豊津町にて (1107) 2006年11月07日 | shopping あまり模型を作る気がしないのですが、 テンションを上げるために、 M4ジオラマ用に買って来ました。 フィギア 1365円 模型復帰対策で子供一緒に、 アカシキとりックドムをパチ組みしました。
本屋にて (1026) 2006年10月26日 | shopping レース雑誌を買いに寄った本屋で、 その店に普段置いていないモデグラ誌を発見。 ちょい立ち読みして即購入。 モデグラ 780円 うちスピットファイヤ好きですねん。 来月号の74式戦車の特集も良さそうですね。
大阪市内にて (1021) 2006年10月21日 | shopping 本町にて 取り寄せをお願いしていた商品が入りました。 GOFFY エジプト・シャーマソ 4410円。 貯めたポイントを使って半額ほどで買いました。 船越町にて 先の店で買わなかった商品が無かった・・・。 手ぶらじゃ悪いので。 夕ミア 缶スプレー 420円 12月から夕ミア塗料は値上げらしいですよ。 市内の駐車場代 800円。バカになりませんね。
地元にて (1014) 2006年10月14日 | shopping もしかして入荷しているかと思い、 会社の帰りに寄って来ました。 やはり有りました。 ドラゴソ Sd.Kfz.251/2 Ausf.C 1365円 溶接車体も同梱されていますが、 確かドラ初のリベット車体の251です。 なるほどエッチングでリベットを再現ですか。 トラペのミ二スケも大量入荷していました。
江坂町にて (1011) 2006年10月11日 | shopping 散髪屋の帰りに久しぶりに寄ってみました。 店内を一回りして、在庫も増やしたくないので、 手ぶらで帰ろうとした時に、 「1/72の戦車半額」の貼り紙を発見! なんと偶然。もう一度店内にもどり、 不良在庫になると思いながらも購入。 イタレリ DUKW と M-8 合わせて1300円。 最近、連合軍車両ばかり買っている気が。
地元にて (1006) 2006年10月06日 | shopping 会社の帰りに寄って来ました。 ここ半月ほど忙しくて、店に足を向けていなかったのですが、 その間に店長は入院されていたらしく、 しかもうちの近所に。ちっとも知りませんでした。 今は元気そうに見えますよ。 ドラゴソ ファイやフライ 1365円 定価買いですが、安いもんでしょう。
市内にて (1005) 2006年10月05日 | shopping ひさびさに本町まで出かけて、 資料本を漁り、ドラの新商品を検品しました。 でも、どこに行ってもモテグラがないですねぇ?? またドラのファイヤフライのボギー修正済を確認。 結局、ここでは本だけを購入し、 模型は次の店で買うことにしました。 コンコルド本2冊 3990円 ところが!?次に船越町に移動したのですが、 なんと定休日!?でした。 最近、休みを取る様になったんだ・・・。 その後、梅田の辺りをぶらついて撤収。 結局、ドラの新商品は手に入りませんでした。 まぁ~作るあても無いからよいのですが。 地元の店に入っているかな・・・。
空港にて (0921) 2006年09月21日 | shopping MILITALY MODELING 15000ウォン 空港の本屋で発見。シュリンクされていて、 中身が見れなかったのですが時間潰しに購入。 8月号はフィギアの塗装がメインで少しガッカリ。 でも、まぁ値段分は楽しめたかな~っと。 仁川空港での話しでした。
本町にて (0903 ) 2006年09月03日 | shopping 昨日書いた資料を漁りに本町や古本屋に。 残念ながら良い資料は発見できませんでしたが、 こんな雰囲気の絵を探していました。 もちろん別案もあります。 ミリキャストのフィギアが大量入荷していたので、 二種類 2835円 今回は米兵を買いましたが、 他にも色んな種類があったんですねぇ。
船越町にて (0827) 2006年08月28日 | shopping 夕方に行って、すこしばかり長居してしまいました。 ドラゴン M4A1 シャーマン ノルマンディ 1944 1170円 工具 180円 M4A1は地元の模型店にまだ入荷しないので購入。 まぁ、だぶっても問題ないですし。 それから私の3号戦車Jの作品「エルアラメイン 1942」を、 ショーケースに置かせて頂きました。m(__)m