ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

新しい家族の形

2022-07-27 13:00:35 | その他

今年の初めに義母が体調を崩してから入退院を繰り返し、介護度も上がり

昨年までと比べると介護を必要とすることが格段に増えました。

6月の初め頃からはそれが怖いくらいの勢いで急速に進んで

いよいよ家で看るのは限界かもと思い始めました。

施設の申し込みは少し前にしていましたが、どこも待機人数が多くて

この先どうなってしまうのかと途方に暮れかけていた時

一つの施設から連絡を頂き、面談の結果入所させて頂ける事になりました。

7月の初旬から義母はそこで生活をしています。

先日面会に行ってきましたが

初日から混乱する事無く自分の家のように落ち着いて生活していると聞き

元気そうな顔を見て一安心しました。

 

思えば義母が認知症と診断されてから10年以上が経ち

いろんな問題が起こるたびに夫婦で色々考えて対処して乗り越えて

乗り越えたと思ったらまた次の問題が発生して・・の繰り返しだったように思います。

これからは新しい家族の形で、それぞれが穏やかに生活していけたら良いなと思っています。

 

 

7月は誕生月だったので誕生祝の絵手紙と夏のお便り、たくさん頂きました。

ありがとうございました\(^_^)/

続きはまた次にアップしますね!

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みはやめました(笑

2022-07-23 14:36:31 | その他

パソコンを新しく買い替えたのでしばらく夏休みに入るかも・・・

と書きましたが

すぐに使えるようになったので夏休みはやめました(笑

あっ、すぐ使えるようになったではなく

ダンナさんがすぐ使えるようにしてくれた・・が正しいです(^^;)

プリンターが古いのでスキャンは無理かもって思っていましたが

出来るようになっていたのでブログもアップできました\(^_^)/(感謝!)

 

今日は4回目のワクチンでした。

今までは医療従事者枠で、病院関係の人や消防士さん達と一緒に

流れ作業のような接種でしたが

今回はかかりつけの医院でゆったり接種・・・という感じでした。

3回目までは全然痛くなかったのに

今回は打った瞬間ピリピリしてビックリしましたが、すぐに治まりました。

4回目で初めて熱が出たという話を3人から聞いているので不安もありますが

仮に熱が出ても原因が分かっているので心配はないですね。

でもやっぱり何事もないと良いです(;^_^A

今日明日はトラと涼しい部屋でゆっくりします。(=^・^=)

 

絵手紙はトマト

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのちょんまげ寿司

2022-07-16 21:16:13 | 食べ物ねた

絵手紙教室の生徒さんが関わって作っておられたちょんまげ寿司。

コロナで道の駅の販売が無くなり、製造も中止になっていました。

ですが最近注文があれば作るようになったとのことで

今日の教室の時に持って来てもらう事ができました。

久しぶりのちょんまげ寿司、いつも通り美味しかったです!

 

絵手紙は花火とジャンボピーマン、コストコのバナナ

以前にした線香花火を貼り付けた絵手紙は新しい教室でしました。

コストコのバナナは本当にでっかいし

ジャンボピーマンは本当にジャンボです。

ほらね!

ピーマンの3倍くらいあります。

 

 

今使っているパソコンが古くて来年には使えなくなるそうで

新しいのに替えることになりました。

替えた後、すぐにブログの更新が出来るか分からず

しばらく夏休みに入るかもしれません。

アップできるようになったらまた復帰しますので

よろしくお願いします。

コメントの返事や皆さんのブログに伺う事は

別のパソコンからできるので大丈夫です。(@^^)/~~~

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り梅雨

2022-07-12 06:37:09 | その他

早い梅雨明けだと思ったら、明けてからの方が梅雨みたいですね。

こういうのを戻り梅雨って言うのでしょうか。

思いもよらない悲しい事件、コロナも急増し

なんとも心が重い日々が続きますが

自分にできる事を精一杯やりながら元気に頑張っていきましょう。

 

 

マーブリングの暑中見舞いの続きです。

 

 

7月がお誕生日の絵友さんにはバースデイカードにしました。

バースデイと言えばダンナさんと私の誕生日は7月初めの3日違い

チビ姫とチビ太2号は7月終わりの2日違いで7月生まれが多いです(*^_^*)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目のワクチン

2022-07-08 07:40:38 | その他

コロナワクチン、3回目までは医療従事者枠で

同僚と一緒に決められた病院で接種しました。

ですが4回目は医療従事者枠がなくなったので個人的に申し込むことになり

コロナの感染も落ち着いていたのでしばらく様子を見ていたのですが・・・

同僚はみんな若いので誰も接種しないし(;^_^A

でも感染がまた再拡大しそうな勢いなので

昨日かかりつけの医院で予約をしてきました。

 

今朝のニュースで60歳以下の接種も検討すると言っているのを聞きました。

昨日行った医院の若い看護師さんも

接種できないので怖いとおっしゃっていましたが

感染リスクの高い職場で働いて下さっている方達が

年齢制限で接種できないのはおかしいですよね。

接種の条件が変わると良いなって思いました。

 

そろそろ暑中見いの時期になりましたね。

マーブリングの暑中見舞い 線香花火です

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブリング

2022-07-03 15:09:26 | 絵手紙

例年なら梅雨明けしたら暑中見舞いを出すという感覚でしたが

ビックリするほど早くに梅雨明けしてしまったので少々焦ります(^^;)

今年はマーブリングのハガキで暑中見舞いの予定です。

写真が下手で薄く写ってますが、実際はもう少し濃いです。(^^;)

模様が濃く綺麗に入ったら字だけでも良いかもしれませんし

薄ければ絵を沢山描いてもうるさくならないかもしれませんね。

私は小さな絵を添えて、シンプル&おしゃれな暑中見舞い

を目指そうと思います(笑

あくまでも目指すだけで、できるかどうかは・・・乞うご期待?(爆

 

今日はチビ太が来ていたのでチビ太にもマーブリングを教えたら

上手に出来ましたよ。

つまり誰がしても失敗はないという事ですね!

 

最近チビ太と絵手紙の交流をしています。

まだひらがながちゃんと書けないのですが

絵手紙を出したら返事をくれるようになりました。

これをきっかけに書くことが好きになってくれたら良いなと思いつつ

週一回届くチビ太からのハガキが楽しみなばあばです。

 

絵手紙はチビ太と私の交流絵手紙

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする