西本町にて (0917) 2007年09月18日 | shopping 久しぶりに本町まで出かけましたが、 狙っていた物がなく、 買い物をしたのは西本町の方でした。 ドラゴソ シャーマソMk.III 1417円 ドラゴソ III突 Ausf.G 1417円 海兵隊のシャーマソはまだ発売じゃないのか?
地元にて (0914) 2007年09月14日 | shopping あまりの多忙に、模型から遠ざかっていましたが、 ひさびさに模型購入。地元の店に行ってきました。 ドラコソ M4A3 105mm HVSS 1575円。 巷で組みにくいと噂のHVSSのサスペンションですが、 また一度も組んだことがありません。 実際どうなんでしょうね? 11月辺りから仕事がまた忙しくなるけど、 一台組んで見ようかな?
本屋にて (0529) 2007年05月29日 | shopping いろいろと忙しいのですが、 何だかパラパラと読めるものが欲しくて本屋に。 モデグラ 780円。 巻頭特集の戦車の表紙にひかれました。 総合誌なので特集ページ数は少ないながらも、 内容は専門誌を上回っていますね。 って、いつものセリフかっ。
大阪市内にて (0519) 2007年05月19日 | shopping 所用をまとめて済ましに市内へ。 船越町にて 取り寄せ依頼品の回収に。 コンコルド 1995円 プライザー 1365円 自作を店長に見せるも反応はいまひとつ。 まだまだ修行が足りません。 本町にて ミリキャスト 1995円 その他色々入れ替え作業をしました。 詳細は機会があればまた。
地元にて (0518) 2007年05月18日 | shopping 会社の帰りに寄りました。 ドラゴソ M4A3E8(76)W HVSS 1575円 ようやくHVSSの発売となりましたが、 これも新価格での発売となりましたね。 デカール設定は欧州戦線ばかりですが、 この車輌で朝鮮戦争は無理なのかな?
大阪市内にて (0413) 2007年04月14日 | shopping 今日の市内は中国の大人が来るので警察官だらけ。 本町にて コンコルド 1995円 EXTRA TECH US76mm 砲弾 1155円 船越町にて ア力デミー M3ハーフトラック 1512円 夕ミア 塗料 525円 ドラゴソの戦車は新料金になったそうです。
地元にて (0411) 2007年04月11日 | shopping 会社の帰りに立ち寄って購入。 ドラゴソ M4A1(76)W 1575円 何だかいつもより値上げしていますが、 箱の中を見てもボーナス・パーツらしきものは無し。 為替か石油の加減かと思い購入してから、 ドラゴンのHPで調べると・・・、 - Bonus aluminum 76mm gun barrel ってのが入って無いですね。梱包ミス? 必ずしも使うものじゃないからイイけど。 それから箱横に書かれてある、 - with optional one-piece muzzle brake NEW TOOLING が不思議。muzzle brakeってなんだっけ? でもa25とa26の間違いが修正されていないのが、 個人的に一番の気になるところ。
本屋にて (0328) 2007年03月29日 | shopping 今日の買い物は模型関係と少し違うのですが、 『small planet』ISBN:4-89815-172-8 2625円 写真家の本城直季の風景写真集なのですが、 彼の特徴は風景を高所より撮りおろす事により、 さながらジオラマの様に撮ってしまう事に有り、 コピーも「ミニチュアみたいなホントの風景」です。 以前から捜していたのですが、ようやく購入。 ジオラマの構想の参考になりそうです。
本町にて (0322) 2007年03月22日 | shopping ひさびさに本町まで出ました。 ただ今、米軍収集モードなので、 良さげな独軍写真集はパスしましたが、 肝心の欲しい模型や米軍写真集は売り切れでした。 駐車場代400円を使っても得るもの無し。 仕方なく・・・。 ミリキャスト フィギア 1260円 上半身4体でこの値段は高いかな? でも海兵隊の服装だし、自作を考えると安いですね。
江坂町にて (0312) 2007年03月13日 | shopping 鉄道の店にいって買ってきました。 今イメージしている草群を表現するは、 これがベスト。 シルフロー 3675円 でも15X8CMのシート3枚で、この値段は高いな~。