goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

年末に飛び込んで来た ビッグニュース!!

 



昨日拙ブログは閉めさせて頂きましたが、年末臨時開店です。

モデルアート2月号に

ドクターリベット
が記事として取り上げられました。














作例を担当されました佐藤様とは個人的に連絡を取っていましたが、ドクターリベットを紹介したいとのお申し出があり、ご本人と編集社間との折衝で実現して頂きました。

私にとって本年1番のとびっきりのビッグニュースが飛び込んで来て、新コロナのうっぷんも吹き飛ばしてくれました。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)



来年、年の始めにこのキットを持ってきたかったのは、オヤジギャグから!


農用トラクター
ⅠⅠ
耕運機
ⅠⅠ
幸運期 (ちと 無理)

と、来年は良い年になるよう願掛けの意味も含めて手掛けようと思った次第です。


改めまして、拙ブログ読者様にとりまして、2021年が良い年になりますよう、祈念いたします。

ありがとうございました。

拙ブログ主  趣味人( シュミット )





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Inquired from Spain Jose M....

Jose M •••• inquiries from Spain

Nice to meet you. Thank you for your inquiry. I cannot reply to the email address you provided.
 Please read this article and contact us again.
The cost of international postal packages to Spain is ¥ 960
It will be delivered in 10 days. You can pay with PAYPAL.
waiting for your reply.
Thank you very much.

Schmitt Works K. Matsumura
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リベットメイトを同封します



2019年12月12日より発送する[ドクターリベット]に

[リベットメイト]
を同封しました。
大量にリベットを打つ作業に、とても便利です。

以下の画像を参考にして下さい。








[リベットメイト]に無樹脂接着剤をスポイトなどを使って少量移します。中には刃先を傷めないよう紙が敷いてあります。

リベットを切り出したら[リベットメイト]に刃先をつけて、接着位置で押し出し/接着して下さい。

接着剤が蒸発しますので、換気を十分行いながら作業して下さい。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

FLIEGE にもドクターリベット

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


パーティングラインやパーツ表面の処理が終わったところで、サンディングで消失してしまった凸リベットやネジ頭を再建する為に、ドクターリベットの登場です。





大小のリベット径を使い分け、キットのモールドに近いものを打っています。






これはメンテナンスハッチの固定にネジ頭がモールドされていて、ドクターリベットを押し付けて、丸い跡を付けたものです。




アームガンにも非常に繊細な凸リベットがあり、上がオリジナルで、下が過剰研磨で消えたところに打ち直したものです。





何の気構えも必要ありません。ドクターリベットの他にプラペーパーと接着剤があれば、同じ径の凸リベットを簡単に素早く打つことが出来ます!

リベットと言えばエアモデルのパネルラインを1番に連想しますが、このMa.Kシリーズやその他のあらゆるジャンルに、非常に便利なツールとして存在感があります。

是非、あなた自身の手でお試し下さいます事を希望します。

ホビーショップ ガネット

ドクターリベット


今回はこの辺で! ごきげんよう(^_^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓

模型・プラモデルランキング

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »