りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「プチじゃないな(^_^; 県民の森→大間々→西那須→八幡のつつじ→平成の森→駒止の滝 」

2013-05-28 17:38:16 | 旅行記
今日は写真メインで・・・(^_^;

まずは、いつもの練習を。なんか今日はお腹の具合が思わしくなく、絶好調というわけではないまま八の字へ。
いま一つ乗れてない感は否めませんでしたが、そこそこきちんと八の字はできてたような気がしました。
最近、フルロックになってハンドルが「ガチン!」となっても驚かなくてすむようになりつつあります。
てのひらの付け根あたりがタンクにきちんと当たるくらいハンドル切れていることも少なくないので、まぁまぁそれなりに回っているんだろうなぁと思ってます。
Dsc_2441



その後、いつもの休憩場所へ。
Dsc_2442



いつものインタープリターさんとちょこっと雑談して、咆哮霹靂橋の水汲み場の画像なんぞを見せたりしてました。(^_^;

さて、今日はなぜか森林展示館裏の遊歩道になぜだか足が向きました。
「山の神」が祭られているだなんて初めて知りましたよ。ちゃ~んと拝んできましたし・・・(^_^)

歩いてけっこう遠くも近くもないというビミョォ~な距離なので、曇天時に是非行ってみて下さい。
※晴天時に行くと熱中症で倒れます。(^_^;(爆
Dsc_2443
Dsc_2444
Dsc_2445
Dsc_2446
Dsc_2447
Dsc_2448
Dsc_2449
Dsc_2450
Dsc_2451



そして、大間々へ。
ヤマツツジは道沿いにけっこう咲いてましたが、レンゲツツジはまだまだ・・・・・
けっこう涼しかったし、曇天の割りには走りやすかったという感じでしたね。
なによりも、平日の昼間なのに人が多いこと・・・・(^_^;
駐車場は2/3も埋まってましたし、大型バスも2台も停まってましたよ。
ツツジのシーズンということなんでしょうね~(^_^;
Dsc_2452




さて・・・・
ここで下界へ降りて、西那須野のセルフスタンドで給油しました。
なぜだかそこから那須方面へぶっ飛ばしている自分がいました・・・(苦笑)

ま、理由はないわけではなく、仕事上の関係で那須の花の開花状況とか見ておきたかったのです。
最近、「八幡のツツジがピークだ」みたいな話を聞いており、去年は見事に枯れて腐りかけたツツジの花の群生を見に行ったという時期はずれな訪問だったこともあるため、ちゃんとツツジの美しい群生を見ておきたかったんです。

・・・・・ということで、あっと言う間に到着。(苦笑)
※人には言えない速度で走ってました。
Dsc_2454



つつじ吊り橋というやつを渡るんですが、風がけっこう吹いていて吊り橋がシーソー状に揺れてけっこう怖かった・・・(^_^;
Dsc_2458



全体図はこんな感じ。
画像中央ピンクのところを歩くのです。10分~20分もあれば1周できますね。ちなみに私の今日の出で立ちは、いつも通りの革つなぎフルスペック仕様でした。曇っててよかった・・・・・(^_^;

Dsc_2461



がっつり咲いてましたよ(^_^)
Dsc_2462
Dsc_2464
Dsc_2467
Dsc_2470
Dsc_2471
Dsc_2473
Dsc_2475




那須観光の勢い止まらず、去年、まともに画像が残せなかった「那須平成の森」へ・・・・(^_^;
Dsc_2478



外観はこんな。
Dsc_2481



内部はこんな。
Dsc_2485
Dsc_2486
Dsc_2487
Dsc_2489
Dsc_2490



ここから外へ出ます。
Dsc_2491



こんな感じで外の遊歩道へ出かけられます。
去年、ここはさんざん歩いたので今回はここまでにしました。(苦笑)
Dsc_2492



那須平成の森のインタープリターさんに聞いて、駒止の滝の観瀑台へ。
駐車場から歩いて数秒のところにあるんですね。(^_^)
Dsc_2494
Dsc_2496
Dsc_2497
Dsc_2498
Dsc_2499



昔から滝のアップはパチリしないんです。なんか変なものが映ったらコワイんで・・・・(苦笑)
すでに焦って自分の指も入っちゃってるし・・・・(苦笑)

今日はずいぶん走りました。
ライディングよりもトランスポーターとしてのオートバイ乗りになっていましたが、自動車で走るよりはぜ~んぜん楽しかったし、たくさん走れてフロントタイヤの中央も少しは減ってくれればバランスよくなるかも・・・と思ったりも(ちょっとは)しました。(笑)

