


![]() |
博多の十日恵比寿神社で 「宵えびす」の九日、 あでやかな芸者衆の「かち詣り」が ありました。 島田まげに稲穂のかんざし、 紋つきすそひき姿の 博多券番の芸者衆18人が練り歩き、 参拝客の注目を浴びました。 (毎日新聞より) |
![]() |
家族揃って若松の蛭子神社へ初詣。 若戸大橋の下(若松側)にあって、車は隣接する若松区役所の駐車場に入れました。 |
![]() |
先ずは御手洗で清めます。 |
![]() |
二礼二拍手一礼さて、皆は何を祈ったのでしょうか。 今年も健康で過せますよう、平和でありますよう 沢山お願いしたら神様もお困りでしょうね。 |
![]() |
昨年受けた破魔矢などをくべて焼いていました。 1/14(土)は小学校でどんど焼をします、その時もお正月のお飾りやお札などを持て行って火の中に投げ入れて燃やします。 |
![]() |
孫たちは屋代の綿飴やりんご飴・焼とうもろこしなどが気になって仕方が無い。 しかし先を急ぐママはお構いなしに駐車場に急いだ。 お蔭で日暮れ前に帰宅できました。 |
< おめでとうございます 皆様のご健康と ご多幸を お祈りいたします。 今年もブログで 知り合った方々と 交流して楽しみを 膨らませたいと 思っています。 どうぞ宜しく お願い申しあげます。 |