酢蛸コンの参加作品アップします。
コンと言っても2人ですが・・・。
お題のハーフトラックには武装親衛隊の擲弾兵が乗車です。
(ヴァッヘンSSですよ。アルゲマイネSSでなく。)

全ては小林源文さんの劇画から始まりました。
ある構図が格好良かったので再現してみようと。
ただ兵隊がほとんどが迷彩服だったのが厄介でした。
車輌の迷彩も劇画中で有りがちな紋様としました。
どの作品か分かってもらえたら嬉しいですね。

こちらが作品タイトルに起因する構図。
車輌の移動妨害のため地面に刺された鉄骨と、
野戦憲兵の誘導のもと西へ避難する市民たち。
(けっして民族浄化のシーンではありません。)
海軍歩兵で“ラスカン”的な雰囲気を高めようかと。

ベースの8センチ四方に押し込めた車輌。
乗車歩兵は7名で、うち6名が迷彩服。
これを塗るのも大変でしたが、
意外と民間人6名の服も大変でした。
あまり鮮やかな色を持ってないので・・・。

いつもはフィギュアの視線を合わせるのですが、
今回はバラバラにすることで兵士の疲労を
表現できないか試してみました。どうでしょうか?

最近は1年1作なのですが、今年も1作完成。
年末までにもう1作は・・・無理だな。
Sd.kfz 251/1 Ausf D, Unknown SS Troops &
German Citizens in 3rd Riech, 1945.
Kit is Dragon tank and Preiser figures.
コンと言っても2人ですが・・・。
お題のハーフトラックには武装親衛隊の擲弾兵が乗車です。
(ヴァッヘンSSですよ。アルゲマイネSSでなく。)

全ては小林源文さんの劇画から始まりました。
ある構図が格好良かったので再現してみようと。
ただ兵隊がほとんどが迷彩服だったのが厄介でした。
車輌の迷彩も劇画中で有りがちな紋様としました。
どの作品か分かってもらえたら嬉しいですね。

こちらが作品タイトルに起因する構図。
車輌の移動妨害のため地面に刺された鉄骨と、
野戦憲兵の誘導のもと西へ避難する市民たち。
(けっして民族浄化のシーンではありません。)
海軍歩兵で“ラスカン”的な雰囲気を高めようかと。

ベースの8センチ四方に押し込めた車輌。
乗車歩兵は7名で、うち6名が迷彩服。
これを塗るのも大変でしたが、
意外と民間人6名の服も大変でした。
あまり鮮やかな色を持ってないので・・・。

いつもはフィギュアの視線を合わせるのですが、
今回はバラバラにすることで兵士の疲労を
表現できないか試してみました。どうでしょうか?

最近は1年1作なのですが、今年も1作完成。
年末までにもう1作は・・・無理だな。
Sd.kfz 251/1 Ausf D, Unknown SS Troops &
German Citizens in 3rd Riech, 1945.
Kit is Dragon tank and Preiser figures.