五平太囃の練習開始 2008年05月28日 | Weblog 5/24のプレイキッズで、北九州市職員「響」のメンバーさんによる五平太囃のご指導がありました。昨年指導を受けた子供と新会員の子供たちも一緒に8月の「A葉台フェスティバル」に向け練習を始めました。 黒い文字をクリックすると画像が変わり、変った画像をクリックすると元の画像に戻ります。 < 樽太鼓も撥も足りません < 市民センター職員さんやボランティアさんが作ってくださった竹太鼓をたたいてリズムの練習です。8月本番までには撥も樽太鼓も補充できる事でしょう。 フェスティバルが楽しみです。 « バスハイク | トップ | 雨上がり »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 官民一体! (オヤジな私) 2008-05-29 15:10:22 役所の職員さん方も楽しまれたでしょうね。地域との一体感は、こうして生まれていくのでしょう。8月が待ちどうしい」ですね。大成功するでしょう。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2008-05-29 21:46:55 こんばんはコメント有難うございます、五平太囃は若松が石炭積出港であった歴史に発祥した郷土芸能だそうです。自分たちが育った郷土の芸能を、子供たちが親しむよう市職員さんが教えてくださいます。「響」のメンバーとセッション出来るようになるのが目標です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地域との一体感は、こうして生まれていくのでしょう。
8月が待ちどうしい」ですね。
大成功するでしょう。
コメント有難うございます、五平太囃は若松が石炭積出港であった歴史に発祥した郷土芸能だそうです。
自分たちが育った郷土の芸能を、子供たちが親しむよう市職員さんが教えてくださいます。
「響」のメンバーとセッション出来るようになるのが目標です。