


連休のお出かけはまず三島スカイウォーク
標高415mの箱根山西麗にあるスカイウォークは、なんと長さ400m、高さ70.mという深い谷間にある巨大な吊橋
2015年12月にオープンした日本一の吊橋、日本一の歩行者専用吊橋なのです
富士山が眺められることもあり景観も日本一
は~~~い
説明は、以上です
GWで渋滞を少しでも避けるため
4時に起床
朝、5時半に出発
三島スカイウォークへの行き方は
小田原から箱根新道を通り、途中朝食をとりながら自宅から1時間半のドライブ
小田原からは、1時間足らず
今日の目的は3つ
ミニチュア写真に最近ハマり、ミニチュア・ ジオラマ撮影をすること
2つ目は
修善寺で伊豆唯一の地酒蔵元 万大醸造で美味しい原酒を買うこと
そして、最後の目的は、帰り道 知人のバーベキューのお店で食事をすることなのです
日帰りの旅
7時には到着、400台ある駐車スペースも開門は7時30分から
それまで道路が渋滞になるので臨時駐車場で待機
通常は9時オープン、しかしGW期間は8時である
1番乗りっていうか10番乗りって感じ(笑)
入場料は、1,000円
いよいよ吊橋です
吊橋はゆっくり歩いて往復1時間程度



富士山もくっきりとまではいかないもののまだこの時点では
顔を出してました

三島スカイウォーク 吊橋の上から


下を見ると ゾゾゾ~

北ゲートでパチリ

ミニチュア・ジオラマはどうかな
これは展示のミニチュア
展示 ミニチュア風撮影 1

展示 ミニチュア風撮影 2

これは実写リコーcxにて

リコーcxにて

リコーcxにて

リコーcx

リコーcx

リコーcx

ソニーサイバーショツトで実写
ソニーはこれ一枚だけ

ソニーサイバーショツト パノラマ失敗作

お腹すいたぜ


つまようじで食べたイチゴ大福旨かったなぁ~~~~

これがmasarinじゃ~~


続く