りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「県民の森→喜連川の道の駅」

2005-09-01 20:43:03 | 旅行記
午後3時過ぎだったろうか?今日は休みがとれたので、午前中でいろいろ用事を済ませて、今日の残り全てを走りに費やすべく、ようやくこの時間に出発することができた。
秋の気配のする季節なはずなのに、メッシュのライディングパンツと、同じくメッシュのライディングジャケットを着ただけですでに汗が流れ落ちている。空気は涼しい感じなのだが、日差しはしっかり残暑のそれなのだ。余談だがライディングジャケットもパンツもKOMINEのもの。偶然なのだが、今はこの組み合わせが一番走りやすい。特にライディングパンツは、今年の夏ごろに、雑誌「オートバイ」で紹介されたものだが、今年のマイブームになっている。
0901_01
0901_02
0901_03
0901_04
0901_05
0901_06
0901_07
0901_08
0901_09
0901_10
0901_11
いつものルートで県民の森の森林展示館で缶コーヒーを飲んで、いったん寺山ダムまでおりてからUターンして来た道を戻った。かなりいい感じで走ることができた。
ちなみに路面状況は前よりかなりよくなっているのだが、1~2カ月前の集中豪雨で流れ出た土砂や砂の浮いているところは、なかなか砂利や砂がなくならない。いやらしいのは、この時間帯で晴天だと、路面に木漏れ日が差しているのだが、その色とほとんど同じような砂の堆積があるのだ。(苦笑)コーナーリング中に間違ってフロントが乗ったらヤバイなぁと思いつつ走るのだ。
泉の交差点を右折して、矢板那須線(県道30号線)を南下する。まだまだ夕暮れまでには時間があるので、そのまま片岡まで下る。東北新幹線のところを曲がって、乙畑を通り、喜連川工業団地を抜けて途中で川を渡り早乙女あたりで蒲須坂喜連川線(県道180号線)に入って、国道293号線に出てから左折して、道の駅「きつれがわ」についた。
アイスコーヒーを飲み、温泉パンのメープルサンドという食べたことのないバージョンを見つけて食べた。(168円だったかな)
帰りはいつも通りのハイスピードコースである、塩谷喜連川線(県道74号線)で佐久山経由で帰ることにしたのだが、県道に入ってすぐに、ワンボックスの警察の車が対向車線から来た。なんか妙な気がして法定速度で走っていたら、対向車線の路側帯が広いところで速度違反の取り締まりレーダーがあった。いやぁ、やばかったなぁ。もし捕まったら、とんでもないことになっていた『かも』しれない。(苦笑)
対向車線から来るバイクにジェスチャーで伝えながら、佐久山経由でしみじみと法定速度で帰ることにした。速度を下げて走る時には、ヘルメットのシールドをあげて走る。秋の風がヘルメットに入って気持ちがいい。「たまには法定速度も悪くないなぁ」(^_^)と思った。途中のガソリンスタンドで給油をすませて、オドメーターが18000キロを越えたのに、ちょっとびっくりしながら帰宅した。けっこう走っているのだろうなぁ。自分ではそうは思わないけど、バイクヤやその他の人に聞くと、走っているほうらしい。(少しだけ嬉しい気持ちになっちゃいます)
今度の休みは、できれば木賊温泉に行きたい。ダメなら親父の田舎にでも行っておきたいものだ。(紅葉前の空いているうちに出かけたい)でも、平日はけっこう取り締まりあるみたいだし・・・。秋の天気のいい時期にできるだけ多く走り続けたいなぁ。