今日は曇天の割りには、ところどころで日が差したりしていて、まるで「雲の上はお天気なんだよぉ~」とおてんとさまが教えてくれているかのような天候がず~っと続いてました。
暑くもなく寒くもなくなかなかロングツーリング(いつもの自分にしては・・・・ですが)向きの日和だったな~と感じましたね。



プチツーリング「今回もまたウォーキングしたり探索したり・・・」

2013-05-22 20:42:04 | 旅行記
とりありず、昨日のような夕立はゴメンなので、できるだけムダのないように移動しながら行こうと決めて出発しました。
時間は、午前11時前後だったかな~(^_^)

まずはちょっとでいいから八の字練習を・・・・(^_^;
Dsc_2352



時間にして5分くらいでしたが、ぐるぐると回ってみました。
出発時、あまりに気温が高いので「練習なんて暑さで集中できそうにないかも・・・」と思いましたが、練習場所は意外と心地よい風と好天に恵まれてなかなか気持ちよかったです。
お空もこんなでしたし・・・・(^_^)
Dsc_2353



・・・・ということで、練習後、いつもの休憩場所へ。
Dsc_2354



休憩中に、日光(今市)から来られたというスーパースポーツオートバイ(名前が出てこない(^_^; 黒とオレンジのやつ・・・)に乗ったかたと少しお話できました。そのほかにもCBXのかたが登場したりとか、平日なのにライダーに遭遇してちょっと驚きました。やはり火曜日より水曜日のほうが「遭遇率」は高いのかもしれないなぁと感じましたね。

さて・・・・・
実は、今日はちょっと目的のあるライディングでした。
というのも、ちょっと仕事がらみできいた情報の確認をしたかったのです。
それは、八方ヶ原~塩原の道の途中に水が汲めるところがあるのだそうな。
森林展示館のインタープリターに聞いてみても記憶にないという話・・・・・(^_^;

聞いた情報では「橋の近く」「4本水が出ている」「橋の名前は咆哮霹靂がどうのこうのという名前だったと思う」「道沿いで汲める」などでした。
最初、みつけたところは水などなく、山肌に側溝が切ってあり、そこから出てくるみたいな感じでちっとも自然じゃないな~と思いつつ、しかたなく塩原方面に少し走ってみたら、なんのことはない・・・・そこは間違いで、その先にちゃ~んとありました。
それも橋の名前もきちんと合致してましたし・・・(^_^;
Dsc_2363



この咆哮霹靂って、そういう名前の滝があるってことは知ってましたが、字面の意味はちゃんとわかってなかった。(^_^;
今、ネットで検索したところ、咆哮(ほうこう)は獣とかが吠えることで、これはなんとな~くわかってましたが、霹靂(へきれき)は雷が落ちることで、別名「神解け(かみとけ)」ともいうそうでした。そんな言葉、生まれて初めて知りましたよ・・・・・(^_^;

・・・で、その水のあるところはこんな感じでした。
なんで、何度も通ったことがあるのに気づかなかったんだろうと思いましたよ・・・・(^_^;
Dsc_2365



Dsc_2367



たまたま水を汲みに来ていた大宮ナンバーの老夫婦に訪ねたところ、ここの上には尚仁沢みたいに牧場があるとかないとかの心配はしなくていいのだそうな。尚仁沢は市が水質検査をしているみたいだが、ここは自己責任で汲んで飲んでいるものなのだとかとも言ってました。
いいって言うとウワサになっちゃって混雑するのがイヤなのであまりいろいろ言いたくないみたいって風でしたね~(^_^)
ちょっと飲んでみましたが、尚仁沢の源泉から手ですくって飲むのをやっているためもあり、なんか尚仁沢のほうがおいしいような気がしました(^_^;

このあと、塩原方面まで一応行って、それから引き返してきたのですが、途中、気になるところは遠慮なくオートバイを停めて歩みは行ってみるということを少ししてみました。
真夏日にやることじゃないですよね・・・・・(^_^; 当然のごとく汗だくでした・・・・(苦笑)

例えばこんなところも、ちょこっとだけ入ってみました。
Dsc_2394



スッカン沢のほとりまで降りるところまで歩きましたが、水がキレイ!
Dsc_2375



Dsc_2376



片道10分くらいしか歩きませんでしたが、こんなところとか・・・・・
Dsc_2388



こんなところなども歩いたので、けっこうな運動でした。(革つなぎにヘルメット持参だったし・・・・(苦笑)
Dsc_2391



お昼ごはんなんぞ、めったにプチツーリング中には食べない私なのですが、さすがに空腹には耐えられず、今日はけっこうちゃんといろいろ見てきたゾという自分へのご褒美ということもあって、山の駅でざるそば(600円)を初めて食してみました。
Dsc_2402



