双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

賞味期限 2021.01.02

2020-08-21 06:56:09 | 双極性障害とともに。

 昨日は、生協さん。

 殆ど、一週間の食材が 届きます。

 でも、スムーズに 片づけることが

 出来ました。

 
 その中の一点。 

 ‘ 白玉風寒天ぜんざい ’

 思ったより、小さいやんかぁ、

 などなど思いつつ、

 いろいろ 見ていると、

 ↑ の記載が ありました。



 来年の1月かぁ。。。

 どんな世の中に なっているんやろう?

 とっても 怖い。
 

 そんな思いで、つくづくと、

 ぜんざいを持って 思っていました。


 娘の受験、どうなっているんやろう?

 
 朝刊にも、

 「 英語民間試験 コロナで混乱。」

 「 大学受験で使うのに・・・

   高校生不安。」

 の 記事。

 
 いろいろ考えても 仕方ない。

 わかっているのですが。


 日々、

 この炎天下。

 予備校、自習室に

 通っている娘。

 本当に 頑張っています。


 勿論、娘だけでは ありません。


 娘の世代のみんなが、

 納得のいくものになって欲しいと、

 ただただ、願います。



 言葉には しませんが、

 大学生になったとしても、

 どんなキャンパス生活が 待っているんやろう、

 いろいろと、

 思ってしまいます。


 でも、これも、

 考えても 仕方ない。


 生協さんの注文。

 汗だくで帰ってくる娘に と、

 いろいろと注文。

 予算オーバーやけど、

 これは、必要よね。


 「 頑張って!」
 
 やなく、

 「 頑張ってるね!」です。




 今日も スタートです。


 朝のワンコの散歩。

 私が行こうと、

 昨日、用意をしていたのですが、

 やはり無理・・・。

 どぉんと 落ち込みそう。


 いやいや、出来たことね。

 今日も、

 お茶を入れて、

 お供えが 出来ました。

 
 今日も暑くなります。

 ワンコと私、

 ずっと クーラーの中です。

 有難いことです。
 
 

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする