もとmoto元・甲斐の馬券神

2007年甲斐から笄に、2011年芝浦に拠点を移し、さらに2016年からは本拠札幌にて競馬三昧の日々を送る毎日。

2015ジャパンカップ予想&結果

2015年11月28日 | G1予想&結果
◆マイルCSで10万円overを手にして臨む一戦。今年の正月は、東京にて迎えることになっていて、いつもの札幌の正月と景色を異にすることになっておる。正月にプチ贅沢をするためには、ここは負けられない一戦だ。 ◆本命は、1ラブリーデイとする。春の天皇賞時点では穴馬としての評価でしかなかったが、現時点で、宝塚記念・天皇賞という古馬一線級が目指すG1を連勝中というのでは、消す理由はどこにも見当たらない。 . . . 本文を読む

2015万馬券(033)

2015年11月23日 | 万馬券Collection
◆3日間開催の月曜日。今日は予想材料代をケチって、東スポ&サンスポにて予想するも、データが貧弱でなかなか予想しづらい。 ・・・・が、実力は隠せない。2015年秋G1初制覇の勢いを借りて、300倍台の万馬券が最終12Rで炸裂。 2015年11月23日(月) 5回東京7日12Rサラ系3歳以上 1400m 芝[指定] 3歳以上500万円以下 定量 1 4 7 シルヴァーコード 牝3 54.0 T . . . 本文を読む

2015万馬券(032)

2015年11月22日 | 万馬券Collection
◆秋G1初勝利に併せ、32本目の万馬券到着。 2015年11月22日(日) 5回京都6日11R 第32回 マイルチャンピオンシップ(GI)サラ系3歳以上 1600m 芝(国際)(指定) オープン 定量 1 8 16 モーリス 牡4 57.0 R.ムーア 1:32.8   33.1 508 -2 堀宣行 4 2 5 10 フィエロ 牡6 57.0 M.デムーロ 1:33.0 1 1 . . . 本文を読む

2015年マイルチャンピオンシップ予想&結果

2015年11月22日 | G1予想&結果
◆どこまで続くのか、G1連敗街道。現在、安田記念から7連敗中。今年最後に獲ったG1がダービーとは・・・半年間もG1獲れてなかったのね。 でも、その悲しみも今週でお終い。これからはバラ色に輝く連勝街道が開けていくであろう・・・。あってほしい。頼むよ。。。。。 ◆G1の中では比較的軽量級なメンバーでも勝てるのがこのマイルCSだが、さすがに前走で勝ち馬から1秒(=約6馬身半)以上離された馬が大逆転して . . . 本文を読む

2015年秋G1第5戦・エリザベス女王杯予想&結果

2015年11月14日 | G1予想&結果
◆ふぅぅう・・・今秋G1は、だんだん予想と結果の乖離がひどくなる一方で心が折れそうだが、ここで何とか立て直す。。。。  秋華賞で本命にした8タッチングスピーチだったが、4角は最後方の位置取りで、直線外を回して追い込むものの、0.3秒差の6位まで。鞍上ルメールのコメントは「足が遅いので小回りコースではあの競馬しかできなかった」とのこと。・・・・・脱力。  そうかいそうかい。「足が遅い」ってのは、一 . . . 本文を読む

2015年万馬券(031)

2015年11月08日 | 万馬券Collection
◆よしよし、いい風きてるぜ。Win5もここまで2R継続中。 2015年11月8日(日) 5回京都2日10R 京洛ステークスサラ系3歳以上 1200m 芝(混合)(特指) オープン ハンデ 1 8 15 ネロ 牡4 55.0 戸崎圭太 1:08.9   474 +8 森秀行 2 2 7 14 アースソニック 牡6 57.0 小牧太 3 1/2 496 +2 中竹和也 6 3 . . . 本文を読む

2015年万馬券(030)

2015年11月07日 | 万馬券Collection
◆今週はG1の谷間の週だが、順調に万馬券収集は進む・・・・。 2015年11月7日(土) 5回京都1日9R 近江特別 サラ系3歳以上 1800m 芝(混合)[指定] 3歳以上1000万円以下 ハンデ 1 2 2 ムーンクレスト 牡3 55.0 武豊 1:47.7   33.0 456 +4 本田優 2 2 8 10 サウンドバーニング 牡3 53.0 藤岡康太 1:47.7 ハナ 3 . . . 本文を読む

2015年秋G1第4戦・天皇賞(秋)予想&結果

2015年11月01日 | G1予想&結果
◆なんとも割り切れない結果が続く2015年の秋G1戦線だが、気を取り直して必勝を期そうじゃないの。  府中2000mは、かつてタップダンスシチーを管理していた佐々木晶師が「府中200mはこの馬には過酷だから・・・」と評していて、他G1で勝利や2着を重ねていながらも、引退の年になり初めて出走させたほどのコースだ。  また、古馬中距離路線にはこの先にジャパンカップや有馬記念も控えており、そうしたレー . . . 本文を読む