笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

臨時開催

2020-10-26 06:34:06 | Weblog

土曜日に久しぶりにオンラインミーティングを行いました。オンラインミーティングの仲間が保護者からのクレームで困っているということで、みなさんにも起こりうることなので、草野先生から臨時開催してみてはと言われて開催しました。オンラインミーティングで学んだことをみなさんいろいろと言われて、とても前向きなミーティングであっという間に時間が過ぎてしまいました。やはり、入団の最初に指導方針などを納得して入ってもらうということが一番大切だということを感じました。わかってくれているだろうという勝手な思い込みはだめですね。保護者の納得をしっかり得ることです。それから、保護者としっかり向き合って話をすることだと思いました。LINEのやりとりは注意です。大事なことは相手の顔を見て、しっかり伝えることですね。また、相手の背景を把握した上で、相手の気持ちを受け止めながら話をしていくことも大切だと思いました。いずれにしても、自分がぶれずに正しいことを貫き、周知徹底させていくことが重要だと思いました。

最後に、アウトプットを続けることとまたやりましょうと再会を約束して終わりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前進あるのみ | トップ | 努力 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホスト、ありがとうございました (監督)
2020-10-26 17:37:41
とても有意義な話し合いでしたね。
指導者同士の慰め合いや愚痴ではなく、前向きな意見ばかり。
オンライン研修で学んだことがいきていました。
ホスト役、ありがとうございました。
Unknown (atsusuzu214)
2020-10-27 06:15:01
こちらこそ、みなさんの前向きな発言に助けられて、とても有意義な時間を過ごすことができました。こういう研修が大事だなと思いました。少しは自立できたのかなと思っています。ありがとうございました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事