goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

バットウィーゴ ほぼ完成!

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!





背景のバットマンは、映画バットマンvsスーパーマン の画像検索から引用、プリントアウトしたものです。

細部の詰めとマントは未だですが、ほぼ完成と言ってもいいでしょう。

元々のヘルメットのスマートさを、ウィーゴのまあるい頭に馴染ませるのに一苦労しましたが、まぁこんなもんでしょう。

なんか「 紙兎ロペ 」に登場する[アキラ先輩]に見えて仕方ないんですけど、何か?






ショルダーパッド/ニーパッドは、ネイルチップから切り出しています。

整形の当たりを鉛筆で書くので、#800のサンペで擦り、二分割はノコギリで切断しましたが、整形は普通の爪切りで割れることなく、パチンパチン切れました。

この素材のチョイスはMa.K(マーケイと発音します)の生みの親、横山師匠のパクリですが、この三次曲面が労せずして手に入る、いい時代に生きてて良かった。






塗装は#1000サフの下地作りからGSIクレオスのラッカー14番:ネイビーブルーで全体を塗り、関節の切り替わり部分や暗部を残しつつ13:ニュートラルグレーを乗せていき、徐々に白を混ぜ込んでハイライト部を仕上げています。

スミ入れは同社ウェザリングカラーWC01:マルチブラックを、「天下御免の向こう傷」や、あちこちのダメージに染み込ませています。

四肢のブレード、ウエストポーチは9:ゴールドをベースに、ゴールドパウダーを溶剤で溶かしたもので上塗りしています。

地味な色合いの中に、いいアクセントになっています。

眼は発光具合を見ながら、クリアブルーを流し込んでいきます。

ではごきげんよう(^_^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メカトロウィ... バットウィー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
羨望 (クラキン)
2018-10-26 08:05:36
プラン、材料選び、デッサン、加工技術、塗装・・・全てが素晴らしいです。
私はただキットを買って素組みで仕上げるだけで精一杯で、貴殿のようなスキルは正に羨望の眼差しです❣️
光の演出も含めて、この先も益々楽しみです。
頑張ってください。
 
 
 
Re:羨望 (趣味人( シュミット ))
2018-10-26 09:12:43
クラキン 様

お早うございます!勿体無いお言葉を頂き、只々感謝の一言です!

芸術家ピカソは、91歳で辞世するまでの間、実に15万点もの作品を世に送り出したそうです。
1日4点(単純計算で)もの創作活動には、羨望を通り越して嫉妬心が芽生えてきます。
模型では そんな無茶振りは出来ませんが、スピードは欲しいですねぇ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。