翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
はるが来た!
趣味人(シュミット)のブログへ、
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
エイプリルフールにフェイクニュースを流しても、特段騒ぎたてられるようなことはありませんが、浪速では寺子屋の設立問題、江戸では魚河岸の移転問題で、誰がホントの事を言ってるのか、ウソをまことしやかに並べ立ててしらばっくていはるお方や、てやんでえの勢いで質問を蹴散らす御仁とか、よおく落ち着いて聴いていると、どちらも己の損得勘定だけに一所懸命で、現場の本当に振り回されている人達を置いてけぼりにしているのは如何なものか。お隣りのお国のようなことにならなければいいんですが……。
さて、ブログ相互フォロワーの" トーキョー" にお住いのkurakin様が、満開の桜をアップされました。
裏山椎の木!←昭和ダダ滑り
肥後はやっと三分咲きに。例年からすると、とっくに急性アルコール中毒者がワンサカ搬送されてもおかしくないんですが。
桜と言えば、「 遠山の金さん 」が片肌露わに見栄を切る時代劇が懐かしく思い出されます。
今日はそのご当人が北町奉行所にご着任なさったありがてい日と、ウィキペディアは電子かわら版でお伝えしておりやす。ふぇいくじゃござんせん。
もひとつ、ソバ打ち芸人 お遍路k 秋 様がアップされていましたキャンディーズのフギアー(←お約束)に夏貸し衣裳(←もうたくさん)とヨダレ垂らして観ていましたが、ナント!解散コンサートが開かれた日でもありましたよ。
三人娘の全盛期にちょうど私は学生時代。総天然色ポスターに輝かんばかりの ひばり、イズミ、チエミにコーフンしてました。←なんかズレてね?
今回は桜吹雪はも・ちっと我慢して、春の小川に群れ泳ぐ、メダカをとりあげても良かですかぁ?
とは言っても、近所の小川を観察してみても、繁殖力の旺盛なメダカによく似たカダヤシが蔓延っている状況下に、日本古来種のメダカは絶滅の一途を辿っているようです。
熊本の 人吉、球磨地方では子供の川遊びで泳ぎが上手くなりますようにと願をかけ、メダカを掬ってそのまま飲み込む風習があったそうです。

手前味噌で相すみませんm(_ _)m
カカァがメダカのブリーダーをやってまして、ブログのランキングに使う画像を描いてほいしと恫喝され、飲まず食わず出さずのほうほうの体で描いたものです。
黄金に輝くメダカです。
もとを辿れば日本メダカのルーツに行き着くのでしょうが(←フェイク入ってね?)、何百種類もの色、体型のメダカが創出されています。
観賞魚の専門雑誌「アクアライフ」にも、熱帯魚の記事に負けじとメダカ関連の特集も組まれてきています。
ワンペア(いわゆるつがい)で30万円なんて当たり前の世界です。おそるべし!!!
じゃあこんなメダカを創ってみよかと、描いてみました。

どピンクです!ありえまてん。
いや、小銭払えばヒトDNA鑑定なんかネットで朝飯前にやってくれるこのご時世。
我が子か、隣のオッさんの子か、疑わしきはツバ送れ。
その道のプロが参入し、ありえーへんメダカが出てくるのもそう遠くない気がしないでも有りませんとも言えないないでも無くはない気もする今日この頃です。(←落ち着け)
では、もひとつ。

一発目に仕上がったもので、[ S A Y O ]のローマ字をあしらっていますが、お判り頂けますか?

ハルが来た!
そう、孫のはるちゃんとその御家族御一行様が、我が家を訪問してくれました。
昨年の夏に妹が産まれ、何気に逞しくなったグミ大好きガキんちょはる少年に「大きくなったら何になるぅ?」と尋ねると、
「さんしゃ〜い」
と、器用にもピースサインに一本付け足して差し出す、もう目標達成した三歳児であります。
「きみどりになる!」
と言う子もおる中で、中々頭脳明晰な一面を漂わせていると、ジィジの贔屓目は果てしなく続く。

