晴れ間も見えたのですが。



社会新報新年号も天候の影響受けずたずたでしたが、郵便局は新年の準備がはじまっっていました。

良い年迎えたいですね。明日から特別営業日、頑張って行きます。拝
異見交論40「国立大学法人化は失敗だ」山極寿一氏(京都大学学長)
— 全国大学高専教職員組合(全大教) (@zendaikyo01) 2018年12月27日 - 16:03
kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu…
新基地建設に抗議する人々が、基地の方向を向いて「違法作業に手をかすな」声を合わせています。 pic.twitter.com/MCGBJjUv7A
— 琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄) (@henokonow) 2018年12月27日 - 14:52
望月記者「辺野古について、民間業者の仕様書「沖縄産の黒石岩ずり」とあり、現場は赤土が広がる。琉球セメントは県の調査を拒否。沖縄防衛局は実態把握できていない。埋め立てが適法か確認が出来ない。どう対処するのか」
— SHIN∞☃️ (@shin919infinity) 2018年12月26日 - 20:11
ス「法的にしている」… twitter.com/i/web/status/1…
「内部通報をした人が企業や組織から報復を受けるケースが少なくない」
— 雨雲 (@N74580626) 2018年12月26日 - 20:08
「解雇や降格などですね」
音声の無断使用によるグッズ販売について問い質してきた元おじゃる丸声優の小西寛子さんを、NHKは降板させた。これって『報復』じゃないんで… twitter.com/i/web/status/1…
ピースボートのトークで核兵器禁止条約の話題になった。参加者(乗船のお客様)から、「そんな政治的発言をして大丈夫ですか」と心配された。政治の批判非難はしていないのに。
— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) 2018年12月27日 - 15:58
主権者、有権者、納税者として、暮らしを考えると政治の話題になる。… twitter.com/i/web/status/1…
TPP~違憲訴訟の控訴審判決で,「種子法廃止の背景事情~にTPP協定~動向があった~」と判示,今,国に対し「種子法に代わる,公共の種子を守る法律を作ってほしい」という意見書が全国の市や県から300件出ている,国会では種子法復活法案… twitter.com/i/web/status/1…
— 豊巻絹子 (@jmqRZ1XEwz0Lj01) 2018年12月27日 - 10:40
【原発のツケ】もんじゅや東海村の再処理施設など79施設の廃止費用が1.9兆円になるとも見積もりを原子力規制委員会が公表。ただし70年間の施設維持費などが含まれていない。さらに膨大な費用がかかる。だれが原発が一番安いというフェークニ… twitter.com/i/web/status/1…
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月27日 - 11:51
79原子力施設廃止に1.9兆円 総費用は増加必至、全て国民負担 原子力機構が試算を初公表 廃止にいったいいくらかかるのか。。。genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/896 #こちら原発取材班
— 東京新聞 原発取材班 (@kochigen2017) 2018年12月27日 - 10:47
NHKのNW9は、伊藤詩織さんヨイショ本『総理』(これもお騒がせの幻冬社刊)を書いたのが山口敬之と、自分の局の看板アナの岩田明子が親しいという事実をあけすけに晒すべきだった。みんな、NHKに甘過ぎ。 twitter.com/WallsCome/stat…
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2018年12月27日 - 05:36
“国際機関からの脱退を内閣が勝手に行い、国会にも説明せず、記者会見もすぐに開かない。この「聞く耳を持たない」姿勢は一貫しており、安倍政権の「国会無視」「憲法軽視」の姿勢の到達点ともいえる。”
— 市民連合 (@shiminrengo) 2018年12月27日 - 08:36
東京新聞 : 国会に説明なく、憲法軽… twitter.com/i/web/status/1…
ドイツを脱原発宣言に導いたのは草の根市民運動と。
— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2018年12月27日 - 08:20
「私たち一人一人の力は小さく、何も変えられないと思ってしまいますが、その小さな力が集まりドイツは変わってきました。『お上』に頼らず、草の根から社会を動かしていくことが大事なのだと思… twitter.com/i/web/status/1…
…パウエル米国務長官の首席補佐官を務めたローレンス~元陸軍大佐~カリフォルニア州での経費より~安く~「沖縄の海兵隊駐留に~戦略上の必要性はない~」…自然災害~米軍施設~損失~懸念が高まって~多額の費用~海上に滑走路~「ばかげている… twitter.com/i/web/status/1…
— 豊巻絹子 (@jmqRZ1XEwz0Lj01) 2018年12月27日 - 11:50
⑫ゾウは頭が良く、悲しみや怒りを感じ、人間に聞こえない低周波音で仲間と会話する。私たちができることは象牙製品を買わないこと。それはゾウを殺し、顔をえぐって切り落としたもの。そこには合法も違法もない(*)(終) pic.twitter.com/8nQ9DBhoKt
— 三浦英之 (@miura_hideyuki) 2016年2月6日 - 21:45
⑩一方、日本は未だに象牙に固執している。象牙が判子や三味線のばちの材料として使われており、政府は今後も国内取引を継続する方針だ。恐るべき時代錯誤と国際感覚の欠如。私の愛する祖国はいつから冷笑を受ける国になったのか pic.twitter.com/VSlyBpPVUh
— 三浦英之 (@miura_hideyuki) 2017年7月8日 - 22:52
①ケニアのサバンナでまた1頭、大きな牙を持つゾウが密猟者に殺された。象牙の密輸大国・中国は昨年末、2017年中に国内の象牙取引を全面禁止すると宣言したが、ゾウの密猟は止まっていない。陸と空からアフリカゾウの今を報告する(写真はツァ… twitter.com/i/web/status/8…
— 三浦英之 (@miura_hideyuki) 2017年7月8日 - 22:27
死者33名・負傷者34名を出した「ホテルニュージャパン火災」で業務上過失致死罪に問われた横井英樹社長は「禁錮3年」で、判決が甘すぎると国民は怒った。
— 盛田隆二 (@product1954) 2018年12月26日 - 19:15
今回、勝俣恒久氏ら東電元幹部3被告に「禁錮5年」求刑は、判例を踏まえたのだろうが… twitter.com/i/web/status/1…
2018年12月27日木曜日
— 北海道 鹿部温泉観光協会 (@shikabePR) 2018年12月27日 - 10:13
おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ時々曇りです。
大晦日が近づいてきました!年明け1/5(土)に開催される大抽選会の抽選券配布は12/31(月)まです。
道の駅内しかべ食とうまいもの館では1/… twitter.com/i/web/status/1…
名指しでメディアに圧力か。 twitter.com/gogoichiro/sta…
— 道浦俊彦のことばのことばかり (@kotobamichiura) 2018年12月26日 - 23:43
安田純平さんと4年振りくらいに会えた‼︎今日は安田純平さん解放とジャーナリズムを考えるシンポジウム。ああ、本人見たら感慨もひとしおです! pic.twitter.com/oDir9Hg3RH
— 雨宮処凛 (@karin_amamiya) 2018年12月26日 - 18:11
おはようございました。連休も過ぎ去り、冬至もクリスマスも終わってしまいました。今年も残すは大晦日ぐらいでしょうか。今年の江別は心なしか雪が少ない感じがします。まぁ時々あることではありますが、ともすればまだアスファルトが見えるのではなかろうかというぐらい。なきゃないで良いですが。
— 江別すずらん病院作業療法 (@hp_ot) 2018年12月26日 - 12:44
愚か者に通告。これ以上続けるならしかるべく措置をとるぞ。名乗り出て謝罪しろ。 pic.twitter.com/ChJ1PyeqgA
— 高田健 (@ken_takada) 2018年12月27日 - 11:50
26日の首相動静から。朝毎読やNHKはじめ、大手メディアが占める。もちろんこの高級しゃぶしゃぶ代は、税金から出てはないですね? pic.twitter.com/gJ6HK5ZUgE
— 高橋 浩祐 (@KosukeGoto2013) 2018年12月27日 - 09:34
今、国際捕鯨委員会(IWC)に、次の内容を英文にしてメールしました。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年12月26日 - 20:19
「日本がIWCの脱退を決めたのは日本国民の総意ではなく、日本の政権を独裁的に牛耳っている安倍晋三首相と自民党が、国民の意見など聞かずに勝手に決めたことです。私たち日本国民は、このような選択はしていません。」
2020年のキラキラするニュースもいいけれど、、、
— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) 2018年12月19日 - 11:14
いまだに7万5000人が避難。
福島県は17年3月末をもって、「自主避難者」への住宅無償提供を打ち切り。
震災後の避難生活による体調悪化、自殺などによる「震災関連死」は、この2年… twitter.com/i/web/status/1…
大阪に在住する自称トレーナーが行っているトレーニングだそうです。
— 一般社団法人HappyPaws (@HappyPaws_Osaka) 2018年12月26日 - 00:25
まさに虐待の他なにものでもない pic.twitter.com/qQ0KA7aMhu
おはようございます。今日もK9護岸では土砂の陸揚げが始まっています。沖には土砂の運搬船が3隻います。明日で土砂投入が始まって2週間です。
