ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

軽井沢

2015-05-31 14:53:53 | その他

高崎から二駅でもう軽井沢に到着です。

軽井沢の駅に降りた途端

なんて涼しいの~と感激するほど爽やかな風が気持ちよく

さすが有名な避暑地!

この日私の地元は30度だったそうなのに

ここは暑さを全く感じません。

軽井沢駅

一旦ホテル・・というかペンション?に荷物を置いて

旧軽井沢銀座をぶ~らぶら。

ゆっくりと時間が流れる空間をせかせかと(笑

旧軽銀座から軽井沢駅まで緩やかな坂道を下りました。

 

軽井沢駅の南側には軽井沢プリンスショッピングプラザという

巨大なアウトレットがあります。

アウトレットだけど緑が一杯です。

夕食はアウトレット内にある‘築地ハレの日‘で。

朝から野菜を食べてなくて

すごく野菜を欲した私はまずトマトを (甘い!)

お造り

天ぷら

京風だし巻き玉子

お昼がガッツリだったこともあって

お腹が一杯になったのでお寿司は少しだけ

(私は穴子だけ)

食後はまたアウトレットからホテルまで歩いて

この日は18000歩も歩きました。

                        翌日に続きます                    

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富岡製糸場 | トップ | 軽井沢2日目 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2015-05-31 16:53:06
そんなに涼しいのですか!
ブログ友さんが軽井沢近くに住んでいるのです。冬は雪が積もってました。
あれ?なおさんのところも冬は雪じゃなかったでしたっけ?この季節は暑いのですか?
千葉市は冬は暖かく、夏はまあまあ暑いです。
返信する
Unknown (ルミ)
2015-05-31 17:34:46
懐かしい軽井沢駅ですね
ここから旧軽銀座まで何度か歩きました
東京から新幹線で1時間ですもの

軽井沢は夏でも寒いくらいです
旧軽井沢銀座は女性同士のほうがゆっくり出来て
いろんなお店でワイワイがやがやと楽しいです
時間が有ったら浅間山のほうにも行って欲しかったですが今噴火で危ないかな?

旧軽も素敵な教会があって もっとゆっくり時間が欲しいですね
でも中々行けないのに思い切って行かれて良かったわ
お盆帰省の時また報告楽しみにしていますね
返信する
Unknown (guuchan)
2015-05-31 18:54:34
 最初あーりんさんと行ったときは、高崎駅誓うの
ビジネスホテルに泊まりましたが、
次に夫と行ったときは、ホテルの窓から浅間山がすぐそこに見えました。
 地理的な事、全然分からないので(行った)って事だけで、どことも繋がらないの(^^ゞ
返信する
あずあずさんへ (なお)
2015-05-31 21:04:05
軽井沢はとっても涼しかったですよ。
軽井沢は標高が900mと高いそうです。
タクシーの運転手さんがおっしゃってました。
なので涼しいんだと思います。
私の所は竹田城跡って山の上でも350mくらいなので気温は低くないのです。
もう少し北の豊岡市って所は日本一気温が高い日があるくらい暑いです。
なのに冬は雪が降って寒いので
なんか損した気分です。
返信する
ルミさんへ (なお)
2015-05-31 21:08:51
本当に新幹線に乗ったらすぐですね。
旧軽銀座、確かにダンナと歩くところではなかったような(笑
雰囲気だけ楽しんだという感じでした。
浅間山はそうなんです。
噴火が怖くて止めました。

明日続きを書きますが
次の日に南軽井沢と星野エリアに行き
短時間でしたが
色々と見て回ることができ満足です。
返信する
guuchanさんへ   (なお)
2015-05-31 21:15:36
浅間山の近くなら北の方ですね。
私は軽井沢駅から徒歩5分くらいの所に
泊まりました。

guuchanさんはご主人が計画を立てられるんでしたよね。
だからですよ、きっと。
うちは全部私が計画を立て
行く前からシュミレーションして
(駅の乗り継ぎで迷わないように
どこの出口から出てどこを右折して・・・とかまで)
なので完璧に頭に入ってます(笑
ただこんな風なのでのんびり旅行できないんですよね。
いつもせかせかしちゃいます。
返信する
Unknown (マオ)
2015-06-01 01:42:22
軽井沢って
まだ一度も行ったことがないんです。
埼玉からはそんなに遠くないようで
娘たちは何度か行ってましたけどね。
あこがれの軽井沢です

こちらは
5月なのに暑かったから
涼しくて爽やかでよかったですね
返信する
Unknown (sibu)
2015-06-01 05:59:29
良い旅をしてましね (#^.^#)
さすが軽井沢、初夏とおもえない暑さも
なかったわけですね。
ノンビリとした時間が過ぎていくのが
写真は文面からうかがえいました。
次の記事が楽しみで~す ♪
返信する
マオさんへ (なお)
2015-06-01 08:02:38
東京まで行けば各方面に新幹線が走ってて
どこでもすぐに行けるんだと
今回思いました。
朝早くさえ出れば青森だってお昼に着きます!
軽井沢はやはり洗練されてますね。
私達夫婦には場違いな感じがするくらいでした(笑
でも本当に涼しくて
暑いの苦手な私には最高でよ!!
返信する
sibuさんへ (なお)
2015-06-01 08:05:38
ハイ!絵手紙列車に乗るという目的があったからこそ行けました。
‘動かなければ始まらない‘
絵手紙で出合った言葉です。
これからも色んな事に
どんどん積極的に動こうと思います。
続きはまたアップしますね!
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事