はるちゃんパパからのお土産は地酒でありまして、花見に持って行こうとも思いましたが(←これこそフェイク)、咲きそうにないのでもう呑んでしまいすたっ!
では〜! (#^.^#)/U
愛あるあなたの 日本酒 獺祭(韻を踏み踏み)
いまここに↓↓↓↓

模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
エイプリルフールにフェイクニュースを流しても、特段騒ぎたてられるようなことはありませんが、浪速では寺子屋の設立問題、江戸では魚河岸の移転問題で、誰がホントの事を言ってるのか、ウソをまことしやかに並べ立ててしらばっくていはるお方や、てやんでえの勢いで質問を蹴散らす御仁とか、よおく落ち着いて聴いていると、どちらも己の損得勘定だけに一所懸命で、現場の本当に振り回されている人達を置いてけぼりにしているのは如何なものか。お隣りのお国のようなことにならなければいいんですが……。
さて、ブログ相互フォロワーの" トーキョー" にお住いのkurakin様が、満開の桜をアップされました。
裏山椎の木!←昭和ダダ滑り
肥後はやっと三分咲きに。例年からすると、とっくに急性アルコール中毒者がワンサカ搬送されてもおかしくないんですが。
桜と言えば、「 遠山の金さん 」が片肌露わに見栄を切る時代劇が懐かしく思い出されます。
今日はそのご当人が北町奉行所にご着任なさったありがてい日と、ウィキペディアは電子かわら版でお伝えしておりやす。ふぇいくじゃござんせん。
もひとつ、ソバ打ち芸人 お遍路k 秋 様がアップされていましたキャンディーズのフギアー(←お約束)に夏貸し衣裳(←もうたくさん)とヨダレ垂らして観ていましたが、ナント!解散コンサートが開かれた日でもありましたよ。
三人娘の全盛期にちょうど私は学生時代。総天然色ポスターに輝かんばかりの ひばり、イズミ、チエミにコーフンしてました。←なんかズレてね?
今回は桜吹雪はも・ちっと我慢して、春の小川に群れ泳ぐ、メダカをとりあげても良かですかぁ?
とは言っても、近所の小川を観察してみても、繁殖力の旺盛なメダカによく似たカダヤシが蔓延っている状況下に、日本古来種のメダカは絶滅の一途を辿っているようです。
熊本の 人吉、球磨地方では子供の川遊びで泳ぎが上手くなりますようにと願をかけ、メダカを掬ってそのまま飲み込む風習があったそうです。

手前味噌で相すみませんm(_ _)m
カカァがメダカのブリーダーをやってまして、ブログのランキングに使う画像を描いてほいしと恫喝され、飲まず食わず出さずのほうほうの体で描いたものです。
黄金に輝くメダカです。
もとを辿れば日本メダカのルーツに行き着くのでしょうが(←フェイク入ってね?)、何百種類もの色、体型のメダカが創出されています。
観賞魚の専門雑誌「アクアライフ」にも、熱帯魚の記事に負けじとメダカ関連の特集も組まれてきています。
ワンペア(いわゆるつがい)で30万円なんて当たり前の世界です。おそるべし!!!
じゃあこんなメダカを創ってみよかと、描いてみました。

どピンクです!ありえまてん。
いや、小銭払えばヒトDNA鑑定なんかネットで朝飯前にやってくれるこのご時世。
我が子か、隣のオッさんの子か、疑わしきはツバ送れ。
その道のプロが参入し、ありえーへんメダカが出てくるのもそう遠くない気がしないでも有りませんとも言えないないでも無くはない気もする今日この頃です。(←落ち着け)
では、もひとつ。

一発目に仕上がったもので、[ S A Y O ]のローマ字をあしらっていますが、お判り頂けますか?

