青空に露出を合わせるとこんなになっちゃうほどの夕方ですが、走る分には大丈夫。
時間はこんなとこ。
なぜかこんなムーディなのをパチリしてみたり・・・
踏み切りの電車待ちでパチリしてみたりした。(苦笑)
今日は、腰で乗るのを強く意識して走りました。
往復しただけだったのでたいした練習にはならなかったけど、とりあえず台風一過で走ることができて嬉しかったです。
帰りに給油でガソリンスタンドに寄ったのですが、それまで全然不安兆候なかったのに、出発時にメーター類の電気灯火全滅という症状が再発しました。
あわてていったんキーオフにしてからキーオンにしてエンジンをかけたところ、かかってすぐにエンジンストール・・・・
かなり焦りながらもう一度キーオフからのエンジンオンでエンジンがかかったところで、スロットルをからぶかししながらエンストにならないようにしつつガソリンスタンドをあとにしました。
途中の信号待ちとかで路上でエンジンストールになるのはヤバいので、いつ止まってもよいような状況でしばらく走ったが、途中の信号待ちですっかり元気になったビューエル。
さすが、自己治癒力抜群です。(笑)
そろそろ新しいバッテリー発注しておいたほうがいいのかもしれないな~。
購入から一年程度ですが、そのほとんどを乗っていなかったということで寿命が通常より早いのかもしれないと漠然と思っている今日この頃です。
もう一度、充電し直して様子みてみようかな。
でも、この前(9/13ブログ)充電したときは、「蓄電量が全然ないよ~」的ではなく、充電開始後数十分で充電終了表示が出たからなぁ。
それでまた同じような症状が再現するということは、やっぱり買い換えを覚悟しておいたほうがいいのかもしれないなぁ。
Amazonで調べ直しておこう~っと♪
今日は夕方行こうかと思いましたが昼過ぎに行けるようになったので昼過ぎに行きました。
残念!(>_<)
そのときはだれも居ないと思ってたらo-tkさんが来まして久しぶりにお話して下りましたよ。
そちらのインスタ見て「あ~、俺も行きたいな~」って思ったんですよん☆
※o-tkさん、さすがです。(苦笑)
今日明日も乗りたいところですが、所用あり歯医者ありでビミョ~です。(こんな天気いいのに・・・・・(^_^;(^_^;