亡くなった57名の方といまだ行方不明の方のことを心が凍り付くばかりですが、お悔やみ申し上げる次第です。
雨降りの寒い月曜日でした。定例の朝の宣伝活動、そして外回り、夜は党の学習会で月刊社会民主などを使っての定例のもので北区支部30回、札連19回の節目でもありました。
学ぶこと、活かす事にしっかりと力を注げるように、寒さに抗してこれからも励みます。
今日は20度超えるといい、明日は雨、明後日は雪とのこと。いよいよ体調管理が大事になります。用心警戒。ご留意下さい。
病院<病>からの回復: - 北海道の四季と札幌社民党 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/shyunsaku_0121…
若者へ <禁煙、嫌煙、排煙、卒煙、愛煙・・・>: - 北海道の四季と札幌社民党 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/shyunsaku_0121…
<安倍政権による軍事立国化を食い止めよ!> - 北海道の四季と札幌社民党 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/shyunsaku_0121…
「ビールの税率一元化」は、ほろ苦さを通り越しているのです。苦くて呑(飲)めないです。
底冷えの寒さのあとには、好天で外回りも汗が出るような温暖と、身体を対応させるのがなかなか難解です。ご自愛のほど。
交通事故の犠牲があとをたちません。真にセーフテイドライブをと願うばかりです。加害者も被害者も悲惨きわまりないものとのことゆえ。
いまだに続く政治とカネの問題。東電の株主であっても行政は大丈夫とうそぶく大臣の言葉には無理がありすぎます。もちろん非株主であっても原発推進は変わらないでしょうが、保有するする株の企業がどうなっても良いと考える人などいるわけないのですが。
財務省の試算で40人学級ならいくら、機械的に学校を統廃合したらいくら節約できるとのことの報道に驚愕。教育も金で語るようになるとは・・・。
表面化している事だけで判断していると本質が見えてこない事は沢山あります。その問題を解決しようと思ったなら一番必要なのは事実を知るという事です。事実を知る為にどうしたらいいか。まずは問題の背景にある原因や理由そこに絡む人達の心の襞をしっかりと捉えること。『13歳から学ぶ日本の貧困』
ご本の紹介>萌えて覚える憲法学の基本 Constitution Girls
日本国憲法 | 森田優子著
法学フューチャー・ラボ編 | 書籍 | PHP研究所
php.co.jp/books/detail.p…