翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.37 EA-6B 下面部品の接着

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
小部品を接着し始めると、掴むところが限られてくるので、先ずは下面部品の中で脚と脚庫扉から。

下面塗装の前に各取り付け穴は、ゾル/マステで塞いでいたので、接着不良を起こす塗料残りはほぼゼロ。この段取りは効果的!


ノーズギア、メインギアともにスミ入れはキツめにして、下面の影を演出。タイヤの塗装もトレッド部をサイドウォールより一段上げて明るめに追加塗装。
もちろん脚柱に這うパイプ類の塗装は、取り付け前に。


ウィンドシールドは接着位置より幅が広かったので、一部だけを接着してウレタンスポンジを当てがって粘着テープでじわじわと締め上げ、幅が合ってきた所で流し込み接着剤で全体を接着。一昼夜溶剤が飛ぶのを待〜つわ、乾くまで待〜つわ♪
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )