goo blog サービス終了のお知らせ 

りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング『連休の走りは終了です』

2007-10-07 11:51:04 | 旅行記

20071007_01早朝は、急遽、子供たちの野球練習の送迎で行けませんでした。しかし、寒かったな~。

結局、出かけたのは10時頃。
すんごく調子良くなっちゃって、ブンブン飛ばして森林展示館に到着。
今日は、イベントをやってて、子供たちがなにやら工作をしてましたね。

少しするとoさん、nさんなどが登場。
「今日はイベントだから、『下の駐車場』にいたんだ。これから塩原のスープ焼きそば食べに行きま~す。まだいますか?」というので、氣持ち的はいたかったのですが、タイヤがヤバいのと、子供たちの迎えが波状攻撃で午前中の終わりから午後にかけて発生することが一応予定で入っていたので、はっきりしない旨お伝えいたしました。

ゆっくり帰宅の途についたのですが、どうしてももっともっと走りたくて、途中でここで写真撮ってからまた引き返して、それでなおまた走ってという楽しみ方をしちゃいました。

そうそう、昨晩、南海部品に出かけて、タンクパッドなるものを購入して、今朝装着しました。
ま、要は股間部分のチャック等によるタンクキズ防止パッドです。
この手の商品は、「私はカラダがでかいから当たらない」「グリップは両太股でやるからここに当たるまでなんて弱いホールドじゃない」な~んて思ってたんですが、昨日の走りでなんかここをうまく使うとブレーキングの時にカラダがとてもホールド感があって安定するな~と思い、ふと見たら、革ツナギのチャックがしっかりタンクに当たっていました。

こりゃ買わなきゃイカン!と思って購入した次第でした。

使った感じは、うん、なかなか使い心地は悪くないです。
安心して下半身をタンクにあずけられる感じがします。
ついでに、両膝もタンクのはしっこのところに当てながらブレーキングすると、かなり安定したブレーキができる気がする。

これでハードブレーキok!と思ったら、タイヤに違うトレッドが登場。
ま、つまりもうダメってことですな。
連休はこれで走りはオシマイです。さっき、タイヤ注文の電話入れておきました。

来週は交換してさらに走りたい~!