らいちょうのあし日記

山登りが大好きで今日も日本のどこかで歩いています

もうすぐ冬山本番、六甲山で歩荷トレ!

2011年12月19日 | 六甲山

今年も残り2週間をきった。早い・・・うかうかしていると、お正月まであっという間だ。
さて、この週末はかなり冷え込んだが快晴で登山日和となった。
最近、クライミングの練習しかやっていなかったので、そろそろ重いモノ担いで、
長距離を歩く練習をしなければ。
冬山縦走に向けて、私たちは残された時間を歩荷トレに充てることにした。
日曜日、朝からザックの中にモノをギュウギュウと押し込む。
ワタシは15キロ、リーダーは20キロの重さになるまで体重計で何度も量りなおす。
500mlの水を6~7本入れて調整し、予定通りの重さになった。
縦走の時は、たぶんこのくらいの重さにいつもなっているのだから余裕だろうと思っていた。
しかし、実際歩き始めると意外に重たく感じる。
「本番、大丈夫かな・・・」と不安な気持ちになるワタシ。かなり気合いを入れて頑張ってきた。


阪急芦屋川駅に着くと、大勢の登山客がいた。ここから六甲山へ登るルートは、大人気だ。
私たちは、ここから山頂経由有馬温泉までの歩程12.4キロコースを選ぶ。
登り始めのロックガーデンの急坂は、日当たり良好。ここだけは冬でも暖かい。
ここで汗をかきすぎないようにしないと、後で身体が冷えてしまうので要注意!


冬は空気が澄んでいるので、景色がとてもクリアに見渡せる。


歩き始めて2時間半、本庄橋跡で昼食にする。
今日は酒粕入り豚汁、お餅とうどんも入れてしっかり食べてスタミナをつける。
鍋の下にあるのは、マウスパッド。凹凸のある所でも安定して調理が出来ないか、実験。
滑り止めにはなるが、サイズが少し小さい・・・冬山に使えるかどうか、もう少し検討中。


滑り止めが付いた薄手の手袋(100円ショップにて購入)で、靴紐がきちんと結べるか実験。
厳冬期の冬山で、素手にならずにいろんな動作が出来る手袋を探してこれも検討中。


重さ20キロのザックを担いで歩くリーダー。次の目標は30キロらしい。
歩荷トレをやっておけば、冬山縦走もかなり自信がつくであろう。


有馬温泉に向かう途中、東屋で小休憩する。
この辺りになるとザックの重さにも慣れて、始めに感じた不安感もなくなった。
夕方4時前に、有馬温泉駅に到着した。

さすがに、家に帰った頃は肩が少し痛かった。でも、来週も頑張るぞ!