goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

12月26日・水曜日

2018年12月26日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
朝方は清田区のお客さまのところに。年の暮れでアイスバーン道路渋滞、100分もかかりながら事務所に戻り、即道北へ。風吹で高速道路の閉鎖など悪天候でしたが、美瑛町にて故大場さんのお通夜のおまいりをしました。
ご住職のお経のあとのお話は涙出るものでした。

故人の経歴を聞けば大変な御苦労をされており尊敬できるものです。あの当時言われていたことがやはりいま見ても正しかったと言えるでしょう。仏道も鉄道も同じように結びつけつなげるもので、切られてはいけないと言えるでしょう。子のため未来のために出来ることを行う大事さは歴然です。
と。故人もこのような言葉が聞こえていたと思います。
お疲れ様でした。合掌。




12月25日(火)のつぶやき

2018年12月26日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

12月25日・火曜日

2018年12月25日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
クリスマス、そして今年も残り7日となった押し迫りようですが、朝イチに同志の訃報が入りました。
国労闘争団出身、党役員でもあった旭川の大場さん、闘病中でしたが、65歳の早すぎる旅たちに言葉もありません。御冥福をお祈り致します。




朝ニに、朝方室蘭での打ち合わせはキャンセルとなり先方が連絡するはずだったはずが、私がすることだったと先方のお怒りもあり、大事なお客さまはすでに室蘭におり、深くお詫びしましたが、この年の暮れに申し訳なく反省するばかりでした。









毎日新聞の記事にて、沖縄での新基地建設の視点に深く注視し、ふるさと上士幌の新そば店開店に拍手をと思いました。




































インフルエンザや風邪が猛威をふるっています。予防接種したパートナーもインフルエンザは遠慮なく。健康の尊さ実に。予防接種してなくびくびくですが。
鳥もケーキもないクリスマス ですが。ビールでアルコール消毒。
良いときをどうぞ。
写真は北26西7 辻外科医院のイルミネーション一部です。





















12月24日(月)のつぶやき

2018年12月25日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

12月24日・月曜日

2018年12月24日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
いつも通りが一番、と新千歳空港の除雪作業に携わる厚真町の方々。このようにテレビ番組ニュースで報じていました。
大震災にみまわれた人の言葉の重みに実感です。



クリスマスイブの日、穏やかな時をと願うばかりです。

決してサンタさんは平和を届けないでしょう!私たちが創るものでしょうから。頑張って行きましょう。