手持ちのスマートフォンに入れてある天気予報では午後から雨。ラジオでも県北は午後から降水確率50%って言ってた。
「今日は、早めに行かなくちゃ☆」と、午前中の用事終了後にいそいそと着替えて出かけました。
革ツナギの下は夏用のツナギのメッシュ。
今日の暖かさはなんだ?ってヘルメットの中でぶつぶつ言いたいくらい、予想を裏切る心地よい太陽の中でのライディングです?
下永田のT字路からりんご農園の中を走って寺山ダムを通るルートでいつもの場所に行きました。
なぜだか今日は「水くみ」の方々が軍団をなして路駐してましたね~。(なんでだろ?(^_^;
いつもの休憩場所はスルーして、そのまま倒木のところまで行ってみました。
なんだぃ、全然変わってないじゃんか(^_^;
ま、あちこちの情報からこの湯沢橋近くの倒木がまだ撤去されてないのはわかっていたんですけどネ。
でも、よく見ると枝や太めの樹木部分は伐採されているし、切れた電線も路肩にきれいに片づけられてましたね。
「この脇あたり、なんか通れる気がしないかぃ?」な~んて自問自答してたりしました。(後半で通ります)
そのまま振り返ってみると、路面はこんな感じでした。まぁ、通行止めになっているんでしかたないですね。
状況確認終了ということで引き返します。
戻りながら、「トラックの森」とかあたりの植栽の倒木状況もパチリしました。
今日は、スマートフォンを革ツナギの胸ポケットに入れて走っていたので、けっこう手軽に撮影できましたね。(いつもはウェストバッグの中にミニパイロンといっしょに入っているんです(^_^;)
やはり、植栽は弱いんだわね・・・・
紅葉した木々に当たる日差しがなんだかもの悲しかったな~(T^T)
そんなのをパチリしながら、いつもの休憩場所に戻りました。
あ、ちなみに休憩場所からここまでの路面状況は、一部には前述の画像のような落ち枝だらけの路面があります。
具体的には、休憩場所から二つ目の右ヘアピンですね。ここはいつものドライ路面のコーナーリングすると、ほぼ100%の確率でアウト側に滑っていきますので要注意です。(^_^;
それと、そこから下りの左ヘアピンを過ぎて、ガ~~~ンと直線の登りがあり、その登りのてっぺんあたりもなんだか路面が怪しいんで、ちゃんと下見してから攻めましょう(^_^)
あとは、「通行止め」のところまでは普通にワインディングが楽しめますよ♪
※10月29日(火)のお昼前後時点の状況です。道路状況は変わりますので・・・・m(_._)m
・・・・ということで、いつものパチリです。
なんかね、紅葉がね・・・・・って言うより、「茶葉(ちゃよう)」といいたくなるような感じの「紅」の鮮やかさがないって感じなんですよ。(^_^; 台風の影響で今年はこんな紅葉で終わっちゃうのでしょうか?(T^T)
なんか、パッと見た感じでは「紅葉終わりましたの図」って感じの山々の景色なんですよね・・・・(^_^;
前回、休憩所近くも倒木がありましたが、ご覧の通りきちんと片づけられてました♪
(一枚目の画像は歩きながらだったんでピンボケになっちゃいました(^_^;)
実は、最初に通行止めのところに行ったとき、いつもの練習場所にも立ち寄ったんですが、休憩している車が複数台あったんで練習するのやめたんです。
そんななんで、ふと懐かしいこの場所にふらりと出かけてみたら、なんといい感じで練習できそうじゃありませんか☆
以前は、何かデカいものがいくつもおいてあったみたいでクルクルできる場所がなかったみたいでしたが、今日は全く問題なし☆
久しぶりに、なんか好き放題にクルクルしてしまいました。(^_^;
一定方向での八の字のあと、反対方向の八の字もやりました。
なんか、以前は左曲がりの時にスロットルが遠くなることからスロットルワークがうまくできずに苦手って感じだったのですが、今日は逆に左のほうがスムーズにできて、以前うまくできていた右曲がりの時に、手元にスロットルが来てちょっと窮屈感があるのかうまくコントロールしづらい風でギクシャクしちゃうことが多かったです。
それと、この練習場所は平らじゃないんです。そんなこともアタマに入れながらクルクルするのは、今日はなんだかけっこう楽しかったな~♪
