りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「春ぅ~って感じの素敵な陽気(^_^)」

2014-04-23 19:29:57 | インポート
ようやく走れる機会を得た今日の水曜日。厳密には、昨日も走れなかったわけではないのですが、風が冷たかったのといま一つ気持ちが乗らなかったので、今日の天気に賭けました。

賭は勝ち(^_^)
暖かで風もなく素敵なライディング日和となりました。
ルートはいつも通りで、泉T字路から入っていきます。けっこうなハイスピードでしたが、ぐんぐんど登るって感じで走れました。

『いつもの練習場』は、ちょうどお昼休み時間ということで、トラックが休憩で停まっていたようだったのでそのままいつもの休憩場所へ向かいます。

いや~、気持ちいい(^_^)
真冬と同じインナーでしたが、山の上はまだまだこれでちょうどいいって感じです。平地ではちょっと蒸し暑いような印象だったのですけど、走行中はベストなインナーのチョイスだな~と感じました。

あちこちで、アカヤシオや山の桜が目に入ります。困っちゃうのは、なぜだかコーナー突き当たりが満開というカーブが多いという印象・・・・(^_^;
多分、桜系だと思うんですが、咲いてる咲いてる薄桃色やらピンクやらという感じで、コーナーリング集中阻害要因としては効果抜群って感じですよ(^_^;

Dsc_0971
 
 

Dsc_0973 
 
 
ちょうど休憩場所前の桜は満開をちょっと超えたなって感じの咲き具合でとてもきれいでしたね。
なんかコバトくらいの鳥(ツグミ?)が、この桜の木にたくさんたかってました。桜の花はおいしいのかなぁ・・・・?(^_^)

Dsc_0974
 
 
Dsc_0975



相変わらずのツーリングタイヤですが、長持ちだしグリップ感になんら不安もないし、私にとってはよい選択だったな~といつも思ってます。

Dsc_0976


Dsc_0977


植栽されているアカヤシオもピークすっかり過ぎって感じですが、休憩場所のベンチから眺めるとなかなか微笑ましい色を見せてくれます。青空だからなおさらなのかな~(^_^)
 
その後、「上の方の練習場所」に行って、クルクルと八の字をやりました。
ここは微妙に地面が水平じゃないので、減速して向き変えをしている最中が下り坂となることから、けっこう安心して回れる感じなのです。ちなみに以前の「いつもの練習場所」は完全フラットなので、向き変え中の「失速感」で時々ドキッとしちゃったりすることあるんですよね~(^_^;
いっしょうけんめいハンドル抑えてなんとかしようとする自分に、「大排気量車をハンドルでなんとかしようなんて不可能」だといつも言い聞かせてはいるのですが、わかっているのはアタマだけで、カラダはなんとかしちゃおうと上半身マックスでチカラ入れている自分がいつもながら滑稽だと自戒することたびたび・・・・・というのが「いつもの練習場所」なんですよね~。(苦笑)
 
八の字は早めに切り上げました。
ちょっと登ってみると、すんごい視界の開けた景色が・・・・・(^_^)

Dsc_0979
 
 
 
ヒトは時々、広大な視界の開けたところを見ることが大切かも・・・・と感じますね~(^_^)
 
さて・・・このあと画像はないのですが、「山の駅」をめざしました。
 
大間々方面のゲートはまだ開放されてません。それに、泉のT字路から休憩場所までの間に感じたような「春が来たな~(^_^)」って感じの野山の感じは、高度の関係上、まだほとんどありません。ようやくアカヤシオがポツリポツリと咲き始めたっていうところくらいで、山の駅周辺なんぞはまだまだ冬山のそれと変わらないのです。
 
たまたま山の駅のスタッフに聞いたところ、大間々の駐車場付近で70センチ近くの残雪(ほとんど凍ってます)が道路を覆っているために開通させられないのだそうな・・・・(^_^;
※4/18現在という写真を見せてもらいました。(ホントに雪でビックリ~(^_^;
今、グーグルマップで確かめたら、大間々付近って高度1260mくらいでした。ちなみにいつもの休憩場所は高度700mくらい。さらには泉T字路あたりが高度250mくらいでした。

毎回、スカイツリーより高いところまで一気に走っているんだな~と思うと、なんか不思議な気分・・・・(^_^;
 
 
山の駅から塩原方面に抜けてみようかとも思ったんですが、今日はここまでということで帰路につきました。
 
だんだん高度が下がってくると、それに伴って気温があがっていくのが如実にわかり、なんか面白かったです。
泉T字路近くでもぐんぐんかっ飛ばしていたら、泉中学校近くの左ブラインドカーブでけっこうなスピードで突っ込んで行ったら、右折車がっ!!!!!!
 
