goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の日々是精進!

気が付きゃなんだか趣味が増えていた男のブログ

今朝は森林浴!

2022-10-27 11:45:00 | アウトドア・道具
なんせ仕事がないから今週は暇だ。
なにもやらないで居るとカラダが鈍りそうなので、地元の山へ森林浴がてら歩いてきた。
木漏れ日を浴びながらヒタヒタと歩いて数分。
お気に入りのベンチスポットにて朝食!
外で食べるラーメンは何故こんなに美味いのか。
そんで食後は「大橋トリオ」の曲をゆるりと流しながら、コーヒータイム。

てか平日だってのに結構人来るから驚いたわ〜
みんな仕事していないのか?と
物凄いブーメランが飛んで来そうな疑問を感じた笑







第二十一回 両神山登山

2022-10-23 03:31:00 | アウトドア・道具
土曜日は四年振りになる両神山を夫婦で登山してきました。
両神山は日本百名山の一つで、標高は1723メートル。
私のお気に入りの山でもあります。
写真中央のギザギザとした山が「両神山」

私自身、登山自体が久しぶりで久しぶりのまともな登山が両神山というのもなかなかなチョイスですわ笑
というかもともとこの日に両神山に登るというのは決まっていたのですがね!
ワイフは学生時代の友人と色々な登山を経験し、いよいよ私のお気に入りの山へ登る自信と体力がついたって感じですね。

所々に紅葉が始まっていて美しい。
めっちゃグラデってる落ち葉。

秋の山は涼しくて気持ちが良い、そして心地良い♪
ベニテングタケを発見!

2019年の記録的豪雨の影響で、以前より状況が変わってしまっていたのが印象深かったですね。
大好きな「七滝沢ルート」は崩落により通行禁止に…
一度こうなると解禁されることはほぼ無いだろうね…もともと一般的なルートより危険なため通行する人が多くなかったしね。
重機が入ってこれるような場所でもないし、人力でどうこうしようにも人があまり通らないマイナールートなら直すメリットも低い。

でも両神山へ登れなくなったわけではないから、それでヨシとしなければね!


2022.10.22(AM11:16)
山頂にてワイフが撮影。














二週連続の車中泊

2022-07-03 18:32:00 | アウトドア・道具
熊に遭遇した先週に引き続き、今週も車中泊をしてきました。
もちろん先週と同じスポットでね!

車中泊にも慣れ始めてきたので、持ち込み道具も絞られてきた。
夕飯のメニューは、私の独断と偏見(笑)により「鶏肉と空豆と平茸の白ワイン蒸し」に決定。

撮影し忘れたが、なかなか相棒にも好評でした。
そして酒を飲みながらランタンに寄ってくる蛾の観察。
キシタエダシャク



ナシイラガ



ミスジシロエダシャクかな?



ちょっと珍客。シロヒゲナガゾウムシ!

今回はあまりムシが来てくれなかった印象がありますなぁ



翌朝、出発前の小休憩。
今回は熊にも遭遇せず、夜の山を満喫出来て満足満足!
今度は違うフィールドを探す旅にでもでようかしら。










ついに遭遇…

2022-06-26 14:08:00 | アウトドア・道具
昨日から今朝にかけて野営の相棒と、山の中へと車中泊。
昼過ぎに合流して夕飯の買い出しを済ませてからいつものフィールドへ。

夕方近くに着いたので、あまり散策はせずに夜は焼肉を食べながらランタンの灯りに集まる蛾を観察。












他にも色々といたけど多すぎるので割愛。
お酒も進み、お腹も満腹になったのでこの日は就寝としました。

そして翌朝(本日)4時起床、あまり食欲も湧かないので相棒とコーヒーを飲んで、簡単に片付けを済ませから軽く散策でもする事になり。
軽装で朝の散策。

朝の爽やかな風を受けながら面白い昆虫が居ないかと、お喋りしながら歩いていく。
暫く歩いていくと山肌の上のほうから
「ボッ…ボッ…ボッ…」
と妙に低音が効いたハトの鳴き声のような音が聴こえてきた。

相棒は私がふざけて変な声を出しているのかと思ったらしく、聞いてきたが私ではないと伝える。

二人とも不思議に思いながらも、更に歩き進めて行くと我々から約5m先の草木が繁る斜面をモソモソと動く「黒い物体」が眼に入った。

「熊だ!!!!」

幸いにも此方を観ておらず我々に背を向けている状態だったため変に注意を引かないように静かに後ずさった後、此方の姿が見えない位置まで下がったら猛ダッシュでその場から逃げた。

まさかあんなに近くまで熊に接近しているとは思わなかった。
あの妙な低音がツキノワグマの鳴き声の一種なのかは不明だが…

大きさは中型犬より一回り大きいかな?というサイズ、とても素手ゴロで勝てる相手ではない。
兎に角二人とも怪我がなくて良かった。

今後は撃退スプレー購入をした方が良さそうだな…