ハルが来た!
そう、孫のはるちゃんとその御家族御一行様が、我が家を訪問してくれました。
昨年の夏に妹が産まれ、何気に逞しくなったグミ大好きガキんちょはる少年に「大きくなったら何になるぅ?」と尋ねると、
「さんしゃ〜い」
と、器用にもピースサインに一本付け足して差し出す、もう目標達成した三歳児であります。
「きみどりになる!」
と言う子もおる中で、中々頭脳明晰な一面を漂わせていると、ジィジの贔屓目は果てしなく続く。

はるちゃんパパからのお土産は地酒でありまして、花見に持って行こうとも思いましたが(←これこそフェイク)、咲きそうにないのでもう呑んでしまいすたっ!
では〜! (#^.^#)/U
愛あるあなたの 日本酒 獺祭(韻を踏み踏み)
いまここに↓↓↓↓

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
安心して下さい。描いてますよ !
趣味人( シュミット )のブログへ、
ようこそいらっしゃいました。
落ち着いていいもんやら、〈 2016年 熊本地震 〉の本震から一週間が経ちました。
慣れと言うのは怖いもので、震度3の揺れを感じても、不感症になってきています。
「 天災は忘れた頃にやって来る 」
地震研究者の引きつった面持ちで「 あと一週間、あと一週間 !」と延び延びに引っ張る余震への注意喚起が、だんだん効き目が無くなってきているのが本音のところですが、このまま収束してくれることを望みます。
さて、ブログ復帰?第一弾は、遠く北海道から熊本にエールを送ってい頂いた漫画家?で元ピアニストのひきこもり主婦《 ひさへ 》様に、御礼をお返ししたく、ナンチャッテ漫画をしたためてみました。
最近ブログアップされたものをまじぇまじぇして、勝手にモーソーしたものを、描いています。勿論、ご本人とは無関係なお話すぃですので、そこんところはよろすく。
ガキの塗り絵に毛が生えた程度のボロボロのものですが、みてやっておくんなせい。












四コマ漫画の中に押し込める力量がありませんで、ダラダラの落ちになってしまいました。m(_ _)m
不定期ですが、得意のモーソー癖とひさへワールドを合体させて、懲りずに漫画(と呼べる代物でもないし~)を、拙ブログにもアップしていこうと思います。
そんなヒマがあったら、パーティングラインのひとつでも消せ!←ガッテン!ガッテン!ガッテン!
では~! (^O^)/
ようこそいらっしゃいました。
落ち着いていいもんやら、〈 2016年 熊本地震 〉の本震から一週間が経ちました。
慣れと言うのは怖いもので、震度3の揺れを感じても、不感症になってきています。
「 天災は忘れた頃にやって来る 」
地震研究者の引きつった面持ちで「 あと一週間、あと一週間 !」と延び延びに引っ張る余震への注意喚起が、だんだん効き目が無くなってきているのが本音のところですが、このまま収束してくれることを望みます。
さて、ブログ復帰?第一弾は、遠く北海道から熊本にエールを送ってい頂いた漫画家?で元ピアニストのひきこもり主婦《 ひさへ 》様に、御礼をお返ししたく、ナンチャッテ漫画をしたためてみました。
最近ブログアップされたものをまじぇまじぇして、勝手にモーソーしたものを、描いています。勿論、ご本人とは無関係なお話すぃですので、そこんところはよろすく。
ガキの塗り絵に毛が生えた程度のボロボロのものですが、みてやっておくんなせい。












四コマ漫画の中に押し込める力量がありませんで、ダラダラの落ちになってしまいました。m(_ _)m
不定期ですが、得意のモーソー癖とひさへワールドを合体させて、懲りずに漫画(と呼べる代物でもないし~)を、拙ブログにもアップしていこうと思います。
そんなヒマがあったら、パーティングラインのひとつでも消せ!←ガッテン!ガッテン!ガッテン!
では~! (^O^)/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
雨に打たれて
趣味人( シュミット )のブログへ、ようこそいらっしゃいました。
信号待ちの間、せわしく働くワイパァを休ませる。
フロントグラスに当たる雨粒が、重力に導かれ一すじの水の帯となって流れてゆく。
幾すじもの帯が重なり、眼前の景色をにじませてゆく。
信号の赤色も………
横切る傘をさした人影も………
色の塊となってうごめく車も………
「 六月は蒼く煙って
なにもかもにじませている
雨のステイション 会える気がして
いくつ人影 見送っただろう 」
荒井由美 「 雨のステイション 」より

