虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

あの時の試合に勝っていれば

2023-05-10 14:50:07 | タイガース

先週の金曜日(5月5日)の試合から雨天中止が

2試合連続となり、昨日の移動日を挟んで4日

試合が無くて寂しい思いをしていました

先発した村上投手はここまで絶好調で試合前

今季から新設された『3・4月度セリーグAWARD』

に見事選出

※選ばれて当然の成績ですね

試合前は開幕25イニング連続無失点中で

今後もどれくらいイニングを続けるのか

注目して見ていました

立ち上がりから本来の調子ではなくて

ボール先行になりリズムが悪く、ヒットを

打たれてランナーを背負う苦しい場面が

ありましたが、坂本捕手の献身的なリード

と野手陣の鉄壁な守備でピンチを切り抜け

気が付くと六回まで無失点投球

※今まではザルのような守備も今季は一変

合計で31イニング連続無失点で実に60年ぶり

のタイ記録 見事偉業を達成

そんな大記録に花を持たせるべく、相手先発

右腕の好投に大苦戦していた打線は六回2死

から2番中野選手・3番ノイジー選手・4番

大山選手と三者連続で四球を選び、満塁の

絶好機を作りました

しかし期待した5番佐藤(輝)選手が開き直った

相手先発右腕の投球に押されて空振三振

今季の佐藤(輝)選手はここぞという決定機

はことごとく凡退しているイメージがあり

ましたのである程度予想はしていましたが

案の定、期待を裏切る結果となりました

見ている側の落胆ぶりは半端なかったの

ですから、次の回にむけて投球練習を

していた村上投手はもっと凄かったはず

そして新記録のかかった七回のマウンドは

先頭打者に外を狙った直球がシュート回転

して甘く入り、ソロ弾を被弾

痛恨の一球で新記録達成という夢が途切れて

しまいました

しかしその後の打者は気持ちを切り替えて

3人でしっかりと抑える所は素晴らしかったです

その後は八回の2番手岩貞投手と九回の3番手

ケラー投手がキッチリと無失点リレー

後は打線が奮起して最低でもまず同点にし、好投

を続けた村上投手の負けを消し、逆転をして今季

4度目のサヨナラ勝ちを期待しましたが、九回に

先頭の佐藤(輝)選手がレフトへ二塁打で出塁

6番ミエセス選手がボテボテの2塁ゴロ(進塁打)

で1死三塁の絶好機

続く7番坂本選手はここまで3割越えと打撃でも

期待できる状況ですが、岡田監督はチャンスで

三振が続いている渡邉選手を代打で起用

案の定、予想通りでハーフスイングを取られて

空振三振

最後の最後で期待した8番木浪選手も一打同点の

場面でワンバウンドした球を空振三振でゲーム

セット

両チームの先発投手と中継ぎ陣の好投で1点を

争う好試合となりましたが悔しさが残る敗戦と

なりました

岡田監督の采配に大きな不満はありませんが

同点ならまだしもビハインドで三振が多い

渡邉選手の代打起用は???

前回の見逃し三振のリベンジをさせたかった

のかもしれませんが、そのまま坂本選手に

託すか、左対左になりますが簡単に三振は

しない糸原選手だったら三塁ランナーは

俊足の植田選手だった訳ですし内野ゴロ

で同点になっていたはずです

延長戦になっていても戦力の差でサヨナラ

勝ちを狙えたと思いました

下手したら「今季1番悔いが残る試合」かも

しれません

今シーズンが押し迫り『あの時の試合に勝っていれば』

とならないことを願いたいです

岡田監督なら今後はきっと大丈夫だと思いますが

京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事


最新の画像もっと見る

コメントを投稿