翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Life work /組まずに死ねるか!(1082) |
SCHMITT WORKS : シュミットワークス(46) |
N.H.K.? アーカイブス(51) |
my favorite(153) |
模型作品展(148) |
独り言ち(106) |
イラスト(10) |
ヒキガエル(6) |
最新の投稿
最新のコメント
atzggkazずばり、え~と引っ越しセンターに頼むしかないでしょう!/ 作品展のお知らせ |
クラキン/ 作品展のお知らせ |
atzggkaz/MH-53E 海龍 とりま完成! |
hisota/MH-53E 海龍 とりま完成! |
atzggkaz/MH-53E 海龍 塗装終了 |
ク/MH-53E 海龍 塗装終了 |
atzggkaz/プラジェクトX(ばってん) 10年の歩み |
クラキン/プラジェクトX(ばってん) 10年の歩み |
趣味人( シュミット )/ブログ開設から10年突破! |
クラキン/ブログ開設から10年突破! |
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
atzggkaz![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
昭和-平成-令和と作り続けてきたプラモ絶滅危惧種。
2014年 新たに工作室を設けた事を機に、ブログを開設。 飲む:焼酎/打つ:リベット/買う:プラモデルの道楽三昧。 どうぞよろしく! |
検索
5000年のロマン





400年前の人々が見上げていた皆既月食を現代の私達が見上げ、さらに300年後の人々が見上げるであろう天体ショー。
肉眼では捉えられない奇跡的と言っていいだろう悠久の時の流れの中に、月食と天王星食のたった1分の交錯をテレビが映し出す。
もう死ぬまで観る事のない出来事と思えば、その一瞬に立ち会えた生まれ合わせに不思議を感じる。
………………
塹壕に身を潜め、寒さに震えながら涙に滲む月を見上げる名も無き戦士。
地上の不毛な争い事を、月はどう見下ろしているのだろう。
ウクライナ
に平和を♡
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 9MC 2022 作品... | リベットなっちん » |
裸眼ではモヤーッとしか見えなかったので、この画面に首っ引きでした。天体観測はあまり馴染みはありませんが、感動しました。美しかったです。
写真も沢山撮りましたが、こんなに綺麗には撮れていません。
この宇宙の営みの中で、我々地球の地上の出来事の如何に細やかなことか、実感させられますね。
残念ながら天王星を肉眼で確認する事はできませんでしたが、戦国時代の人々もこれを見たのかと思うと人生の短さも実感します。
次の皆既月食は2025年9月8日だそうです。
多分、まだ生きているでしょう。
おはようございます。コメントありがとうございます。
好天に恵まれ、天体マニアにとっては絶好の観測ができた事でしょう。
視力が衰えているので、月食もモヤッとしか見れないので、公共放送のテクノロジーに頼りました。壮大な宇宙空間と時のな流れの中、人類は何とちっぽけな存在なんだと感じさせられました。
2025年の皆既月食は、ちょうど誕生日にあたります。まだ存在しているでしょう。ありがとうございました。