goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

眠いですなぁ

2006年09月25日 | modeling
朝晩の寒暖の差からか、何だか体はお疲れ。
今日は久しぶりにM4を作ってましたが、
あまりの眠さに細かい作業を断念。

ここ数日は小説「硫黄島の星条旗」を読んでいました。
話の中心はすり鉢山に星条旗を掲げた、
6人の若者の全生涯に有るのですが、
硫黄島での戦闘描写は今まで読んだ、
どんな戦史小説より恐怖を感じました。
リアルとかでなく、身近に感じる恐怖です。

値上げ?するの。

2006年08月14日 | modeling
週末に地元模型店に行ったのですが、
ドラのシャーマンはまだ入荷していなくて、
問屋が盆休みに入るので、しばらく無理とのこと。
ほんと小さい小売店には厳しいです。
いや問屋の担当に商品知識が無い気がするなぁ。

ところで、そこで聞いた話では、
九月から国内大手メーカーが一部商品を値上げするそうです。
原油が値上げしているからプラスチックも?と思いきや、
輸送とパッケージにかかる費用の転化だとか。
これで市場が冷えこまなきゃよいのですが。
個人的には5百円くらいの値上げは大丈夫かなぁ?

とは言え私は・・・・
最近は国内大手メーカーにお世話になっていませんけどね。

再び「ジャケ買い」の話

2006年07月30日 | modeling
さてさて。こちらは大人なんで、
模型を買う時に金額で悩むことはほぼ無いし、
欲しい商品の発売情報や売っている店も探すし、
キット情報を知って○とかXだとか、
そんな情報に左右されて、キット選びをします。

ここからが本題。
先日、子供が初めて自分のこずかいで、
ガソプラを買いに行くので付きそった時のこと。
店内を右往左往して悩みぬいて、あるキットを選びました。
購入の決め手になったのは『値段と箱絵』です。

そのキットの出来の良し悪しとかは全く関係なく。
その店にある商品で、自分の買える値段で、
箱絵の格好良いプラモが選択基準。
結構、幸せな買い物に見えましたよ(笑)。

ジャケ買い

2006年07月25日 | modeling
世の中には「ジャケ買い」という言葉が有って、
主にCD等で歌手や内容を知らずに
表のデザインのみに惹かれて買うことらしいです。

そう言えば昔は戦車や模型のことをよく知らなくて、
模型屋さんで田宮のカッコいい箱絵に惹かれて、
買う戦車を決めていたのですが、
最近そんなのないな~と思っていたら、
このドラゴンの箱絵は気に入りました。
模型屋で見つけたら「ジャケ買い」しそうです。

でも昔と違って攻撃時や野戦会議でなく、
後退戦闘中の絵に惹かれるのは年齢なのかな~。
皆さん最近お気に入りの箱絵はありますか?

業務連絡

2006年07月04日 | modeling
ここを見に来ている方々には、
主催者さんから個別に連絡が来ている筈ですが、
「第5回ミニスケールAFV(Web)コン」の締め切りが、
8月6日に延長になりました。
詳細は左のブックマークで本サイトを見に行ってください。

あと1ヶ月あるけど現在の進捗→
時が止まっています。

処分品 その1

2006年07月01日 | modeling
一時お付き合いで、艦船模型に手を出していましたが、
やはり慣れないものには、手を出すべきではなかったのか、
デットストックとなって久しいので、部屋の片付けのため処分します。

以下、未使用美品。
タミヤ WL902 DD445 フレッチャー
    WL906 クルスク
    モデギャラ商品 DD797 クッシング

以下セットで譲渡希望です。
 ゴールドメダル 米海軍艦隊型空母用エッチング
 ピットロード 米海軍艦船装備セット (II)
 ハセガワ WL709 ヨークタウンII *僅かにお手つき*

いずれも引き取り手が居なければ捨てるだけですが、
タダでは気が引ける場合は、お茶代程度で構いません。
コメント or メールで連絡願います。

ヤタノ力ガミ

2006年05月20日 | modeling
しかしよく雨が降りますね。
雨で3号が完成近くで停滞しているので、
着工中のツラヌイアカシキの画像をアップ。
ゲート位置の巧みさには驚きです。

この土日も仕事なので、静岡は欠席します。
会いたい人もいますが、今年は不義理します。
何故だか今は興味うすなのですよ(^^)。

地元にて

2006年04月20日 | modeling
会社帰りに地元模型店に寄って、
ドラのパンターを買いに行ったのですが、
残念ながら問屋の配送日は明日らしく、
かわりにタミヤ・ニュースを頂きました。
感謝ですm(__)m。でも明日は寄れるかな~?

ニュース内容に失笑箇所あり。
貰わないと読まないのですが、
いつも頂くタイミングがいいな。