールと名乗り、
総意じゃないのに総意と嘯く…

これって左翼が嫌う「大本営発表」と同じじゃないのですかね…


防災訓練を妨害って…

2025年01月27日 02時16分40秒 | 沖縄の基地問題について
防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」

 大規模地震の発生を想定した陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の防災訓練で、反対派の妨害行為で輸送ヘリコプターが着陸を断念していたことが26日、分かった。こうした妨害行為を強制排除する法的根拠はなく、実際の災害派遣に際する人命救助や支援物資の輸送への影響も懸念される。陸自は今後の対応の検討に入った。 

 旅団によると、防災訓練は今月17日、沖縄県名護市内で実施された。当初は午前10時半ごろ、名護城公園のガンジュー広場に輸送ヘリCH47JAを着陸させ、行進部隊の隊員22人を降ろす予定だった。

  しかし、訓練に反対する市民ら数人が広場に集まり、レジャーシートを敷いて「ピクニック」をして妨害。着陸を中止せざるを得なくなったとする。
 広場にいた自衛隊員が「安全確保のためこの場から出てください」などと移動を促したが、市民らは「今日は阪神・淡路大震災が発生した日であり、訓練をする日ではない。われわれはここで食事をするので、立ち退くつもりはない」などと拒否した。
 
 CH47JAは、別の陸自ヘリの発着予定地だった同市内の中学校グラウンドに着陸地点を変更した。 広場には、一般の通行などを止める規制線を張っておらず、旅団は「抗議する人が来ることを想定した態勢の構築など不十分な点があった。この教訓を踏まえ、今後の対応を検討していく」としている。

産経新聞 1/26(日) 17:43 

 
なんか、とびっきりのヤバい連中が出てきましたね。
オスプレイを妨害するため墜落をも厭わないような態度で、
その進路に凧をあげていた連中以来のヤバさが滲み出てきますよ。


「今日は阪神・淡路大震災が発生した日であり、訓練をする日ではない。われわれはここで食事をするので、立ち退くつもりはない」

何言ってんだか皆目理解不能です。
いや、理解したくないです。

つまりは3月11日もピクニック日和ってことですよね、
この人たちの主張は…
なんか怖いです…恐ろしいです…

「抗議する人が来ることを想定した態勢の構築など不十分な点があった。この教訓を踏まえ、今後の対応を検討していく」

訓練に嫌々参加してる奴は見たことあるが、
防災訓練に抗議するヤツなんかいねぇ~だろが!
何を血迷ったことを言っているんだ自衛隊は!

あ……ここにいた…筋金入りのヤバい奴らが、頭の中がお花畑でピクニックしてた…

ちなみにこれ、沖縄タイムスや琉球新報は取り上げているのかな?