日本の名城・古城 城撮り物語

全国各地の名城・古城の現況を写真でレポートします。

菅谷館の巻 都幾川の流れに沿う、鎌倉幕府開設の功将・畠山重忠の館

2015-03-07 18:24:41 | 埼玉
杉山城、小倉城を経て、最後に菅谷館跡、埼玉県立嵐山史跡の博物館を訪ねました。今回は車で回りました。交通の不便な城跡を回るには車の機動力は必須です。
菅谷館は鎌倉時代の武将、畠山重忠の館です。重忠は源頼朝に協力し鎌倉幕府の成立に貢献、幕府では重要な地位にありましたが、頼朝の死後、畠山重忠の乱で北条氏によって滅ぼされました。比企一帯や重忠誕生の地の深谷周辺では畠山重忠は地元の英雄です。



菅谷館跡に埼玉県立嵐山史跡の博物館が建設されています。菅谷館の搦手門が博物館の入口となり、博物館の裏手が三の郭、二の郭、本郭となり本郭の奥が都幾川の河川敷となっています。

博物館裏の三の郭

菅谷館の立体模型

二の郭にある地元の英雄、畠山重忠像。鎌倉の方向に向いています。昭和4年に地元の有志が作った竹芯の「竹筋コンクリート」だそうです。



二の郭付近の土塁

本郭


南郭から望む都幾川



忠魂碑


梅林



蔀(しとみ)土塁。目隠しのための土塁です。


三の郭から西の郭へゆく木橋。西の郭の先に大手門がありました。




博物館の入口、菅谷館の搦手門跡付近の空濠



博物館に戻って館内を見学。館内は撮影禁止。展示内容は「?」という印象でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