けっこう離しておいてあるミニパイロンですけど、いつもの練習場所よりも狭いです。
でも、狭いなりに練習は楽しかったな。
練習序盤では、なかなか上半身からチカラ抜けないのが悔しかったけど、少しすると、なんとか思ったようにチカラかからなくなってきて、スロットルワークとブレーキングをうまい具合に組み合わせながらの八の字ができたような気がします(^_^;
ここの練習場所の良いところは見晴らしですね。
すぐ前が植樹祭(だっけ?)の会場なので、遠くの山方面の景色が視界が開けていて気持ちいいんですよ。
こんな感じ?♪
それと、ベンチもあるのでそれもまたここの良いところです。
なにより、私が最初に練習したところなので、なんか今日は「初心忘れるべからず」的なモチベーションで八の字やってました。
休憩場所にすぐ戻れるというところも魅力な練習場所ですね♪
・・・・・ということで、なんとな~くいつもの本能で泉のT字路方面への帰路に向かいました。
えぇ、「通行止め」とは表示されてましたが、「通行禁止」とは出てなかったし・・・・・(苦笑)
いくつかの枝なんかをちょこっと避けたら、なんとか通れました☆(^_^)☆
ただ、「くだる」のは行けましたけど、「登って」ここを通過するのは、落ちている針葉樹の枝葉で滑ってダメかもしれないな~って感じました。 あ、もちろんみなさんのオフロード車ならどっちからでも全然オッケ~ですので申し添えます。(笑)
こうやって見ると、ホントでかい倒木・・・(^_^;
ちゃんと住民税(市県民税)を支払っている納税者の一人としては、道路維持管理に従事していらっしゃる(こ~むいんの)方々に「栃木県民として日常的に利用する道路の維持管理」という職務につきまして、すでに二週間も滞ってますが・・・・・と、チクリと申し添えたいのがホンネです。(苦笑)
ま、私も従業員10数万人ほどの会社の管理部門に勤めていたこともあったので、いろんな「組織的なお話」とか、そういうところによくある「大人の事情」的な話とかがあることなど重々承知してはおりますが、紅葉の行楽時期というトップシーズンであるにもかかわらず、倒木後二週間経過してこの状況ってど~なんでしょ~か?的な気持ちになるのは、社会通念上、ごくごく普通の気持ちだと思うんですけど・・・・・・(^_^;
復旧の優先順位は、もっともっと火急なところがいっぱいあって、なかなかここまで順番が回ってこないのかなぁ・・・・(^_^;
そんなことを思いつつ、紅葉状況を見てみようかな~ということで、今度は八方ヶ原方面を目指します。(せっかく通り抜けたからネ(^_^))
八方ヶ原の大間々に着きました。
平日だというのに、なんでこんなに車がいるんだろ?(苦笑)
登っていく途中から雨雲みたいなのがもくもくと出てきたんですけど、その後少ししたらその雲も切れて、再び暖かい日差しが出てきました。
紅葉っていう感じじゃないよなぁ、まだなのかな?それとも台風の余波でこのままおしまいなのかなぁ?と、漠然とした不安を抱きつつ、帰宅の途に着きました。
西那須野のセルフスタンドでたっぷり給油してからの帰宅でしたよ(^_^)
久しぶりに150キロ近くまで無給油で走りました。いつもは100キロくらい走ると、とっとと入れちゃうんです。
余談ですけど、私のオートバイってなんか不思議で、満タン状態のほうがなんか安定する気がするんですよね。
でも、理論的には重心部分から遠いところに重量物の液体が注入されていないほうが安定性がいいはずだと思うんですけど、感覚的には満タン後のほうがコーナーリングが気持ちいいし、心なしかスロットルワークもスムーズな気がします。
変なオートバイ「ビューエル」君ですな・・・・(自爆
明日は用事があるし、今夜は雨降りなんで出かけられるのは午後イチとかじゃなく午後サンとか午後ヨン(?)とかそんな感じでたどりつければラッキーかな~って思ってます。
行けたら、今日と同じところでまたクルクルしよ~っと♪
あっ☆ そういえばサスセッティングの感じですけど、なんか「路面にくっついている感」が強くなったきがするな~というのが、今日の印象でしたね。
明日も乗れれば、もうちょっと気の利いた(?)インプレが書けるかも・・・・デス(苦笑)