ワサビはチューブにしては新鮮でツ~ンとしたなぁと感じました。
まさかちゃんとスリスリしてるのかな?
Dsc_2403






そういえば、ここをちょっと入ってみたらセミみたいなのが鳴いてた気がしました。
この場所は八方ヶ原→塩原の帰り道で、咆哮霹靂橋からもどる途中のところですが、高度的に多分一番上のところかな~というあたりでしたね。
ちょっと歩いて入りましたが、すぐに山道になっちゃったので引き返しました。
Dsc_2370



まだ、セミには早いと思ったけど、「ハルゼミ」っていうのが早いということを去年知ったので、「それかな?」と思いました。
ちなみに、別な場所でパチリしたハルゼミの幼虫のぬけがらがこれ。ちっこいんですよね。
Dsc_1498



来週は森林展示館のインタープリターさんに水汲み場があったこと教えてあげなきゃ?♪(苦笑)






プチツーリング「ん~、ホントにプチツーリング気分だったな(^_^)」

2013-05-15 18:47:35 | 旅行記
今日はお昼過ぎくらいからのんびりと出かけました。

練習とかは今日はお休み(^_^;って感じで、なんだか深緑の森の中の空気をいっぱいいっぱい吸い込みながら走り続けてみたくなっていたようです。(^_^)

いつものコースは走るとすぐに緑の萌え~な匂いとでも言うのでしょうか?
あのフィトンチッドたくさん含んでますぅ~って感じの空気感が存分に摂取できる空気です。
5~60キロくらいでヘルメットのシールドを開けて、木々の深緑の具合とかヤマツツジの真っ赤な花々とかを眺めながら走りました。
それでもけっこうな速度でのコーナーリングもなかったわけではないのですが、何度かヤバって時もありましたけど、おおむね遠い視線でしっかりイン側に荷重かけているような感じのコーナーリングもいくつかできたのが嬉しかった。


そんなでいつもの森林展示館到着です。
今日のパチリは、満開やや過ぎのハナズオウ(花蘇芳)を入れて撮ってみました。
画像の通り、快晴ではなく花曇りなんですが寒さみたいなのは全然ないです。
そうそう、今日は今年初めて夏用のパンチメッシュ革グローブにしてみました。いや~、風がこんなに気持ちよいとは知りませんでしたし、革製品の防風性能ってすごいんだな~ってあらためて実感しました。
Dsc_2244


少しまったりします。
あたりはけっこうな人がいましたね~(^_^)
バードウォッチングな方々も少なくないです。
持っているカメラや三脚が素人のそれじゃないっす(^_^;(^_^;
まるで報道カメラマンとかそういう感じですもん。

そんなで、なにげな~く現在の私のフロントタイヤなんぞパチリ。
両サイドだけ減ってます。(T^T)
Dsc_2245


ついでにリアも。こっちはまだ大丈夫でしょ~(^_^;
Dsc_2246


そこからこの前行けなかったハートランドへ行ってみました。久しぶりのハートランドですね。どのくらいぶりだろ?
なんとな~くアイスクリームが食べたくて、ラムレーズンを購入。280円です。
Dsc_2248


実はこんなのも買ったりしました。315円。
Dsc_2249


・・・・でなんか山の方の天候が怪しいような雲行きになってきたので帰宅し始めたのです。
ところが、降りてみるとこっちはガンガンにお日様照ってます。
いつも日当たりのよい撮影スポットがあるんですが、いったん通りすぎたのですけどUターンしてパチリしてみました。(苦笑)
Dsc_2250


天気がよいせいもあるのでしょうけど、私としてはめったに「ツーリングモード」になることがないので、ここ1~2日のライディングはなんか妙な感じもしつつ、まったりと満足しつつ・・・・みたいな感じでしたね。

昔は、そのまま鬼怒川に抜けて・・・とかどんどん走って行っちゃうこともあったのですけど、今日は時間的にもそういうところまでではなかったな~。それでも「バリアフリー鉄道農園 風だより」の先あたりまで行っちゃいましたね。
ここも久しく寄ってないけど、たまには行ってみるのも悪くないかな~とぼんやりと思ったりしました。
※私のオートバイで行けるんだったかなぁ?(^_^;(^_^;


プチツーリング「天気いぃ(^_^)」

2013-05-14 22:04:46 | 旅行記
まずは練習(^_^)
Dsc_2237


「夏の練習は暑くてたまらんな~」と感じるほどの暑さでしたね。
今日は、今年初めて冬仕様のインナーを夏仕様に切り換えてきましたが、バッチリ正解・・・・・・というか、冬仕様のインナーだったら熱中症になるところでしたよ(^_^;

