もとmoto元・甲斐の馬券神

2007年甲斐から笄に、2011年芝浦に拠点を移し、さらに2016年からは本拠札幌にて競馬三昧の日々を送る毎日。

2024年G1第6戦 天皇賞(春)予想&結果

2024年04月28日 | G1予想&結果
◆週中の予想(番号は優先出走権順)
△1    12ドゥレッツァ        牡4    58.0    戸崎圭    3.0    
◎2  14テーオーロイヤル 牡6 58.0 菱田 5.2
 3  7 タスティエーラ 牡4 58.0 モレイラ6.2
△4  1 サリエラ 牝5 56.0 武豊 8.9
◎5  5 ブローザホーン 牡5 58.0 菅原明 12.6
△6  4 ワープスピード 牡5 58.0 三浦 19.2
△7  10サヴォーナ 牡4 58.0 池添 22.1
△8  16チャックネイト セ6 58.0 鮫島駿 25.3
 9  6 ディープボンド 牡7 58.0 幸 26.9
 10  9 シルヴァーソニック 牡8 58.0 デムーロ27.6
 11  11マテンロウレオ 牡5 58.0 横山典 32.8
 12  17スマートファントム 牡4 58.0 岩田望 38.0
 13  18ハピ 牡5 58.0 浜中 43.9
△14  8 ゴールドプリンセス 牝4 56.0 ○○田口 45.4
 15  3 プリュムドール 牝6 56.0 和田竜 67.9
 17  15メイショウブレゲ 牡5 58.0 酒井 97.9
 18  13スカーフェイス 牡8 58.0 松若 98.6

◆5歳馬
4 サリエラ 牝5 56.0 武豊 8.9
5 ブローザホーン 牡5 58.0 菅原明 12.6
6 ワープスピード 牡5 58.0 三浦 19.2
11 マテンロウレオ 牡5 58.0 横山典 32.8
13 ハピ 牡5 58.0 浜中 43.9
17 メイショウブレゲ 牡5 58.0 酒井 97.9

◆ステイゴールド/ディープインパクト/キズナ/ハーツクライ産駒
◇父:ディープインパクト
 ① サリエラ
◇父:キズナ
 ⑥ ディープボンド
 ⑩ サヴォーナ
 ⑱ ハピ
◇父:ハーツクライ
 ⑪ マテンロウレオ
 ⑬ スカーフェイス
 ⑯ チャックネイト
◇父:ステイゴールド直仔ゴールドシップ
 ③ プリュムドール
 ⑮ メイショウブレゲ
◇父:ステイゴールド直仔オルフェーブル
 ⑨ シルヴァーソニック 

◆Danzig血筋もち
 ① サリエラ=母系5代前
 ② ヒンドゥタムズ=父系ハービンジャー4代前
 ⑩ サヴォーナ=母系5代前
 ⑫ ドゥレッツァ=母系4代前
 ⑰ スマートファントム=父系ハービンジャー4代前

◆7歳以上の高齢馬(▲1pt)
 ② ヒンドゥタイムズ
 ⑥ ディープボンド
 ⑨ シルヴァーソニック
 ⑬ スカーフェイス

◆評価(その1)
▲ ① サリエラ:5歳=+1pt/血統①=+1pt/血統②=+1pt
  ② ヒンドゥタイムズ:高齢=▲1pt
  ③ プリュムドール:血統①=+1pt
△ ④ ワープスピード:5歳=+1pt
◎ ⑤ ブローザホーン:5歳=+1pt
  ⑥ ディープボンド:血統①=+1pt/高齢=▲1pt
△ ⑦ タスティエーラ:=0
△ ⑧ ゴールドプリンセス=0
  ⑨ シルヴァーソニック:血統①=+1pt/高齢=▲1pt
△ ⑩ サヴォーナ:血統①=+1pt/血統②=+1pt
  ⑪ マテンロウレオ:5歳=+1pt/血統①=+1pt 
△ ⑫ ドゥレッツァ:血統②=+1pt
  ⑬ スカーフェイス:血統①=+1pt/高齢=▲1pt
◎ ⑭ テーオーロイヤル:=0
  ⑮ メイショウブレゲ:5歳=+1pt/血統①=+1pt
△ ⑯ チャックネイト:血統①=+1pt
  ⑰ スマートファントム:血統②=+1pt
  ⑱ ハピ:5歳=+1pt/血統①=+1pt
<評価軸>
基準1:5歳馬=+1pt
基準2:父=ディープインパクト/キズナ/ハーツクライ/ステイゴールド系のいずれか
基準3:Danzig血脈保有

◆この春シーズンで軸にしているレーティングについて、古馬の長距離レースだとあまりアテになりそうもないので、今回はレーティングを尺度から外すことにした。
 天皇賞にしては頭数の多い18頭となったので、自分の琴線に触れた馬を馬券対象とする「素人的デジタル根拠無し予想」になっちまったが、えてしてこういう雑な予想の方が正解に近づくような気もする。

◆評価
 ◎1サリエラは、Danzigを含む血統構成に加えてダイヤモンドSで人気馬テーオーロイヤルとクビ差の勝負をしてきた5歳馬ということを評価した。
 〇5ブローザホーンは、晩成と言い続けてきた岡田牧雄の言を信じる。前走阪神大賞典は3着だったが、調整ミスで気の悪さを出したことを考慮すれば、本番で巻き返すことも可能だと信じる。
 ▲14テーオーロイヤルは、ダイヤモンドSやステイヤーズS好走馬の天皇賞(春)での戦績の悪さが懸念されることと鞍上菱田がマイナス要素で実績は文句ないながら▲評価まで。
 5ブローザホーンを〇評価にしたこととのバランスで日経新春杯で0.1秒差2着だった10サヴォーナも▲評価に。
 「前走重賞1着馬は黙って買っとけ」という。これまでの悲しい経験を踏まえ、前走G2AJC杯勝ちの16チャックネイトも▲に。
 その他の△馬は、古都Sの好タイム勝ちと5歳馬であることを評価しての4ワープスピード。弱い4歳馬ではあるがダービー馬の7タスティエーラ。同じく弱い4歳馬の菊花賞馬12ドゥレッツァ。2400m以上のレースを2戦ずつで勝ち上がる成長力をみせてきている8ゴールドプリンセスを。

◆評価まとめ
 ◎ 1 サリエラ
 〇 5 ブローザホーン
 ▲ 14 テーオーロイヤル
 ▲ 10 サヴォーナ
 ▲ 16 チャックネイト
 △ 4 ワープスピード
 △ 7 タスティエーラ
 △ 8 ゴールドプリンセス
 △ 12 ドゥレッツァ

◆馬券<20000>
◇3連複<7400>
 1,5-1,5,10,14,16-1,5,10,14,16,4,7,8,12 @200×37点
◇3連単<5600>
 1,5-1,5,10,14,16-1,5,10,14,16,4,7,8,12 @100×56点
◇馬連<7000>
 1-5-10-14-16 box @700×10点

◆結果
 うーーーん。またもやガミった。

投資=20000
回収=7490
収支=▲12510

2024年4月28日(日曜) 3回京都4日11レース 第169回天皇賞(春)GⅠ 4歳以上    オープン    (国際)(指定)    定量    コース:3,200メートル(芝・右 外)

1 枠7橙 14 テーオーロイヤル 牡6 58.0 菱田 裕二 3:14.2
2 枠3赤 5 ブローザホーン 牡5 58.0 菅原 明良 3:14.5 2
3 枠3赤 6 ディープボンド 牡7 58.0 幸 英明 3:14.6 1/2
4 枠8桃 17 スマートファントム 牡4 58.0 岩田 望来 3:14.7 1/2
5 枠2黒 4 ワープスピード 牡5 58.0 三浦 皇成 3:14.9 1 1/4

単勝:14  280円 1番人気
馬連:5-14 1,070円 2番人気 😍 @700
馬単:14-5 1,450円 3番人気
3連複:5-6-14 7,750円 20番人気
3連単:14-5-6 23,960円 68番人気

最新の画像もっと見る

コメントを投稿