先日は平日に秩父地方三大神社の一つ「三峯神社」の奥宮へと登ってきました。

ツツジが綺麗に咲いていた



そして山々の景色を眺めながら、御下がりの塩結びを食べて下山しました。
私にとってはなかなか思い出深い山。
私の登山、或いはアウトドアライフはここから始まったと言えます。

登山道から観える両神山

ツツジが綺麗に咲いていた

アセビもそこかしこで咲いていた
アセビの花の香りをすると春だなぁって思いますね。
ちなみにアセビの葉には毒があるらしく、馬が葉を食べたら、まるで酔っ払ったかのようにフラフラになるという事から「馬酔木(あせび)」と名付けられたらしい。

そして山頂に在る祠。
家で作ってきた塩結びをお供えし、御参りを済ませる。

そして山々の景色を眺めながら、御下がりの塩結びを食べて下山しました。
さて!これから色々と大変だけど、頑張るぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます