ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

月刊絵手紙

2019-06-29 13:25:27 | 絵手紙

毎月送られてくる月刊絵手紙。

丸ごと一冊絵手紙の本で、とても読み応えがあります。

特に7月号はとても興味深い内容でした。

 

まずは藤原英子さんの「キリッと発信」。

教室の生徒さんの絵手紙の言葉を例に

言葉の選び方について書いてありました。

自分の体験を言葉にする、今の自分にしか書けない言葉

今だから相手に送れる言葉、実感から出てくる言葉を探す。

なるほど!と思いました。

ついカッコイイ言葉を探そうとしがちですが

今の素直な気持ちを自分の言葉で・・・が良いのでしょうね。

そして「定型の表現に逃げず」というのが難しいところです。

  

それから、毎日絵手紙を何十年も続けておられる玉木和子さん。

同じテーマで100枚描かれるんだそうです。

リンゴを100枚描いたらまた次のテーマで100枚

をずっと続けておられるそうです。

載っていたトマトの絵手紙は

袋入りだったり、手に持ったり、真っ黒だったり

筆記用具を変えたり・・・全部トマトなのに全部違いました。

 

「何か新しいことに挑戦して進んでいく感覚は楽しい

絵手紙をかかないというのは進むのをやめるというのと同じだから

この先もきっとかき続けます」

とありました。

ただただ凄い!の一言です。

 

私は365日絵手紙を始める時

できるだけ毎日違うものを描こうと決めたので

この一年は色々な物を描こうと思いますが

同じ物を100枚は無理でも、10枚とか20枚とか

描けるだけ描いてみるのも面白いなって思いました。

いったい何枚描けるでしょう。

 

そして最後は「自分で光れ」についての小池先生の言葉で

みんな誰にもない個性があって

毎日描くことでそれを掘り起こせる

というようなことが書かれていました。

ちょうど「個性」について考えていたので

今やっている事の先が少し楽しみだなって思えました。

全然変わってないかもしれませんけれどね(笑

 

「自分で光れ」は1905名がエントリーされてるそうです。

エントリーせずに頑張っておられる人も多いと思うので

実際はもっと多いでしょうね。

みんなで一緒にゴールしたいですね!

 

 

絵手紙は割り箸で描いたルドベキア

 

以前通っていた教室の先生は割り箸で描かれる先生で

鉛筆のように削った割り箸を使われてました。

私はそれがどうにもうまく使いこなせず

割り箸はダメだと敬遠していたのですが

のこたんさんにパキンと折ってそのまま使うとお聞きし 

その方法で描いてみました。

まだ割り箸ならではの面白味が出せてませんし

字も割り箸では書けないんですが

でも割り箸も楽しい!と思えたので

これからもっと描いてみたいと思います。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と絵手紙

2019-06-26 07:04:08 | 絵手紙

少し前のことですが、学生時代の友達が遊びに来てくれました。

「電車で行く~」とのことだったので寺前駅まで迎えに行って

オークヤードでランチです。

 

パスタランチ

 

このお店のおこわランチも美味しいけれどパスタも美味しくて

毎回どちらにするか悩みます

 (前に食べたおこわランチはこちら➡ おこわランチ 

 

かなり山奥にあるお店なのですが

遠くからも来られる人気のお店なのですよ。

 

いつもならゆっくりランチをした後

お茶しておしゃべり・・・なのですが

この日は午後から絵手紙教室なので

準備のために早めに家に帰りました。

実は友達も絵手紙をしていて

この日は人数も少ないし同世代の人達だったので

「一緒に絵手紙しない?」って声をかけたのでした。

友達もすぐになじんで、みんなで和気あいあいと絵手紙描きました

趣味が同じっていいですよね。

「また絵手紙しに行きたい」って言ってくれて嬉しかったです。

もう少し近かったらいいんですけど

交通費が高くつき過ぎます

 

 

絵手紙はコリウス 

 

のこたんさんの絵手紙展で本を買ったのですが

その中で一番印象に残ったのがコリウスの絵手紙でした。

ホームセンターで見つけたので私も描いてみましたが

当たり前ですけど、のこたんさんみたいに可愛くは描けません

描きながら、私の個性って何だろう?って思ったんで

そのまま言葉を書きました。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこたんさんとぴいす絵手紙教室絵手紙展

2019-06-20 05:38:24 | 絵手紙

 大東市で行われているのこたんさんの絵手紙展を

guuchanさんと見に行ってきました。

去年の同じ日、ここに行くために姫路駅に着いた途端に地震で電車が止まり

行く事ができず、2年ぶりです。

 

 

 のこたんさんの素敵な絵手紙の数々

そして教室の皆さん、特別参加の皆さんの絵手紙

どれも素晴らしかったです。

私的には新しい課題を見つけたので

これから挑戦したいと思っています。

たくさんの刺激を頂いた絵手紙展でした。

 

その後、教えて頂いたカフェでランチ。

 

 

そして2年前も行った黒猫のケーキ屋さんでおしゃべりの続きをして~ 

 

方向音痴1号2号のお出かけは

いつも何かしらやらかしますが

何事もなかったかのように流してもらえるのでとても気が楽です。

普通なら必ず、笑われたり呆れられたりするので(笑

 

なんだかんなしながらも

予定通りの電車で帰ることができ

充実した楽しい一日を過ごすことができました。

 

 

絵手紙は紫陽花ダンスパーティとアマリリス

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はのんびりと

2019-06-15 20:34:37 | 絵手紙

 今日は久しぶりに何も予定がない日、しかも雨。

朝からのんびりテレビを見ながら紫陽花の花びら作りをしていました。

guuchanさんの紫陽花の水切り絵が素敵だったので

私もやってみようと思ったのですが

新聞紙をうまくちぎれず・・・ハサミで切ることにしました。

これなら私でもできます

で、それをハガキに貼って・・・3枚出来た~!

後は真ん中に貼るビーズかシールを買いに100均に行って来よう

と、時計を見てビックリ。

あっという間に2時間も経ってました

 

 

 

スキャンしたら真ん中の星が赤く目立ってしまいましたが

実際は赤紫のネイル用のキラキラしたものを貼ってます。

ビーズでは大き過ぎ、シールは適当なものがありませんでした。 

 

それから夏のお花を植えようとマリーゴールドも買ってきました。

マリーゴールドの絵手紙を描いたら

あいみょんの「マリーゴールド」の歌詞を書こうとずっと思ってたので

大判のハガキに書いてみました(^O^)

 

 

 もうワンフレーズ、続きを書きたかったので

また明日別の筆記用具で書くことにします。

筆で書くのが一番好きだけど長文は書けません

 

 

 雨が続きますが近畿の梅雨入りはまだみたいです。

今年の夏はどんな夏になるかな?

 

 

 ルドベキア

 

雨の日は絵手紙の日。

絵手紙描きながらのんびり・・・こんな日もたまにはいいですね。

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに買った家電

2019-06-10 07:45:27 | 食べ物ねた

前から興味があった電気圧力鍋を買いました。

レシピ集がついていたので、あるものですぐ作れる

丸ごと玉ねぎとベーコンのコンソメ煮を作ってみました。

ベーコンと玉ねぎと分量通りの調味料を入れたら

レシピ通り、圧力5 時間1分 に合わせて調理ボタンを押す。

以上です。

後は勝手に圧力がかかって調理してくれて

勝手に圧力が抜けて保温になってます。

 

 昨日はチキンのトマト煮を作りました。

煮込み料理は圧力調理+煮込み調理なので

2回スイッチを押しますが後は同じく放っておけば良いだけです。

これ以外にビーフシシチューも作りましたが

どれも美味しくできました。

レシピ集には和食のおかずもデザートも60種類くらい載っているので

色々作ってみたいと思います。

 

 

 

ボランティアに行かせてもらってる施設のお便りに

この前の絵手紙の写真が載ってました。 

皆さんとっても良い笑顔です。

社協だよりや社協ブログにも写真を載せておられるので

そのまま使わせて頂きました。

お習字の「令和」もすごくお上手ですよね!

