翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
#4 エアバス EC665 ロケット弾ポッド懸吊装置

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
ありゃ?
タイトルの文字列、斜めってね?
まあまあまあ………落ちがあるんで。

パイロンへのポッドを取り付ける装置の工作です。
半丸のプラ材に、懸吊装置を接着する溝を
三角ヤスリで当たりをつけ、平ヤスリの側面で広げた後、タボ穴を開けています。


加工した半丸ロッドに帯材を加え、ポッドと接着しています。

スタブウィングへの取り付けは、懸吊角度が付いてますたっ!
今日はこんだけ〜♪
では ご機嫌よう(^-^)v
愛あるあなたの
↓至上のポチを押してチョ〜↓
模型・プラモデルランキング
オマケ 着弾!

アーマーモデリングが未だ来ない………かなすぃー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« #3 エアバス ... | #5 エアバスE... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |