goo blog サービス終了のお知らせ 

ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

みいちゃん トラちゃん

2010-11-23 12:29:16 | 
実家のみいちゃん。

あまり人に懐かないのですが
私が行くと必ず寄って来てすりすりしてくれて
とっても可愛いです。



うちのトラちゃん。

全く人に懐かないですが
私には噛み付いたり飛び掛ったりやりたい放題で
誰より一番可愛いです・・・痛いけど(笑



茶色のコタツ布団に茶色の猫
      
映えません


養父神社の紅葉

2010-11-18 15:36:54 | その他
養父神社の紅葉を見に行ってきました。
すっごく綺麗で感動しちゃいました!
近くにこんな綺麗な紅葉スポットがあったなんて・・・
今まで知らなかったのが残念なくらいです。



















紅葉が綺麗に見えるように
テンプレートを黒にしてみました。





干し柿

2010-11-18 08:18:11 | 食べ物ねた
干し柿を頂きました。
この前までその方のおうちの軒に吊してあった柿です。



柿を取ってきて皮をむいて
一つ一つ紐でくくってつるして・・・
出来上がるまでにすごい労量がかかっています。
なので大事に大事に味わって頂いてます。
中身がトロ~ットロですごく美味しいですよ!

1週間ぶり

2010-11-15 18:06:21 | その他
しばらくブログをお休み状態だったなあと思ったら
早くも一週間がたってました。

先週の初めは
片頭痛の周期と一日中パソコンを打つ仕事の日が重なって
最悪でした。
片頭痛に緊張型頭痛も加わったので
マクサルトだけでは効かず
鎮痛剤を何度も飲んでようやく仕事に行ける状態でした。

でも木曜日くらいから回復して元気に
次女がこの日帰って来て
翌日、家から通える範囲にある病院に見学に行きました。
多分ですが、そこに勤めることになるんじゃないかと思います。
まだ決まったわけではないので
はっきり決まったらまたお知らせしますね。

次女が帰っている間にと
みんなでインフルエンザの予防接種に行ったり
次女の自動車免許証の更新に行ったり
週末はバタバタしてて
紅葉を見に出かける時間はありませんでしたが
近くで見つけた紅葉も十分綺麗です。


図書館の駐車場のモミジです。



職場の近くから見える景色なのですが
実際は写真よりずっと綺麗なんですよ。
せっかく綺麗に色づいてきたのに
今日の雨と風で随分葉が落ちてしまいましたが
もうしばらくは楽しませてもらえそうです。

食べた食べた

2010-11-07 21:38:33 | 食べ物ねた
今日は廃品回収の日だったので
朝、ダンボールやら雑誌やらを回収場所まで運んだ後
ローソンへ
無性に‘生どら焼き‘が食べたくなったのです。

コンビニのスイーツ
最近とっても美味しくなりましたね。
この前食べた生どら焼きが美味しかったので
どうしても食べたくなって買いに行きました。
でもこの前は2段だったのが1段になってる・・・
これも美味しかったけれど
2段の方がもっと良かったなあ。


お昼は豊岡の偶でお好み焼きを食べました。
久しぶりのお好み焼き
美味しかったです。
でも写真・・・忘れました

その後‘道の駅‘ならぬ‘海の駅‘の看板を見つけたので
場所が分からないまま城崎方面に向かったのですが
すぐにカニの爪の看板が見えてきました。


お土産物やさんと海鮮丼などが食べられる食堂もありました。
立派なカニが並んでいましたが
お値段も立派!
とても手がでません。
でもカニ、食べたいねってことで
小さいセコガニ1杯399円なりを買いました。


小さいけれど内子とミソが最高に美味しいんです。


小さいから食べるのが面倒くさいですが
ダンナが綺麗に身をほぐしてくれるので
私は美味しく頂くだけです。




今日も美味しいもの一杯食べて幸せです。
ご馳走様でした!

野生動物

2010-11-05 06:13:55 | その他
最近毎日のように
市内で熊が目撃されています。

物音がすると思ったら
熊が木に登って柿を食べてたとか
熊が国道を横断してたとか
毎日熊の話題で持ちきりです。

私も今までみたいに朝早く外に出るのは止めています。
もしものことがあったら怖いですもんね。

熊以外にも田舎は野生動物が一杯です。
鹿、タヌキ、イノシシ、イタチ
なんかは昔からいたのですが
最近は、アライグマやヌートリア、ハクビシン
なんかもいるそうです。
一番ビックリしたのは
ムジナという動物です。
‘同じ穴のムジナ‘なんて言いますよね。
私は架空の動物かと思っていたのですが
ムジナって動物が本当にいるんですね。
ムジナが罠にかかってた
という話を聞いて初めて知りました。

それでも話に聞くだけで
そんなに動物に出会う機会はないものですが
先日、本当に遭遇しちゃいました。

昼間、国道をサルの親子が渡っていくのを見てしまったんです。
背中に小ザルを乗せたお母さんサルともう一匹。
私の目には親子3匹に見えたんですが
普通に昼間、道路を横断してました。
オドロキですよね。

小動物による畑の被害はよく聞きますが
熊はもっと怖くって
知人の弟さんが熊と格闘して
怪我をして入院されています。
食べ物がない熊さんもかわいそうですが
早く山に帰って欲しいですね。