虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

幻の勝ち越し

2023-07-09 08:32:58 | タイガース

本拠地甲子園での対ヤクルト3連戦は7日が

天候不良で中止となったため、2連戦と

なりました

先発の伊藤投手は現在本拠地甲子園で11連勝

と無敵状態

勝利を呼び込む投球に期待しました 

立ち上がりは2本のヒットと犠飛で1点を献上

しましたが、二回から六回はわずか1安打と

持ち味の粘りの投球を披露

すると味方打線は六回に先頭の2番中野選手が

四球を選び、3番ノイジー選手もヒットで繋ぎ

4番大山選手がレフトへの同点タイムリー二塁打

1死二・三塁から6番ミエセス選手がセンターへ

フライを上げ、三塁走者のノイジー選手が本塁へ

突入し遂に勝ち越ししたと思った矢先、二塁走者

の大山選手がタッチアップで三塁を狙うも相手

野手の機転を利かせた好返球で大山選手が憤死

結果はダブルプレーとなり攻撃が強制終了

『幻の勝ち越し』となりました

※三塁走者のノイジー選手の方が早く見えますが

見ているだけで無得点がショックなのに実際に

マウンドに立つ投手にとっての絶望感と言ったら

案の定、相手の攻撃に流れを渡す形となり、次の

回は先頭打者が二塁打で出塁

伊藤投手の粘りで2死三塁まで踏ん張りましたが

7番打者にツーストライクまで追い込んで痛恨の

死球を与え、次の打者には四球を与えて満塁の

大ピンチ

すると脅威の代打成績4割越えの打者にセンターへ

勝ち越し2点タイムリー

伊藤投手は無念の降板となりました

結果は六回1/3で115球5安打3失点でしたが

試合を作った粘球は素晴らしく我が虎の先発

投手陣を支えている存在ですね

ですから打線はもっと奮起して欲しかった

せめて同点にして負けを消して欲しかった

最終回は相手の守護神を攻めて先頭の代打

原口選手が四球を選び、7番梅野選手も

ヒットで繋ぎ、無死一・二塁と同点の

チャンスを作りましたが8番木浪選手の

代打渡邉選手が痛恨の6-4-3のダブル

プレー

しかし2死三塁から代打の小野寺選手が

ライトへタイムリーを放ち1点を返し

2死一塁で1番森下選手へ

一発出れば劇的なサヨナラ勝ちでしたが

空振三振でゲームセット

悔しくて仕方のない敗戦となりました

やはり六回の『幻の勝ち越し』が最後まで

影響した試合でした

5月の快進撃の反動が7月になっても続いて

おり、とても苦しいチーム状況となって

います

余り考えたくないですが、攻守の要である

近本選手の離脱は非常に痛すぎます

作戦が全て裏目に出てしまう岡田采配ですが

苦しい時だからこそどう打開するか?

岡田さんの手腕に期待するしかありません

※交流戦前から貯金が8つ減って10まで激減

京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事