( Yahoo画像検索 -雨- より )
二十代に耳にしたユーミンの楽曲の中で、今でもそらで歌えるこの曲。
毎年巡ってくる梅雨の季節に、アンニュイな気分の時、雨が落つるとつい口ずさんでしまう。
………………………
深夜の繁華街。
今しがたまで仲間と飲んで騒いだ空間を離れ、一人アーケードの切れ間に身を置く。
暗黒の彼方から降り注ぐ雨が、水銀灯に照らされ、銀の針となって身を穿つ。
汚れた心に幾本もの針が突き刺さる。
雨よ。降り注ぐ雨よ。
消えぬ罪を、洗い流せよ。未だ消えぬ、心の中の自分でさえ許せ得ぬ罪を‥‥
宿酔いを久しぶりにしまして、ちょっとナイーブになっております。似合わず。

Junkers Ju88A-4 ( ユンカースJu88A-4)
A4 ケント紙 鉛筆
( サイン部分は画像加工しています )
《 急降下する鷲 》のエンブレムはKG30の航空団章
いつかは挑戦したい飛行機です。イラストで?プラモで?
夜戦アンテナはとっくの昔にできてるんですけどね~。

今回は、イラストのカテゴリーでお送りしました。では~! *\(^o^)/*
あなたの一押しで、舞い上がるバナー!

模型・プラモデルランキングへ
信号待ちの間、せわしく働くワイパァを休ませる。
フロントグラスに当たる雨粒が、重力に導かれ一すじの水の帯となって流れてゆく。
幾すじもの帯が重なり、眼前の景色をにじませてゆく。
信号の赤色も………
横切る傘をさした人影も………
色の塊となってうごめく車も………
「 六月は蒼く煙って
なにもかもにじませている
雨のステイション 会える気がして
いくつ人影 見送っただろう 」
荒井由美 「 雨のステイション 」より

( Yahoo画像検索 -雨- より )
二十代に耳にしたユーミンの楽曲の中で、今でもそらで歌えるこの曲。
毎年巡ってくる梅雨の季節に、アンニュイな気分の時、雨が落つるとつい口ずさんでしまう。
………………………
深夜の繁華街。
今しがたまで仲間と飲んで騒いだ空間を離れ、一人アーケードの切れ間に身を置く。
暗黒の彼方から降り注ぐ雨が、水銀灯に照らされ、銀の針となって身を穿つ。
汚れた心に幾本もの針が突き刺さる。
雨よ。降り注ぐ雨よ。
消えぬ罪を、洗い流せよ。未だ消えぬ、心の中の自分でさえ許せ得ぬ罪を‥‥
宿酔いを久しぶりにしまして、ちょっとナイーブになっております。似合わず。

Junkers Ju88A-4 ( ユンカースJu88A-4)
A4 ケント紙 鉛筆
( サイン部分は画像加工しています )
《 急降下する鷲 》のエンブレムはKG30の航空団章
いつかは挑戦したい飛行機です。イラストで?プラモで?
夜戦アンテナはとっくの昔にできてるんですけどね~。

今回は、イラストのカテゴリーでお送りしました。では~! *\(^o^)/*
あなたの一押しで、舞い上がるバナー!

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
blue jeans
趣味人(シュミット)のブログに、ようこそいらっしゃいました。
前回の卒業記念に書いていただいた監督からのお言葉と、バックの原画が見つかりました。息子の一期先輩のラガーメンに対し、贈られた言葉です。


学校名、氏名を伏せるため、画像を加工しています。
前回の絵の具の表記に間違いがありました。訂正しています。大変失礼致しました。
ホルバイン社 透明水彩絵の具を使用しています。
プロフィールでもご案内しているように、模型の工作室と言うか趣味の部屋を新たに設けその引っ越しをぼちぼちやっているが、資料、キット、書籍、工具and so on.
もう 大変!!
冬を前にしたリスたちはエサにしたいドングリを、あとで掘り返して食べりゃ良いと、そこらへんの落ち葉の下にしまい込み、冬場をしのぎ 春が過ぎても全部は食べきれず、残ったドングリはやがて芽を吹き出し、森の木の仲間入りしていく。
モデラーも〈 あとで絶対作る! 〉と箱を開けてパーツ段階のキットをトロ~んとした目で眺めながら愛でて(すでに脳内麻薬でイッちゃってる!←とか書き込むと、サイバーパトロールに引っかかるんだよなあ~)パカパカと完ぺきな脳内工作が済んだら、蓋をしてチョン!
また買い込む。頭の中で完成させる。キモティ~~になる!クセになる。
また作りゃしないのに、模型屋のほうに知らず知らず足が向いてしまう。
「 趣味人の旦那さん、新しいの入ってますよ。旦那の好みだとイチオシしますが、いかがいたしましょう。ダレにも手ぇつけられねえ内に、囲っといたほうがいいんじゃねぇかと……へへっ!」
模型屋の手練手管にほだされ、店を出るときはすっかんぴんになろうが、両手に抱え込んだ箱を何処に収納するのかの後先も考えず、脳はえらく満腹中枢を刺激され越に入っている。←処置無し!
これだから始末が悪い。あっちの棚、こっちの引き出しから、出るわ出るわ!四半世紀を跨いで蒐集された、常識ある者からすれば、ガラクタにしか見えないような物がワンサカ散らかり放題!!
上の画像の二点の他に発掘されたものも、観てやって下さい。

ハタチを前にした頃に描いた点描画が
出てきました。
普通の画用紙に万年筆で描いています。
大きさは140×230
ヒマはあっても金は無しの学生生活ですから、チマチマプツプツと、点を重ねていたんでしょう。←他人事みたい
………………………………………… 。
この時期は外界との接触を極端に嫌い、
今でいう〈 ヒッキー 〉に当る日常を送っていた。
読む本といえば、ロシア文学のドストエフスキー、ソルジェニーツィン。
拷問のような長編に、自らの読解力のなさに惨憺たる思いで読み進めながらも、やがて大団円を迎える頃には、涙で活字が揺らいで読めなかった記憶がある。
進路を工業系から美術系に転進したいと、親に相談したが、“ 安定 ”を望んだ。絵で飯を食っていけるのは、万分の一だよ。悪い事は言わない。諦めろ!と
グレた。タバコに酒に夜遊び。学業なんてクソ食らえ!!
暗い青春の思い出。
成人式の日、頭ボサボサのヒゲ面で一人テロリスト。式なんか面倒臭くて、たかが振り袖のファッションショーに付き合わなければならない理由が見つからなかった。
成人へのケジメとしての式ならば、全員ビンタで気合いいれてもらうほうが、マシと。祝い事はぜったいやるな!開いてもオレは顔を出さない。始めから。親が誂えた背広の袖に、手を通すことは無かった。
捻くれ者は日本にやっと入って来た、スケートボードにうつつを抜かす。
ラグビーもサボり、やがてドロップアウト。自分の為にでは無く、親への精一杯のテロ。( ←またサイバーパトロールに目をつけられるぜい)

新聞広告の摸写 100×100 画材は同上
あの頃に帰り、自暴自棄に落ちいっていた自分に会えたなら、ただ静かに
その肩を抱き寄せ、傷ついた心をしっかと暖めてあげたい。
しかし、今の自分はこの時期を経験して来た事によって、人間的成長を遂げている。小さいながらも。
ありがとう。もういいよ。つっぱるのは……… 。

自画像 B4 鉛筆画
……………………………………… 。
今ではテッポウ水をくらって跡形もないほど、人相はかわってしまったが、このころは…、自画自賛!武者んよかぁ!

リスのようなモデラーは、しっかりドングリも鉢植えしてたりして。
葉も落ち、枝だけになってしまった。夏の間、葉っぱをせっせと食べていたんでしょうが、蓑虫君になって越冬するようです。
ヒッキーもわるくない!!
では~(^o^)/

模型・プラモデルランキングへ
前回の卒業記念に書いていただいた監督からのお言葉と、バックの原画が見つかりました。息子の一期先輩のラガーメンに対し、贈られた言葉です。


学校名、氏名を伏せるため、画像を加工しています。
前回の絵の具の表記に間違いがありました。訂正しています。大変失礼致しました。
ホルバイン社 透明水彩絵の具を使用しています。
プロフィールでもご案内しているように、模型の工作室と言うか趣味の部屋を新たに設けその引っ越しをぼちぼちやっているが、資料、キット、書籍、工具and so on.
もう 大変!!
冬を前にしたリスたちはエサにしたいドングリを、あとで掘り返して食べりゃ良いと、そこらへんの落ち葉の下にしまい込み、冬場をしのぎ 春が過ぎても全部は食べきれず、残ったドングリはやがて芽を吹き出し、森の木の仲間入りしていく。
モデラーも〈 あとで絶対作る! 〉と箱を開けてパーツ段階のキットをトロ~んとした目で眺めながら愛でて(すでに脳内麻薬でイッちゃってる!←とか書き込むと、サイバーパトロールに引っかかるんだよなあ~)パカパカと完ぺきな脳内工作が済んだら、蓋をしてチョン!
また買い込む。頭の中で完成させる。キモティ~~になる!クセになる。
また作りゃしないのに、模型屋のほうに知らず知らず足が向いてしまう。
「 趣味人の旦那さん、新しいの入ってますよ。旦那の好みだとイチオシしますが、いかがいたしましょう。ダレにも手ぇつけられねえ内に、囲っといたほうがいいんじゃねぇかと……へへっ!」
模型屋の手練手管にほだされ、店を出るときはすっかんぴんになろうが、両手に抱え込んだ箱を何処に収納するのかの後先も考えず、脳はえらく満腹中枢を刺激され越に入っている。←処置無し!
これだから始末が悪い。あっちの棚、こっちの引き出しから、出るわ出るわ!四半世紀を跨いで蒐集された、常識ある者からすれば、ガラクタにしか見えないような物がワンサカ散らかり放題!!
上の画像の二点の他に発掘されたものも、観てやって下さい。

ハタチを前にした頃に描いた点描画が
出てきました。
普通の画用紙に万年筆で描いています。
大きさは140×230
ヒマはあっても金は無しの学生生活ですから、チマチマプツプツと、点を重ねていたんでしょう。←他人事みたい
………………………………………… 。
この時期は外界との接触を極端に嫌い、
今でいう〈 ヒッキー 〉に当る日常を送っていた。
読む本といえば、ロシア文学のドストエフスキー、ソルジェニーツィン。
拷問のような長編に、自らの読解力のなさに惨憺たる思いで読み進めながらも、やがて大団円を迎える頃には、涙で活字が揺らいで読めなかった記憶がある。
進路を工業系から美術系に転進したいと、親に相談したが、“ 安定 ”を望んだ。絵で飯を食っていけるのは、万分の一だよ。悪い事は言わない。諦めろ!と
グレた。タバコに酒に夜遊び。学業なんてクソ食らえ!!
暗い青春の思い出。
成人式の日、頭ボサボサのヒゲ面で一人テロリスト。式なんか面倒臭くて、たかが振り袖のファッションショーに付き合わなければならない理由が見つからなかった。
成人へのケジメとしての式ならば、全員ビンタで気合いいれてもらうほうが、マシと。祝い事はぜったいやるな!開いてもオレは顔を出さない。始めから。親が誂えた背広の袖に、手を通すことは無かった。
捻くれ者は日本にやっと入って来た、スケートボードにうつつを抜かす。
ラグビーもサボり、やがてドロップアウト。自分の為にでは無く、親への精一杯のテロ。( ←またサイバーパトロールに目をつけられるぜい)

新聞広告の摸写 100×100 画材は同上
あの頃に帰り、自暴自棄に落ちいっていた自分に会えたなら、ただ静かに
その肩を抱き寄せ、傷ついた心をしっかと暖めてあげたい。
しかし、今の自分はこの時期を経験して来た事によって、人間的成長を遂げている。小さいながらも。
ありがとう。もういいよ。つっぱるのは……… 。

自画像 B4 鉛筆画
……………………………………… 。
今ではテッポウ水をくらって跡形もないほど、人相はかわってしまったが、このころは…、自画自賛!武者んよかぁ!

