もとmoto元・甲斐の馬券神

2007年甲斐から笄に、2011年芝浦に拠点を移し、さらに2016年からは本拠札幌にて競馬三昧の日々を送る毎日。

7時間45分

2006年01月30日 | Weblog
◆本日、札幌より帰甲。午後2時ピッタリに自宅を出発し、マンションに 辿りついたのは、21:45。所要時間=7時間45分だ。  うーー。幡ヶ谷の時には5時間程度だったが、甲斐に来てからはそれ より2時間半ほど余計にかかるようになった。自宅に帰るのも一仕事だ。 ◆今日から、鬼息子No.1が受験のため、世田谷の鬼嫁実家に遠征開始。 「受験生割引」でも、札幌-羽田は往復で38000円もかかるが、JAL . . . 本文を読む

この冬、初の・・・

2006年01月29日 | Weblog
◆本日は待望の初スキー。年末始は雪&曇が続いていけなかったが、 やっと、そこそこの天気が整った。  行き先は、わが庭である真駒内スキー場。  通常料金だと、1800円/1600円の4時間券に900円のフリー クーポンが付いて、大人=1900円、ガキんちょ=1700円、の 「リフト+1」が馬券神一家の定番だ。 ◆参加メンバーは、受験を目前に控え「すべれない」代貸、英語検定 受験の若頭、ゼイ肉満載の . . . 本文を読む

若さ

2006年01月28日 | Weblog
札幌に帰った。 雪だらけ。家の庭は雪山になっており、 窓から外が見えない状態。 鬼娘はスキー板のビンディング調整後、隣の幼児と 楽しく遊んでいた。 山梨のおいらにはこの寒さはキツイ しかし、鬼嫁&鬼娘&鬼息子x2はここ数日に比べ暖かいなどと いいだす。しかもそれに加え雪合戦をする始末。 若さはいいのぉ・・・ 今夜の晩御飯 なべ。蟹と豚肉と豆腐イリ。 イカ納豆は白ご飯にかかせない。 つけものつきだ . . . 本文を読む

また消えた

2006年01月26日 | Weblog
◆このあほBlogめ。時々せっかく打ち込んだのが全部パーになる。 ほとんどオペレーションミスだとは思うが、何とも優しくない造りだ。 ◆本日の夕飯は予定通り、「紀文のおでん」。しかし、ダイコンも コブ巻きもない粗末な中身。紀文、もっと力入れて商品開発せんかい! ◆長男がこの春から一人暮らしをする予定なので、家電製品の情報収集 をしていたら、すげぇお得を見っけた。  中堅家電量販店ノジマのWEBサ . . . 本文を読む

食材が余った

2006年01月25日 | Weblog
◆週末に買い込んだ食材だが、今週は想定外の宴会が入ったため、 どうやら賞味期限切れの食材が発生する見込みとなった。困った。  金曜日は会議があり、東京行き、そのまま翌日札幌に帰るため 今週末は甲斐の国を留守にする。 ◆現在ある食材は2つ。1つは「ステーキ用牛肉」もう1つは 「紀文のおでんセット」だ。いずれも賞味期限は1/25.つまり 今日が期限。どうするべえ。 ・・・・と、ここまで書いてWEBで . . . 本文を読む

一昨日&昨日の出来事

2006年01月24日 | Weblog
★一昨日  ◆タイキクラリティの2戦目。初戦、牡馬混合戦の新馬を僅差ながら  勝ち上がり、ここは今後のクラシックでの活躍を占う貴重な戦いだ。   鞍上は、蛯名が昨年の最終開催日4Rで落馬骨折(踵骨)のため、  ダリオバルジューに乗り替わり。ううう、心配だ。何せバルジューの  2005年の騎乗成績は連対率=0.108という低さ。蛯名は、出遅れ  も多いものの、年間101勝をあげ連対率=0.234と . . . 本文を読む

甲府の温泉PART2

2006年01月21日 | Weblog
◆昼頃から回りの山々が真っ白になり、チラホラ雪が舞ってきた。 1/2に市内でも降ったらしいが、馬券神が甲斐でみたのは、今日が 初めて。しかし、雪は積もることなく、路面を濡らす程度で終わり。 しっかりせんかい、根性ねーぞ、甲斐の雪。 ◆ちょいと競馬で小銭稼ぎ。今日は中山が雪で中止のため、小倉と京都 で勝負。1日トータルでは勝ったものの、先行きに暗雲漂うことがひとつ。  それは、小倉9Rだった。3番 . . . 本文を読む

無線LAN完成

2006年01月21日 | Weblog
◆やっと無線LAN環境が完成。これでコレガのUSBクライアントも 浮かばれるってもんだ。水曜日から3日かけてやっと通信可能に仕上げ られた。IT企業の幹部社員もたいしたことねーな。 ◆だが、ぷららの速度測定をしてみたら、な、な、なんと、2Mしか 出てねー。何だよぉ、これは。50Mじゃねーのかよ。  ま、でも寝床でPAT投入ができるようになったのは、喜ばしい ことではあるな。うんうん。 ◆本日の . . . 本文を読む

防災訓練

2006年01月19日 | Weblog
があり、賞味期限切れの非常用食糧を片付けるために、夕方、ラーメン &フリーズ五目ごはんを食す。 ◆夜は、会議所会合の新年会のため、ホテル内料亭にて宴会。 豚道まっしぐら。 ◆明日は、信玄公祭りに備えて乗馬の稽古の予定だったが、飛び込み 公務が発生して、来週に延期。せっかく乗馬理論をリサーチしたのに 実践で試せなかったのが心残りだ。乗馬すれば馬&騎手の気持ちが 分かり、週末の競馬に活かせると思っ . . . 本文を読む

ふぃーー

2006年01月19日 | Weblog
◆風呂でつい寝ちまった。おかげで全身シワシワ。 ◆今晩の夕飯。飲み会あってしこたま焼酎飲んだんで、軽く。 冷奴半丁・納豆・ピリカラ白菜・辛子明太子ピラフ&卵W。 うぉー---。どう考えても尿酸値あがりまくりだ。 . . . 本文を読む

TV番組雑感

2006年01月17日 | Weblog
◆本日は、週末に買い込んだ食材処分のため、早めに帰宅し、TVっこ を決め込んだ。 ◆20時からは、フジTV「ナースあおい」。主演は石原さとみ。最近 ありがちな、笑いあり、イジメあり、涙あり、と人気の出そうな作り。 石原さとみは、ホリプロタレントスカウトキャラバン「ピュアガール 2002」グランプリ受賞で芸能界デビュー。かわいい顔立ちなのに今一歩 ブレイクしないのは、かなり厚めの唇のせいか?残念っ . . . 本文を読む

打倒!キャロット

2006年01月16日 | Weblog
愛馬タイキクラリティ(愛称:クラちゃん。ちなみに馬券神の鬼娘の 愛称は「あおちゃん」)の新馬勝ちの配当が確定した。ここのところ持ち馬 に恵まれていなかった馬券神であるが、久しぶりの新馬勝ち。4~5年ぶり かな?  配当の内訳は、  ①本賞金     =7000千円  ②内国産馬奨励賞 =1150千円  ③父内国産馬奨励賞=400千円  ④特別出走手当  =425千円 しめて、合計897万5千円なり . . . 本文を読む

2006年・万馬券1本目ゲットォ

2006年01月15日 | 万馬券Collection
◆きたよきたよ。 2006年の万馬券第1号。3連複で、配当は「18360円」。 今年の目標は「万馬券年間12本」だから、とりあえず今月の最低限の ノルマ達成。  しかし、嬉しさ半分悔しさ半分の複雑な気持ち。 というのも、今回のマンシュウは3連複での成果だが、実は同じ組合せ で3連単を買っていれば、93410円の払い戻しだった。  写真みれば分かるが、1着=⑭、2着=④、3着=②(人気薄)と なり、 . . . 本文を読む

競馬三昧の3連休。

2006年01月10日 | Weblog
今週は年に2回しかない「競馬開催のある祝日」の週末。2006年の 腕試しとて、朝から晩まで、PAT&グリーンチャンネルにて中山・阪神 24Rに参加。結果=散々。早くも赤字での幕開けぢゃ。来週以降、予想 を真面目にやらねば。  競馬終了後、BOOK-OFFに本を探しに出掛ける。今探しているのは、歴史 コミックスの「武田信玄1巻・6巻・10巻」。今年は所属する経済団体 で「風林火山委員会」に任命され . . . 本文を読む

2006年競馬生活2日目

2006年01月07日 | Weblog
 2006年競馬生活2日目となったが、寒い&風強いの状態で、なかなか 有馬の馬券を現金変換しよーっつう気にならん。  本日は、ほぼ引きこもり生活で、洗濯/メシ/クリーニング/競馬。 競馬も渾身の京都12Rでハナ差での3連単外しのおかげで負け。  これから夕闇の中を食材買出し&焼酎探しに出掛ける予定。  PCデータの整理をしているうちに「G1大口ゲット記録」をみつけ たので、2000年以降のデータ . . . 本文を読む