とても明るく、笑いが絶えない素敵な施設です。

 

 

絵手紙は紫陽花

 

四片(よひら)も七変化も紫陽花の別の呼び名です。

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手意識

2019-06-07 08:31:47 | 絵手紙

今では絵手紙が生活の一部になっている私ですが

子供の頃は絵が苦手で、好きでもありませんでした。

でも、お人形や洋服の絵を描いて

着せ替え人形を作って遊んだ記憶があるので

ずっと小さい時は好きだったんだと思うのです。

ではいつ嫌いになったか・・・

思い当たることは二つあります。

 

小学生の頃、絵画教室に通った事があります。

別に私が習いたいと言ったわけではなく

何やかや習わせたい母だったのです(笑

初めて行った時、アリの絵を描きました。

バックは何色でも好きな色を塗ったら良いと言われ

私はなぜか藤色を塗りました。

そうしたら先生があきれた顔で

「どうしてこんな色を塗った?絵が台無しになるでしょう」

と言われました。

緑か茶色が正解だったのかもしれませんが

好きな色って言ったくせに・・・と私は内心思いました。

まあ藤色を塗った私も私だと思いますが(^^;

その後も全然楽しくなくて、絵画教室はほどなく辞め

絵に対する苦手意識だけが残りました。

 

もう一つは中学生の時

「図形で絵を描く」という夏休みの宿題で出ました。

2学期が始まった日、宿題を忘れた男の子が

学校に来て、朝の時間にあっという間に描いて提出しました。

私はもちろんちゃんと夏休みの間に時間をかけて

三角錐を並べた絵を描きました。

そして一列だけに反対色を塗るというのが私なりのこだわりでした。

 

その時の美術の先生は、みんなの前で一枚ずつ絵を見せながら

その場で5段階評価をする先生で

朝学校に来てから描いた男の子の絵は「4」でした。

私の絵は「3」でした。

そして先生は「なんで一か所だけ色を変えるかなあ」と言われました。

そこが私の一番工夫した所だったのに完全否定され

あんなに一生懸命考えて描いたのに

私はやっぱりダメなんだと再認識してしまいました。

その後高校で美術を選択しなかったので

絵に苦手意識を持ったまま大人になりました。

 

50歳の時、何か好きなことを見つけたいと思った時に出会った絵手紙。

絵は苦手だからなあと思っていたのに

「ヘタでいい」って書いてあったんです。

絵手紙の本を片っ端から借りてたくさんの絵手紙を見ましたが

確かに上手な絵ばかりじゃないんだけど、なんだかとても惹かれました。

上手でなくても良いなら私にも出来るかな・・・と思って始めたことが

今につながっています。

 

絵手紙の良い所は「否定しないこと」かなって思います。

ダメって言われたらその言葉だけで嫌いになってしまいます。

絵手紙は手紙だから上手下手じゃなく気持ちが大事。

はみ出ようが歪もうが滲もうが、心を込めて描けばそれが一番。

そういう所がとても好きです。

とはいえ今も講師をしながら

この人は子供の頃から絵が上手だったんだろうな

って思う生徒さんに出会うと

私の中の絵に対する苦手意識が顔を出して不安になってくるのですが

逆にこんな私でも大丈夫なんだから誰でも描けるんですよ

って開き直ることにしています(笑 

 

 

笑顔は七難隠すと言いますが

絵手紙は大きく描けば、下手は隠せなくても元気は伝わりますよね。

なので私みたいに苦手意識がある人ほど大きく描くといいと思うのですよ。

笑顔と元気を届ける絵手紙が私は大好きです。

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路バラ園とアーモンドトースト

2019-06-03 05:31:49 | お出かけ

  もう遅いかなあと思いつつ、姫路バラ園に出かけました。

ここは私の実家の近くなんですが、1977年開園と書いてあって

そんなに前からあったっけ?とビックリでした。

小さな規模だったのを徐々に大きくされたのでしょうね。

8年前に行った時より大きなバラ園になっていると感じました。

そして黙々と枯れたお花を切る作業をされてるのを見て

おかげで美しいバラを見る事ができるのだなあと。

なので枯れたお花も多いはずなのにとても綺麗でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 綺麗なバラを堪能した後行ったのは

アーモンドバター発祥の店‘カフェドムッシュ‘です。

アーモンドバターを塗った食パンをトーストしたのを

アーモンドトーストと言って

姫路ではポピュラーな食べ方です。

でも発祥の店に行った事がなく、今回が初めてでした。

 

アーモンドトーストはこういうものです➡アーモンドトースト 

 

私が食べたのはレディースセット。

アーモンドバターだけじゃなく量が多いことでも有名なお店です。

ってしっかり完食しましたが 

 

  

 絵手紙はあかずきんさん家お花達

いつもありがとうございます。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする