


キリンフリー ノアルコールビール 2010年2月リニューアル ALCOHOL FREE
夏、本番を控えビールの美味しい季節がやってくる。
ビールより価格が安い発泡酒と第三のビールを中心に
専門家に銘柄名を隠して飲み比べをしてもらい、
バーベキューによく合い、野外でぬるくなっても美味しいものを
選んでもらった。
発泡酒・第三のビールベスト5

第三のビール。麦芽とホップと大麦だけの発泡酒を長期熟成し、
大麦スピリッツ添加
「強い苦みが料理のうま味を強化。魚介類や牛肉などのバーベキューに
ピッタリ」だという。

第三のビール。うま味成分の多い麦芽を多く使用。
香りと苦みポップ仕込み。
「香りが良く、華やかな甘みがちょうど良い。
さらりとした飲みやすさ」

発泡酒。キレに加えコクがあり、のど越しの良さと飲みごたえが両立。
アルコール度6%。
「苦みと甘みのバランスが良く、後味も快い。」

第三のビール。副原料に国産玄米を使用。糖質50%オフ。

第三のビール。麦芽使用率の高い発泡酒がベース

ビール ベスト5

1986年の発売以来、麦芽とホップ、天然水だけで発酵・醸造するドイツ流
のビール。

欧州産のアロマホップに、大粒の二条大麦麦芽を使用。
素材にこだわったプレミアムビール。

各国の生産者と労働契約栽培をしたホップを使用。

87年に大ヒットし、ドライ市場を開拓。辛口キレ、鮮度で訴求し、
ビール売上トップ

ドイツの醸造資格者「マスター」が監修。原料は麦芽とホップ、
水だけで一部ドイツ産も使用。
(日経プラス1参考)
参考までに発泡酒・第三のビールの6位以下は、ザ・ストレート、麒麟淡麗、
淡麗グリーンラベル、のどごし、オリオンリッチの順番でした。
今後、イオンもサントリーとPBで一本100円の予定である。
100円は、魅力ですよね。
ちょっと私が考えていたビール

私は、キリン派なのですが、キリンビールの発泡酒・第三のビール等が
ベスト5に入らなかったのには、少しビックリしました。
麦とホップ、金麦を早速買ってきました。
お味の方は、んんぅ~~


ビールってなかなか新しいも物の挑戦ってしませんからね。
皆さんは、何をお飲みですか。
坂本龍馬記念硬貨
22年7月発行予定
写真を



22年6月 新発売イオンビールバーリアル トップバリュ新発売バーリアル88円 1ケースだと1本78円




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



