goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

リンク紹介 13

2008年04月25日 | Links
ブックマークにむっちさんのblogを追加しました。

以前、むっちさんのHPを紹介しましたが、
HPが徹底的な「作りこみ」工作にたいし、
blogは対照的な「素組み」でして、
その男らしい日々更新(ほぼ)をお楽しみ下さい。

「ミニチュア・ワールド」にようこそ!

2006年07月31日 | Links
素晴らしいサイトが作られましたので原文のまま紹介します。

ミニチュア・ワールドは、手のひらサイズの模型を楽しむモデラーが集う
コミュニティサイトです。
「つくって楽しい、つくったあとも楽しめる」を合言葉に、
ビギナーからベテランまで皆さんのホビーライフを応援するサイトです。


と言う訳で、ついに日本にもSmall Scale AFVみたいな
強力なミニスケ専門サイトが出来ました。

『ミニAFV webコン』の応募先もこちらからだったりします。
登録制サイトなので事前に登録しないと応募できませんが、
登録はユーザ名・メールアドレス・パスワードだけでOKなので、
あんなこんな心配は不要でしょう(笑)。

私も微力ながら応援します。

リンク紹介 9

2006年04月28日 | Links
ファーストエアのgenjiさん主催の
『ミニスケールAFVコンテスト』を紹介します。
第5回の今回は初のwebでのコンテストとなりました。
締め切りは2006年7月3日です。
その他の詳細は以下のページでどうぞ。
第5回ミニスケールAFVコン
私も出来ればA号車で参加したいものです。

加えて
こじこじさんが管理される『DAKコン2006』を紹介します。
ドイツアフリカ軍団物ならスケール・ジャンルを問わずOK。
こちら締め切りは2006年5月7日。もうすぐです。
参加作品のうち「ミニスケールAFV作品」は、
自動的に『ミニスケールAFVコンテスト』に参加できる、
リンク特典付です。
DAKコン2006
B号車がこちらの担当ですが参加は絶望的なので、
今作っているのは東部戦線に仕様変更かな~?

『遮蔽装置解除!』

2006年01月11日 | Links
・・・と言う訳では有りませんが、
秘密(^^)の新装開店より6ヶ月あまりたち、
時間つぶし程度(汗)に見れるページも揃ったところで、
最近、相互リンクを複数の方にして頂いており、
誠にありがたく思っています。
皆さまのお気軽なお立ち寄りをお待ちしております。

また、他にも相互リンクをしてくださる方がいれば、
こちらは大歓迎ですが、当blog内には
一部「辛口」と指摘される部分も有りますので、
相性をよくご確認のうえでお願いしますm(__)m。

ところでバナーは要りますかね?