でも、そんな暑さでもけっこうクルクルできましたね。
今日は、けっこうチカラを抜く走りと視線を先に送る走りがいつも以上にできた気がしました。

その後は、今日はなぜだか急ぐ気になれず、ワインディングを咲いている花々を見つつ、「あ、山の桜が満開だ」とか、「ヤマツツジきれい~♪」とかよそ見運転全開で、第一展望台なんぞに立ち寄ってみたりしながら、森林展示館休憩場所に到着です。

Dsc_2238



花、めっちゃキレイです(^_^)
Dsc_2239
Dsc_2240
Dsc_2241



あちこち寄り道しながら帰りましたよ(^_^)
山の駅でソフトクリーム食べたりとか・・・・(^_^;
Dsc_2243



展望台まで登ったりとかしながら、あちこち寄り道してライディングも楽しみつつも、道路沿いの咲いている花をたくさん見ながら帰宅しました。


山の駅で聞いたところ、ここの付近あたりはアカヤシオが終わって、今はトウゴクミツバツツジの紫色の花がようやく始まりかけているところだそうでした。
ちなみに山の駅→塩原間の状況を訪ねてみると、ツツジの開花はまだまだみたいでしたね。
確かに、山の駅前のトウゴクミツバツツジは、やっと咲き始めたってところでしたからね。
これから、トウゴクミツバツツジが咲き、その後、ヤマツツジが咲き、そしてゴヨウツツジ、レンゲツツジと咲いていく流れのようです。
余談ですが、このツツジの種類を最近勉強してます・・・・・って、言っても、森林展示館に置いてある「とちぎのツツジ検索シート」を見ているだけなんですが・・・・(^_^;

このシートを見て初めてわかったのは、今、うちの庭で咲き誇っているオレンジ色のツツジがレンゲツツジだということ。
なるほど、高度によって咲く花の順番や速度が変わるんだな・・・ということを学ぶことができてます。

明日も走れるといいな~♪


プチツーリング「ウォーキングも兼ねたゾ」

2013-05-09 21:21:03 | 旅行記
今朝は、なんと半年ぶりくらいに12時間近く睡眠時間をとった朝でした。

めったにないこんな睡眠時間のためか、忘れていた腰痛まがいのもっさりとした腰回りの不快感と共に目覚めたのでした。
当然、こんな体調では「いざ、大内宿再訪へ(^_^)」という展開にはなりません。

お天気はすっかり「再訪ウェルカム(^_^)」って感じの暖かさ(…というより暑さだな)だったのですが、そんななんでまったりとホームコースを目指しました。

体調がよくない時のライディングは、なぜだかいろんな発見をします。
まず、チカラが入らないことに伴う「力まない走り」みたいなもんです。

ハンドルを押さえるようなチカラが腰痛のためにかけられないこともあって、オートバイにカラダをまかせて体重移動をする自分がいましたが、何度か今までバンクしたことがないくらいオートバイを寝かせることができました。
でも、それが怖いとか危険といかいうのではなく、かえってコーナーリングが安定するみたいな感覚も併せ持っていたりして、不思議な感覚を味わいました。
多分、健康体ではこういう「チカラ加減」はできないだろうな~と思いつつ、けっこう気持ちよくワインディングを走ってたりしましたね。(苦笑)


Dsc_2089




今日は、森林展示館のかたにツツジの区別を教わってみたりしました。
そんなことしたせいか、近くの「宮川渓谷」ってところに初めてちゃんと歩いてみたりしたのです。
Dsc_2098




さて・・・・
その後、天気も良いのでフラフラとハートランド方面に行ってみましたが、なぜだか途中の尚仁沢湧水地の入り口の駐車場でひっかかってしまいました。(苦笑)
Dsc_2100


なんとな~く、そのまま勢いで源泉を目指してしまう私・・・(^_^;
Dsc_2101


Dsc_2106


Dsc_2109_2


Dsc_2113




なんか、だんだん道じゃないところを行っちゃいそうになりますが、意外と迷子にはならないんですよね。
渓流沿いを歩いていれば、だいたい人が通った道をたどることができるんです。
十数年前に来た時も同じような印象を持ちましたが、その記憶は今も合ってたみたいでしたね(^_^)
Dsc_2123


多分、去年の大雨の時の増水の爪痕なんでしょうね。
Dsc_2126


この橋が見えるとようやく源泉が見えるって感じでしたね。
数十年前の記憶がちゃんと合致していたのに、ちょっとホッとしました。(^_^)
Dsc_2135


源泉到着です。(^_^)久しぶりで嬉しかった~(^_^)
すでにものすごく汗だくでしたよ。(笑)
Dsc_2137


ここから直接手ですくってゴクゴクと飲みます。
全然クセがなくて、いくらでも飮めるって感じの旨い水でしたね~(^_^)
Dsc_2140


ヤマツツジがすんごいキレイでしたよ。
※覚えたての花の名前デス・・・(苦笑)
Dsc_2147