右折車は停まってくれましたが、私はバンクしたまま軽くブレーキ当ててしまっていたので、前後タイヤが「ズルリッ!!」と数十センチスライドしました。

は~、死んでたな・・・・・・・・m(_._)m

また、命拾いしました。十分反省いたします・・・・・・・m(_._)mm(_._)m
 

そんなでホッとしたので、矢板の道の駅のかき揚げ丼(でかくて有名らしい)を食べてやろうと思ったのですが、道の駅が定休日・・・・(^_^;って、そんな道の駅あるかぃっ!!・・・・・な~んて言いたいところですけど、実はここしばらく水曜日のたびにこれの繰り返しをしてます。学習能力もすり減っている私・・・・・(^_^;
※人さまに迷惑をかけないように日々気をつけます。


 
でも、今日はとても暖かくて気持ち良かったな~(^_^)
(死ななくてよかったし・・・・)
 





プチツーリング「暖かぃ~♪」

2014-04-02 22:21:23 | 旅行記
午後1時前後にゆっくりと出発した、今日のプチツーリング。

数日前からの天気予報より、今日は曇天→雨という予報だったのに、小春日和でそれほど風もないという絶好のライディング日和。
以前によく見ていたライディング雑誌のライテクのところを読み直し、「魔法使いの箒のイメージだな・・・・(--)(__)」と再確認して出発しました。

先日の走り初めに比べれば、格段に「乗れてる」感じがする今日のライディング。
最高速度もすんごいことになってましたが、それほど不安定感なども感じることもありません。
走りで気にしたのは「ロール軸」と「ハンドルでは曲がれない」ということ。うまくロール軸をつかんでいるコーナーでの動きができているときとできていないときの差をちゃんと体感したいと思うのですが、たま~にしかわからないんですよね・・・・(^_^;
それと、ハンドルでは曲がれないということを具体的に自分の走りで感じ続けるために考えたのが、「ヒジの内側で曲がる」ということ。
それは、コーナーリングのときにタンクにヒジの内側を触れさせ続けることを意識するのです。
そうすると、ハンドルには全然チカラかけられないので、オートバイのセルフステアリングを阻害しない効果が期待できるというものなのです。

そんなことを思い出しながら走ると、けっこう制御しづらいくらいのセルフステアリングが働くのです。要は「急に曲がる」って感じですね。(苦笑) 曲がらないよりはずっといいんですが、自分が制御できない挙動をオートバイがやらかすというのは、まだまだだよな~と感じます。

そんなこんなで、たまたま「以前の」いつもの練習場所に行ってみると、なんと入れるっ☆
Dsc_0750



前述のセルフステアリングを気にしつつ、八の字をやってみるとけっこう「カックン」という感じでフロントが切れて向き変えができます。通常走行速度でもこういう低速八の字のときでも、セルフステアリングをきちんと生かすということは共通して大事なんだな~と感じました。
それと、やっぱりですけどオートバイって「ハンドルで曲げたり曲がったりするもんなんじゃない」ということを、よくカラダにも染み込ませておかないと、イザというときにハンドル操作でなんとかしようという「無駄なあがき」が出てしまうのでさらに状況を悪化させるということも、繰り返しの練習の中で熟成させ続けることの大切さを再認識しました。

Dsc_0751



いい天気です。
タイヤの状況なんぞもパチリしておきました。

Dsc_0752
Dsc_0753



午前中に買っておいたパンともらっておいたパンの耳。これと缶コーヒーで昼食です。

Dsc_0754



このベンチ、新しいんですけどちょっと幅があってゴロンと横になるといい感じかも・・・・・ということで試してみました。

えぇ、食後の午後です。軽く寝てしまいました。(苦笑)
でも、アタマすっきりしましたよ。なんせ、4時間しか寝てなかったものですから・・・・・(^_^;

ちょっと寄り道で尚仁沢のハートランドなんぞにもフラフラと行っちゃいました。

Dsc_0755



ここに立ち寄ったのが、まぁまぁ良いタイミングみたいでした。
その後、ゆっくりと青空から曇天になり始めましたね。

でも、今日は前回と比較して格段に気持ちの良い充実したライディングができました。

来週は走れないのですよね~(^_^;(所用ありのため残念・・・・(^_^;