鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

中山河川公園再び

2021年04月11日 | 鳥海山

 桜が満開のうちにもう一度行ってみようと急に思い立ち、途中で進路を変えて再度中山河川公園へ。走っているうちに日曜日なのを忘れ、公園に近づくとあれっ、なんで路上駐車がこんなに?ああ、日曜日だった。失敗した、と思いつつもせっかくだし、鳥海山も見えるし、まあいいか、と散歩。

 おじいちゃんたち、いいカメラ持ってますねえ。あっ、俺もおじいちゃんか、孫はいないけど。でもそんな高価なカメラもレンズも持っていません。(このおじいちゃんひがんでいるようです。)

 おもちゃのような PENTAX Q10 しか持っていかなかったので、でたらめにシャッターを押しただけです。

 このカメラ、画像は目いっぱいに写っていますが現物は片手に収まります。おちびさんのカメラです、オッとこれも差別語か。日本語も貧しくなりにけるかな。

 ふらりと出かけたくなった時にポケットに入れておきます。これでもミラーレス、レンズ交換できます、交換レンズは持っていませんが。

 液晶画面を見ながら撮影するのは日光の下では使いづらいですね。画面が反射でほとんど見えません。液晶にかぶせるフードもあるようですが使い心地はどうでしょう。

 このカメラ、大きな欠陥があります。バッテリーを交換すると日付が初期設定に戻ってしまうのです。バッテリー交換のたびに日付を合わせなおししなければなりません。そう気にすることでもないんでしょうが、後々撮影データのプロパティを見る時、いつ写したのか確認ができなくなってしまいます。ご存じでしょうが画像.jpgを右クリック、プロパティを左クリックで詳細タブを開くと撮影データを見ることができますが、データの意味が一部なくなってしまいます。

 ブログに画像を貼り付けしている方、右クリックで画像を保存できないようにしておいた方がいいですよ。画像と一緒にいろんなデータまで引っこ抜かれてしまいます。

 

 やはり大きなカメラをバカチョンカメラとして、おっとととまた差別語だ、頭の不自由なカメラとして(なんのこっちゃ)使う方が重いけど便利なようです。


コメントを投稿