goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

鯉のぼり

2025-04-29 10:44:00 | 日記
昨日は天候も悪く、一日中「鯉のぼり」
作りに没頭していました。
出来上がったのは、以前に作ったものと
合わせるとタペストリー2枚
     大型ハガキ型  1枚
     ハガキ型  3枚、、です。
飾って見ると中々の出来栄え、これなら
孫やひ孫ちゃんに喜んでもらえそうと、
内心ウヒウヒ(笑笑)
でも完成する頃には、私の肩はガジガジ、
首も回らない、、あ〜又、やり過ぎて
しまったぁ〜と、反省しきり😥😨








今日のお花見

2025-04-25 08:53:00 | 日記
三熊野神社境内にある三社公園では今、
藤の花が満開で、濃密な香りを漂わせて
います。
花見客はいませんが、「見て、見てぇ〜」
と、言わんばかりに華やかさをアッピール
しています。
次に藤と入れ代わりに咲くのは「ツツジ」
です。こちらも又絵手紙にして見たいなぁと、思っています。
近場でお花見が出来てラッキー&ハッピー
です。
















矢車草

2025-04-23 15:13:00 | 日記
夜半からの雨は、けっこう降ったようで
庭のお花たちも今朝は元気を取り戻した
ようです。
矢車草は地味な花ですが、愛らしいところもありますね。つぼみを見ると赤系もあるようで、楽しみに開花を待っているところ
です。














十二単衣

2025-04-20 10:41:00 | 日記
庭の片隅に、十二単衣が咲き出しました。いつもは葉の色もジミで、丈も短く
草と見間違えてしまう程ですが、いつの間にか上品な紫色の穂がいくつもすくっと
立ち上がり、次々と咲きだしています。
まるで十二単衣をまとったお姫様が
勢揃いして静々と歩むような雰囲気です。
















お祭り写真

2025-04-18 10:05:00 | 日記
待っていたお祭りも過ぎて見れば
あとかたもなく消え去ってしまうもので
すねえー!
お祭り写真の整理をしなくてはと思い
ながら手付かずで、先頃ようやくまとまりました。
今年は法被姿の若衆の後ろ姿を狙って
撮って見ました。
どの町もカッコいいでしよう、、!
練りは13台ありますが、全部は撮り
きれませんでした。
又、来年への宿題になりました。