リスのようなモデラーは、しっかりドングリも鉢植えしてたりして。
葉も落ち、枝だけになってしまった。夏の間、葉っぱをせっせと食べていたんでしょうが、蓑虫君になって越冬するようです。
ヒッキーもわるくない!!
では~(^o^)/

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
開戦の日
趣味人(シュミット)のブログに、ようこそいらっしゃいました。
自己紹介の中にイラストも描いていますと謳っていながら、何の動き一つみせないのは皆様に失礼な話しで、手元に残っている二点をupしますから、どうぞ観てやって下さい。
拙いイラストなんですが、気に入ってもらったら差し上げてしまい(もちろんただ)写真にも保存する事も無く、散逸してしまいました。
趣味にかける生活の中での時間の割り振りが下手なうえ、おまけに多趣味( カエル、イモリ、アカミミガメ そのエサとなる昆虫の世話、ワン公2匹、観葉植物、イラスト、ドライブ、読書、おしまいにプラモ)と、収拾のつかないまさに《 食い散らかし 》しています。
これに364日( 健診前夜のみ休肝日、やっても意味がない)の晩酌と、ヘタッピなブログも開設し、力点の置き方に自分でも困ってます。

画像は息子とその仲間が高校のラグビーを卒業まで無事やり遂げた記念に、監督からお言葉を頂き、バックに拙いイラストを添えたものです。ケント紙にホルバイン 透明水彩絵の具で描いています。
監督には下になるイラストが透けて見えるよう、トレーシングペーパーに墨汁でしたためて頂き、写真館で複製してもらいました。

画像は第二次世界大戦で米軍機の機首に描かれた NOSE ART を模写したもの。
( ケント紙/透明水彩絵の具)
SACK TIME( お眠の時間 )
婦人服のサックコートはゆったりとした上着を指しますが、パッツンパッツンのチョーミニとくりゃ、眠気もぶっ飛んでしまいます。ピンクがお似合い!
おまじないとして無事の帰投を願い、故郷に残してきた恋人や妻への想いをNOSE ARTにだぶらせる。
生死を掛けた出撃の時、搭乗員達はその愛くるしい女性に触って機内へ散らばって行く。
12月8日は.先の大戦の開戦日
英霊の安らかなSACK TIMEを願い…。
* 個人名を隠すため、画像に加工を施しています。

模型・プラモデルランキングへ
自己紹介の中にイラストも描いていますと謳っていながら、何の動き一つみせないのは皆様に失礼な話しで、手元に残っている二点をupしますから、どうぞ観てやって下さい。
拙いイラストなんですが、気に入ってもらったら差し上げてしまい(もちろんただ)写真にも保存する事も無く、散逸してしまいました。
趣味にかける生活の中での時間の割り振りが下手なうえ、おまけに多趣味( カエル、イモリ、アカミミガメ そのエサとなる昆虫の世話、ワン公2匹、観葉植物、イラスト、ドライブ、読書、おしまいにプラモ)と、収拾のつかないまさに《 食い散らかし 》しています。
これに364日( 健診前夜のみ休肝日、やっても意味がない)の晩酌と、ヘタッピなブログも開設し、力点の置き方に自分でも困ってます。

画像は息子とその仲間が高校のラグビーを卒業まで無事やり遂げた記念に、監督からお言葉を頂き、バックに拙いイラストを添えたものです。ケント紙にホルバイン 透明水彩絵の具で描いています。
監督には下になるイラストが透けて見えるよう、トレーシングペーパーに墨汁でしたためて頂き、写真館で複製してもらいました。

画像は第二次世界大戦で米軍機の機首に描かれた NOSE ART を模写したもの。
( ケント紙/透明水彩絵の具)
SACK TIME( お眠の時間 )
婦人服のサックコートはゆったりとした上着を指しますが、パッツンパッツンのチョーミニとくりゃ、眠気もぶっ飛んでしまいます。ピンクがお似合い!
おまじないとして無事の帰投を願い、故郷に残してきた恋人や妻への想いをNOSE ARTにだぶらせる。
生死を掛けた出撃の時、搭乗員達はその愛くるしい女性に触って機内へ散らばって行く。
12月8日は.先の大戦の開戦日
英霊の安らかなSACK TIMEを願い…。
* 個人名を隠すため、画像に加工を施しています。

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |