goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

パコダテ人

2008年11月10日 | 見た映画 NG
2001年 前田哲監督 宮崎あおい主演
    出演 大泉洋、勝地涼、萩原聖人

『函館のある女子高生が、ある朝目覚めるとシッポが生えていた。
 最初は隠していたが、意を決して世間に公表すると一躍人気者に。
 しかし無責任なマスコミのせいで一転して病人扱いに。
 周りの友人も離れていく中、家族と恋人だけは彼女のそばに。』

新評価 1.0 (駄作)

有料放送であまりにリピート放送が目に付いたので鑑賞。
宮崎あおいにキタキツネのような尻尾が生えるのですが、
原因がシッ○とはつまらない駄じゃれですね。
まぁ、どこから生えているのかが気になりますが・・・。

宮崎あおいの表情を晴れさせたり曇らしたりする原因が、
地元の無責任なスポーツ紙でして、
この辺り結構なマスコミ批判ととれますし、
それに振り回される庶民にも批判的。
責任感の無い製薬会社にもふっかけてますが、
腰の引けた感じは否めません。

下手な社会派を気取るより、
素直に家族愛と恋人との話にしたほうが、
シンプルでよかったのでは?
エンディングもいただけないです。

アルゼンチンババア

2008年11月06日 | 見た映画 NG
2007年 長尾直樹監督
    出演 役所広司、堀北真希、鈴木京香、
    森下愛子、手塚理美、岸部一徳
『愛する妻が看病の甲斐なく病院で亡くなった。
 その現実を受け入れられず娘を置いて失踪する父親。
 女子高生の娘は叔母に助けられながら父の帰りを待つ。
 半年後に父親は郊外にある変わり者と評判の
 女性の屋敷に居ることが分かり、娘は会いに行く。』

新評価 1.0 (失敗作)

役所・鈴木らのベテランの演技と、堀北真希の初々しさが
見事なまでのアンマッチ。
決して堀北がど下手なわけでなく配役がまずい。

よしもとばなな原作ですが、映画は何を伝えたいのか全く不明。
重く悲しい話にしたいのか、すこしコメディ色をつけたいのか、
どちらにしても中途半端。

ロケハンで見つけた良い場所を、どうしても使いたかった様な、
とってつけた様なセット(場面)も説得力が無い。

予告編でだまされる映画ですね。 

蟲師

2008年10月16日 | 見た映画 NG
2006年 大友克洋監督 オダギリジョー主演
    出演 江角マキコ、大森南朋、蒼井優
『人の体に取り付く蟲を除去する蟲師のギンコは
 幼いころの記憶が無かった。
 ある日、狩房家から呼び出しを受け屋敷に向かうと。』

新評価 1.0 (駄作)

まじない医療みたいな蟲師なる職業のお話です。
映像は幻想的で丁寧な作りとなっており、
魅力的なキャストで見せてくれますが、
丁寧すぎて退屈。
ラストのぶつ切りは余韻を残したつもり??
何度見ても意味不明です。

氷の微笑2

2008年10月06日 | 見た映画 NG
2006年 マイケル・ケイトン=ジョーンズ監督
    シャロン・ストーン主演
    出演 デヴィッド・モリッシー、
    デヴィッド・シューリス
『1992年のヒット作『氷の微笑』の続編。
 魅力的なサスペンス作家キャサリンの起こした
 交通事故からはじめる、精神科医のマイケルの
 周りで起こる連続殺人事件・・・。』

新評価 1.0 (駄作)

この映画の撮影前にシャロン・ストーンは友人の前で
裸になって「(裸体は)大丈夫か?」と尋ねたらしいですが、
裸の心配より内容をもっと検討すべきだったのでは?
ジャンルはエロチック・サイコ・サスペンスですかねぇ。
続編である必要も48歳のシャロン・ストーンが、
一肌脱ぐ必要性があったのかな?

人が人を愛することのどうしようもなさ

2008年08月27日 | 見た映画 NG
2007年 石井隆監督 喜多嶋舞主演
    出演 津田寛治、永島敏行
『人気女優の名美は、年上で俳優の夫に愛されず、
 そして夫の不倫に心を痛めていた。
 そんな彼女の次の映画は、夫の不倫に悩む女優と言う、
 彼女の実像とオーバーラップするものであった。』

新評価 1.0 (少々苦しい)

少々凝った設定・脚本でありますが、
「花と蛇」シリーズ同様に、
名の通った俳優を使っていますので、
きちんと演技・撮影がなっており、
着衣のシーンを早送りしなくても大丈夫です。

でも裸がないと成立しない脚本では、
この監督の出身母体さながらの成人映画ですね。
喜多嶋舞が好きな人にはおおいにお奨めです。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers

2008年08月06日 | 見た映画 NG
公開中 押井守監督

相性の合わない監督の作品ですが、
予告で見た空中戦の映像が良かったので、
そこだけでも目当てに足を運びましたが、
途中で劇場を出たくなりました・・・。

新評価 1.0

せっかくリアリティのない軍もどきな組織、
飛行機関係も見た目重視の出鱈目な設定にして、
足かせの無い自由な物語が作れたはずなのに、
その物語がなっていない。
で、脚本が伊藤ちひろ(行定勲)と知って妙に納得。

戦争の事情が何の説明も無く訳も分からず進み、
にもかかわらず生きることの意義・目的を、
様々に問いかけて来ますが、
設定が不明なので台詞が空疎で退屈です。
しかも菊地凛子の声が下手なので興ざめにプラス。

ようやく中盤で諸々な説明はしてくれますが、
映画見終わってから回想して満足しろって事ですか?
事前にパンフ買って予習が必要ですか?
どうも昔ながらの自己満足的な、
ビデオ・アニメの映画版に思えます。

そして空中戦もがっかり。
「戦闘妖精雪風」のほうがいいや。
エンドロールあとのシーンは予想そのままで、
最後にまたがっかり。

最終兵器彼女

2008年06月26日 | 見た映画 NG
2006年 須賀大観監督
    出演 前田亜季、窪塚俊介、
    木村了、貫地谷しほり
『近未来、日本はある超兵器を開発したため、
 世界中と戦争をする事態に陥った。
 その兵器こそが彼女“ちせ”だった。』

新評価 1.0

貫地谷しほりが出演しているので見ましたが、
だとしても見るのは時間の無駄。
他の若い役者は・・・

核サイロや、戦略爆撃機や、ミサイル潜水艦から
発射されるのが戦術核ミサイルというも?だが、
目標を追尾して進路を変更するのも・・・

いや、おっさんが見る映画じゃない<反省。

彩恋 SAI-REN

2008年05月20日 | 見た映画 NG
2007年 飯塚健監督
    出演 関めぐみ、貫地谷しほり、徳永えり
『片親しかいない仲の良い3人の女子高生の恋模様』

新評価 1.0

出演者も期待でき、テンポも良く、音楽もよく、
・・・なのですが、恐ろしく内容が無く、
上っ面だけが整っている映画。

失恋、妊娠、恋人の死などなど、
若手邦画の美味しいところ取りで、
人間関係も軽すぎて、
妙に理解のある大人達もうそ臭い。
ラストは全員ハッピーエンドでも共感はなし。

でも某掲示板では評価が高くて???

春の居場所

2008年05月03日 | 見た映画 NG
2006年 秋原正俊監督 堀北真希主演
    共演 細山田隆人、柳沢なな
『東京の高校3年の女子高生は頭脳明晰だが、
 自分の進路をまだ決めていなかった。
 ある日、好意を寄せる男子に麻雀に誘われ、
 他の男子4人と一晩を明かしてしまう。』

新評価 1.0

ストーリーの単調さは拙くは無いですが、
ラストの取ってつけ感はがっかり。
恐ろしくつまらない。

映像は暗く荒く、あれが今のデジタル映像の限界?
ロケの雑音は臨場感を高めた気かもしれないが、
ただ単に耳障り。
カメラアングルは普段監督が、
どんな映画を見ているか分かりそうな単調さ。
お金を取っていいレベルでない。

カスタムメイド 10.30

2008年03月18日 | 見た映画 NG
2005年 ANIKI監督 木村カエラ主演
『離婚した両親の都合で、広島で一人暮らしの姉と、
 そこに押しかけてきたロンドン帰りの妹。
 女子校生の姉はキャバクラでバイトをしながら、
 バンドの初ライブの特訓中・・・。』

粗筋なんてどうでもいいや、どうせ無いのも同じ。

新評価 1.0

ANIKI監督は石井克人監督作品のクレジットに、
よく名前の出てくる人ですが、
作品(演出)の傾向も良く似ていて、
さっぱり意味不明。奥田民生がどうかしたの??

木村カエラはセブンティーンの専属モデルでした。
なんて意味不明な締めで終わります。