— 琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄) (@henokonow) 2018年12月27日 - 09:36
#henokonow#辺野古#沖縄 pic.twitter.com/8tbX5sklAm
土砂投入の作業進む 辺野古新基地 海上で「工事やめろ」訴え goo.gl/epEHpp #辺野古 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2018年12月27日 - 15:45
おはぴー☀️
— しむかっぴー (@shimukappi) 2018年12月27日 - 09:30
今日の占冠村は曇り。
最低気温【マイナス11.8℃】だぴー
寒い朝を迎えてるぴー。☁️ pic.twitter.com/cetVkMl3rO
結局、今やっている埋立は、既成事実を作るためのパフォーマンスに過ぎないんだよね。基地が完成する目途は、技術的にも、法令的にも、全く立っていない。それでも見せしめをやる安倍政権の下劣さよ。 / “辺野古、大浦湾側の護岸工事先送り …” htn.to/Dyxo1sZ
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年12月22日 - 10:54
2018年、冬のニュースレターができました。mizuhoto.org/1718 みずほと一緒に国会へ行こう会の会員のみなさんには今週お手元に届きます。会員のお申し込みは福島みずほ事務所までご連絡ください。 pic.twitter.com/228sPitGko
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年12月26日 - 15:47
【失われた30年】中央銀行が株を買い、人為的に釣り上げた官製相場は必ずはじける。上澄みは一時の富裕層やファンドの利益になるだけ。主流派経済学者と提灯マスコミが、「アベノミクスの好景気」いう間に日本のエネルギー、自動車、情報、医薬の… twitter.com/i/web/status/1…
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月26日 - 08:25
HBCウェザーセンター 森山知洋気象予報士「きょうは日本海側と道南は夕方以降を中心に雪や風が強まります。留萌地方や石狩市、積丹から後志西部では猛吹雪に警戒が必要となりそう。あすにかけて、上川・留萌・空知・後志の多い所では30〜50… twitter.com/i/web/status/1…
— HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) 2018年12月26日 - 08:33
「25日、2017年度の日本の1人当たりの名目GDPがドル換算で3万8348ドル、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中20位になり、2016年度の18位より2つ順位が下落したことが分かった。円安を誘導する安倍政権の円換算では… twitter.com/i/web/status/1…
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年12月25日 - 22:56
民族、性別、障害…「包括的に差別禁止」 国立市が人権条例可決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
— ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu) 2018年12月25日 - 22:04
おはようございました、OT1000号です。先日のクリスマス会も無事に終わり、今日が本当のクリスマスですね。と言っても仕事は普通にあるので平日と大きな違いはないのですが、給食にケーキが出てきた事が一番でしたね。メリークリスマス。
— 江別すずらん病院作業療法 (@hp_ot) 2018年12月25日 - 13:06
12月26日午前8時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸にあるK9護岸では、土砂を積んだ台船が着岸しています。悪天候の中、ダンプカーが次々と台船の土砂をシュワブ内に運んでいます。#辺野古 #henoko #沖縄… twitter.com/i/web/status/1…
— 琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄) (@henokonow) 2018年12月26日 - 09:28
沖縄二紙がドローン飛ばして上空から土砂投入の酷さを写真で伝え、それが沖縄県内外の反感を呼んでいる状況を受け、官邸はドローンの規制を考えているとの話が。当初は土砂投入後の状況が報じられることで反対運動を意気消沈させる効果があると踏ん… twitter.com/i/web/status/1…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年12月25日 - 02:30
12月26日・水曜日 goo.gl/EFzEfW
— 浅野隆雄 社民党北海道 (@asanotakao) 2018年12月26日 - 23:07