虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

がっぷり四つ頂上決戦

2023-07-30 14:26:52 | タイガース

本拠地甲子園にゲーム差なしで2位につけている

広島を迎えての3連戦第2R

初回に4番大山選手の犠飛で幸先よく先制するも

三回にヒット2本と好走塁で同点にされ、六回に

は5番佐藤(輝)選手が特大の12号ソロ弾で再び1点

リードするも八回に救援陣が痛恨の失点

2番手の加治屋投手が先頭の打者にヒットを許し

1死一塁の場面で3番手の岩貞投手がレフトへ

タイムリーツーベースヒットを浴びて再び同点

そこからは両チームの攻撃陣が押しまくるも

両チームのリリーフ陣が脅威の粘りで無失点

終わってみれば両軍10安打失策も一つずつ

延長十二回で2対2のドロー

試合時間はなんと4時間56分でほぼ5時間ゲーム  

もちろん試合終了まで中継を見ていましたが

最後まで力が入ってしまい疲労困憊

まさに『がっぷり四つの頂上決戦』でした

取りあえず負けなかったのと、今季ここまで

不調が続いていた先発の青柳投手が大の苦手の

左打者を並べられた(先発投手以外全員左打者)

相手打線を前に七回4安打1失点と好投

今回は坂本捕手とのコンビが上手くハマった

ようでした

昨季も好調時は坂本捕手とのコンビが多く

梅野捕手と違い相性が良いのが証明ました

今後も坂本捕手とのコンビを希望しますが

試合後の監督のコメントは「たまたま」と

もう少し柔軟性がある采配をしてほしいの

です

今日は昨季4先発0勝1敗で対戦防御率8.66と

対広島戦は苦手意識のある伊藤投手が先発

長期ロード前のラストの本拠地での一戦

白星でカードを勝ち越しを決めて、首位で

長期ロードに旅立ってほしいです

京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事